悪口じゃないのよ m(_ _)m
鐘炎の叛乱 ~ピカキュウ LEDフォグご臨終~
納車から色々と手を入れてきた鐘炎。イジりたいところは一通り手を入れ、生活の脚にサーキットへのトランポにと大活躍してくれている。
アームごとワイパー交換 ~トヨタさん誠実ね!~
先週ディーラーに点検に出した際、ワイパーアームを交換させて欲しいと申し出られた。タダだというから二つ返事でOK(笑)。


ぶらぶらと敦賀への旅 ~その2 ユダヤ人救出~
日本三大松原の一つに数えられる『気比の松原』に到着。SNSによれば、この松原に換えて『天橋立』を数える場合があるという。





ぶらぶらと敦賀への旅 ~その1 トンネル探訪~ 
休暇をとって、平日だけれど敦賀へ衝動的な旅へ出発!何がなくても、まずはコンビニでコーヒーを仕入れ、国道を南下。
ついでに、タカスサーキットへ立ち寄る。
あれっ?
走行枠が無いはずなのに、2輪が1台走ってる。

4輪枠の利用者が居なかったので走行が認められたらしい。最初っから分かってりゃぁR1-Zを積んできたのに。(T_T)
事務所でライセンスの更新だけ済ませてきた。

再び国道305号を南下。
途中から、旧北陸線跡へ入る。


この道、3年間にバイクのツーリングで反対方向から通り抜けたことがあった(こっち参照)のだが、今回は車で(看板中の赤矢印のように通り抜けた)。
現在使われている、北陸自動車道の杉津トンネルあたりと並行している道で、トンネルがいくつもある。

隧道マニアにはたまらん道だ。(^ ^)/~

これなんぞは、まだ向こう側が見えるからまだいい。
これに至っては入り口に信号まである(笑)。トンネルの中で対向車があったらすれ違えんのよ(笑)。ポツンと灯りは天井の蛍光灯。向こうは見えない(笑)。

信号が青で突入!
ライトが明るいんだが、ちょっとビビリが入るトンネルだ(笑)。
・・・・つづく。
|
トランクオープナースイッチを作ってみた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/02 10:30:31 |
![]() |
|
Nielex マスターシリンダーガセット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/27 22:30:37 |
![]() |
|
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |