TRD製 ドア・スタビライザー&ブレースキット インプレッション(その4)
ドア・スタビライザー&ブレースバーを同時に交換したので,どちらがどれだけ効果があるのかは判別できない。でも,効果があったのははっきり体感できた。(あっ,あくまでも個人的感想です。試す方は,お約束の自己責任ってヤツですぞ。笑)

TRD製 ドアスタビライザー&ブレースキット インプレッション(その3)
上が純正のバー,下がTRD製である。後部ドアの床下に付いている純正パーツを交換するのだ。





TRD製 ドアスタビライザー&ブレースキット インプレッション(その2)
写真は,運転席ドアを閉める直前に,室内側から隙間を覗くように写したものだ。



TRD製 ドアスタビライザー&ブレースキット インプレッション(その1)
鐘炎ハンドリング向上作戦(名前だけは大層だ)を行ってから一週間。皆様の咬ませ犬を務めるべく(笑),レポートしたい。
車体の剛性アップ と ハンドリング
時間外勤務4時間ごえの日々に加えこの暑さ。事務所にはエアコンがあるものの,仕事場はうだるような暑さ。へろへろである。
|
トランクオープナースイッチを作ってみた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/02 10:30:31 |
![]() |
|
Nielex マスターシリンダーガセット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/27 22:30:37 |
![]() |
|
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |