• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

ギクッ (・・;)

ギクッ (・・;) 兆候はあったんだが…目覚めればじんわりと腰痛。

持病なんで数年ごとにやってくるんだ。(-_-;)

「みんカラ」は普段パソコン入力。だから座れないと更新できないんだなぁ。
寝転がったままスマホで操作はメンドクセェ…。

ブログ更新が途絶えたら、腰痛悪化だと思っておくんなまし。m(_ _)m
Posted at 2025/09/24 03:10:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

秋がやってきた

秋がやってきた 山手の蕎麦畑に白い花が咲き出した。

 新蕎麦の季節はもうすぐ!

Posted at 2025/09/23 01:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年09月22日 イイね!

走り高跳び と WGP125CC

走り高跳び と WGP125CC 待機時間にお休みになる走り高跳び選手…まさに“眠れる森の美女”。

 当然、競技前にはアップを行ってるんだろう。だが、そこから横になり目覚めた後でいきなり跳躍ってのが信じられない。


 そういやあ…
alt
 1995年と1996年の125CC世界チャンピオンの青木治親。決勝直前のピットで昼寝するのがルーティンだったと、雑誌で読んだことがある。
 
 常人とは違う感覚なんだろうか。
Posted at 2025/09/22 02:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年09月21日 イイね!

世界陸上とバケットシート

世界陸上とバケットシート 東京世界陸上から(こっち参照)、ネタをもうひとつ。

 新国立競技場に設置されたサッカーのベンチ・シートがレカロRCS(こっち参照)だという話は、以前にブログアップしたが、今回の世界陸上でも使われてたようだ。
 予選通過ボーダーラインにいる選手のウェイティング・シートである。

 レカロRCSといっても、走り終えた汗だくの選手が座るから表皮はビニールに貼り替えられてたように見えた。

 バケット・シートとしては中途半端なRCS(こっち参照)だが、くつろいで座るには丁度いいんだろう。
Posted at 2025/09/21 05:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年09月20日 イイね!

気になる乗り物…

気になる乗り物… 世界陸上の毎晩の熱戦に寝不足気味だが…
 乗り物好きとして気になるのが、トラック選手と並走しているカメラマンが乗ってるコレ!

 コースに併設した台車の上にカメラを積んでいるのかと思ったが、一輪車に乗ってカメラ操作をしている!
 ブレが無い映像はカメラの手振れ補正もあるだろうが、スムーズな走り。

 調べてみると…
 KINGSONG社製「KS-S18」のようだ。最高速度50㎞/hで航続距離100㎞だそうな。
 通販でも買える!
alt 
 両手でカメラ操作してる所をみると、身体の保持は両足で車体を挟むだけ?
 それにしても、アクセルやブレーキの役目をする装置が付いているだろうが、跨っただけでどうやって操作してる?
 ひょっとして体重移動だけで、すべてを行ってるのかな?
Posted at 2025/09/20 00:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF 気温が下がって来たのでエア圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8420380/note.aspx
何シテル?   11/02 19:01
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:30:31
Nielex マスターシリンダーガセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:30:37
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation