パーツ交換 と 湯治
先週,サーキット走行後に気付いた,R1-Zのトップブリッジのクラック。走ってる最中にブチ割れちゃぁ怪我のもとだから,交換しなけりゃならない。









ご案内
昨日,みんカラのお友達“おとう”さん(親子関係ではありません 笑)とお会いし,ツルんで走るお約束をした。





久しぶりの朝駆
もう晩春,っというか土曜日は初夏ともいえる気温だった。




メーターワイヤー交換
帰宅すると,発注しておいたヤマハ純正メーターワイヤーが届いていた。さすが新品。インナーワイヤーをちょっと引きずり出してみるとグリスが充填されている。潤滑しようかとおもったが,これならホイホイとそのまま組み付けても問題は無いだろう。
すねたのか?
昨日は天候に恵まれず,走行枠があるにもかかわらずサーキットに出かけられなかった。

|
トランクオープナースイッチを作ってみた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/02 10:30:31 |
![]() |
|
Nielex マスターシリンダーガセット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/27 22:30:37 |
![]() |
|
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |