• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

トランク開閉実験

トランク開閉実験 開けにくいロードスターのトランク。正確に言えば「開けにくい」のじゃなく「開スイッチの位置が分かりづらい」んだが…。

 簡単にスイッチの増設もできないようなんで(こっち参照)、スマート・キーのトランク開スイッチを使ゃぁいい…なんて書いてたが、「エンジンかかってるとスマート・キーじゃ開けられない」とのコメントを頂戴した。
 しばらく忘れてたが、実験してみよう。

 確かにエンジンが掛かってると、スマート・キーじゃトランクを開けられない。
 
 エンジンを切ってから試すと…
 ボンッ!
alt
 トランクが開いた。
 安全の為のロジックなんだろうが、そこまでユーザーのことを考えてくれてたんなら、室内からトランクを開けられるようにしてほしいぞ。
Posted at 2024/05/11 00:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年05月09日 イイね!

震災でどうなったかな?

震災でどうなったかな? 毎年のように訪れてる『青柏祭』(こっち参照)。コロナ禍の中止から復活したと思ったが、能登大地震で再び中止。
 街そのものははどうなってんだろ…地震以降、訪ねたことはなかったが…。

 『食祭市場』は営業中止のまま。(-_-;)
 液状化で水と共に噴き出した砂があちこちに。
alt
 タイルもボコボコ…
alt
 あちこちに地割れ。
alt

alt
 市内には倒壊した家屋もチラホラ。
 復興はいつになるんだろうか…いや、復興するんだろうか。
Posted at 2024/05/09 00:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年05月08日 イイね!

ビビりなもんでね…

ビビりなもんでね… ガソリン添加剤を投入したので(こっち参照)、給油はできるだけ控えてた。中途半端に給油しちゃっては添加剤の濃度が下っちゃうから、せっかくなら説明書にあった濃度で使い切りたいのだ。

 とはいえ、欲をかいてガス欠しては本末転倒。メーターの走行可能距離とにらめっこ。さすがに余裕をもって設計されてるだろうから、0㎞になった途端にエンスト…なんてことはないとは思うが、ひとケタになったところで給油。

 タンク容量と給油量から逆算すると10ℓほど残ってたことになる。走行可能距離がゼロになっても数十キロは走れるようだ。
Posted at 2024/05/08 06:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年05月07日 イイね!

麦秋も近いか?

麦秋も近いか? 当地は米どころで、郊外へ出れば水田が一面に広がる…はずなんだが、最近は麦の作付けが増えているよう。
 とはいえ、まだまだ残っている水田。
alt
 田植えが近いんだろう、水が張られている田には景色が映り込む。
alt
 水田に囲まれて走る田舎道は、さしずめ鏡の上を走る一本道。

 
 日が高く昇れば、目に刺さるような緑に爽やかな風!
 ♫緑の中を走り抜けてくポルシェじゃねえぞ~♪ by山口百恵
Posted at 2024/05/07 05:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年05月06日 イイね!

あちこちフラフラと…

あちこちフラフラと… 道路わきのツツジが満開。
 ということは…『松任グリーンパーク』の花も咲いてるはず。行ってみよう。
alt

alt

alt
 肉眼だと毒々しいほどの色合いなんだが…スマホのカメラじゃ。(-_-;)
alt
 藤の花もまずまず。これだけ咲いてるなら、『吉岡園地』の藤も咲いてるに違いない。行ってみよう。


alt

alt

alt

alt

alt
 盗撮されてるなんて知らなんだ(笑)。


 『一里野温泉』に鯉のぼりがあがってるって聞いた、ついでに脚を延ばしてみよう。
alt

alt

alt
 また盗撮されてるわ(笑)。

 道の駅『瀬女』にて。
alt
 好物の草餅だわ…花より団子だな。


alt
 山から下ってきたら驚異の燃費!
 近場をフラフラしたGWの一日だった。


Posted at 2024/05/06 03:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日石寺へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:35:13
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation