• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月14日

スゴイ時代

スゴイ時代  日本人歴代2輪世界チャンピオン。
 
 初チャンピオンは片山敬済(1977年350cc)。

 当時の小生は、まだ2輪に興味がなかった。頭の中は黒地に金文字のJPSヵラーに塗りつぶされてた(こっち参照)から(笑)。

 これ以降、しばらく日本人チャンピオンは現れず。モーター・スポーツは、マイナー・スポーツどころか、「車やバイクが好き=暴走族」なんて構図が一般的認識だったうえに、オイルショックも重なってモータースポーツ暗黒の時代。
 
 90年代から、続々とチャンピオンを輩出!
 原田哲也(1993年250㏄)
 坂田和人(1994年125cc)
 青木晴臣(1995年125㏄)
 青木晴臣(1996年125cc)
 坂田和人(1998年125cc)
 加藤大治郎(2001年250cc)
 青山博一(2009年250cc)
 
 80年代のバブル景気に乗っかったバイク・ブームで2輪レースも盛んになり、全国津々浦々にミニ・サーキットがオープン。
 ポケバイでレースデビューしたガキンチョがステップアップしてミニバイク・レースへ。そしてプロダクション・レースを経た後にプロ・レーサーへという道が開けてた。

 原田/青木三兄弟/加藤 なんてのは、正にこのパターン。
 坂田だって湾岸の膝擦り小僧だったんだから、バイク・ブームの申し子。

 バブル崩壊後、チャンピオンが途絶えていたが、ようやく昨年度に栄冠!
 小椋藍(2024年Moto2)だ。

 やっとスポーツのひとつとして認知されつつあるんだろうか。
 でも、歴代日本人チャンピオンはおしなべて小中排気量。最高峰クラスにチャンピンオンが表れるのは何年後だろうかね?
 
ブログ一覧 | モーター スポーツ | 日記
Posted at 2025/06/14 00:10:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本気のスポーツ仕様「GTS-R」と ...
固形ワックス命さん

すごい時代があったもんだ
THE TALLさん

ラスベガスGP
Mekさん

日テレの馬鹿さ加減 Max!! ( ...
catwalkさん

JCCA TSUKUBA MEET ...
minminpapaさん

お願いとご案内!
Wolfeyさん

この記事へのコメント

2025年6月14日 0:30
こんばんは。

高校の同じクラスだった仲の良かった友人が2人もレーサーになるって言って、退学しました。

加藤さんの活躍はバイク乗りではない私でも日本人として誇りでしたよ。若くして亡くなった事に惜しまれます。
コメントへの返答
2025年6月15日 7:51
小生がオートバイに興味を持ってから亡くなったレーサーを思いつくままに挙げると,…
高井幾次郎・木山賢吾・石川岩男・永井康友・加藤大治郎・若井信之・富沢祥也・前田淳・阿部典史。
 日本人だけでもこれだけの数に上ります。惜しい方々でした。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation