フロントウィンド脇に穴が開いた(こっち参照),愛車の鐘炎号。
それよりも,小生に開いた穴(こっち参照)の修理が喫緊だったが,やっと歯科の予約がとれた。
前回の写真(上)と今回(下)を比べると良く分かる。
埋め込んだボルト(こっち参照)に,セラミックの義歯が生えた(こっち参照)右奥歯(写真だと左)は快調なのだが…
今回は,左下奥歯(写真だと右側)に詰めてあった金属がとれちゃった(こっち参照)のである。抜けた穴がぽっかりと写ってる。
ここにどんな工事(笑)が施されたかというと…エグイのでネットから拾ってきた図を…
歯を削ったうえで,奥の神経をほじり出し,薬剤を詰めて消毒。
小生が被せたのは光硬化樹脂。少量盛っては光を当てて固め,少量盛っては光を当てて…。
これを繰り返して樹脂を盛り上げた後,削って歯の形に整える。
1時間ほどで,穴埋め完了。
まぁ,樹脂なもんで硬い物を強く噛まないようにと…。またできることが少なくなっちゃったよ。こうして身体が朽ちて逝くのである(笑)。
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 07:44:15 |
![]() |
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/16 22:55:53 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |