• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

何度目の正直?

何度目の正直? 帆を張った姿を一度は見たいと出かけるが、風が強かったりなんだり、一度もお目にかかったことがない。

 総帆展帆の日だが、天気もいいし風もそんなに強くない日になりそうだ。
 チャンス!

 出かけようと玄関を出ると、隣のマンションから火災警報の音。あれ? もう消防車も到着してる。


 なんだ、訓練か。


 ちょっと、近郊の干拓地に寄り道。緑が深い。


 ハス畑も青々。


 お目当ては、ヒマワリの迷路。


 迷わず、楽な展望台コースへ。だって暑いんだもん。


 高さが2mを超えるヒマワリで迷路が作られている。この気温でこんな中をウロウロした日にゃぁ・・・近道コースで正解。


 海王丸パークに到着。ようやく逢えました。帆を張った姿。


 後ろ姿も素敵!


 バイクできたいところだが、なにせ暑いもんで・・・。こういう遠出はヴェルファイアは本当に楽だ。

Posted at 2016/08/01 19:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2016年05月04日 イイね!

青柏祭観光

青柏祭観光 先月末にプチツーリングで行った七尾市の青柏祭に出かけた。

 出がけに近所の丘陵公園に寄る。つつじが見ごろ。


 つつじの向こうには市内が広がる。夜になれば素晴らしい夜景が広がる。


 のと里山街道を北上。1時間ほどで到着。
 向こうから曳き山がやってくる。


 見どころは路地の角を曲がる、通称「辻回し」。
 まずはてこをかけて・・・


 次々にてこの上に上って…

 人の体重でジャッキアップ!


 横車をだしておいて


 引っ張れば90度回転!


 後ろは電線ギリギリ。もはや芸術。


 高さ12mほどの巨大な曳山が、ギシギシ音を立てながら2階の屋根瓦や電柱すれすれに路地をすり抜けて行く、雄大さとスリル。
 いやぁ祭りだ。祭りだ。

 ちなみに、明日までやってます。
Posted at 2016/05/04 18:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2016年04月09日 イイね!

春うらら

春うらら 隣家のすずらんは日ごとに数を増していく。

 いいお天気なので,鐘炎のメンテナンス。
 ゴミが目立ち始めた車内の掃除機がけ。ロングスライドレールが便利だ。


 洗車して,ブレーキ粉で赤茶色に汚れたホイールも掃除。


 タイヤの空気圧を調整して,ウィンドウォッシャー液を補充。ボディーに景色が映り込むのを見ると,走り出したくなるなぁ。

 
 
Posted at 2016/04/09 17:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2016年04月03日 イイね!

ナビの表示

ナビの表示 数日前からナビに桜のマークが現れた。4月初旬に表示されるようになっているのだろうか。まさか,どこかから取り入れたさくら情報とリンクしていることはあるまい。

 早朝散歩・・・といっても車を使ったんですけど・・・家内と桜を見に出かける。

 石川門。
 北陸新幹線が開通してからというもの行楽シーズンは大混雑。ゆっくり見られるのは早朝だけ。


 浅野川河畔。



 
 報道では東京も満開とか。例年,金沢の満開は東京より少し遅い。同時に満開とはよっぽどの暖冬だったのだろうな。
Posted at 2016/04/03 08:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2016年02月11日 イイね!

冬の晴れ間

冬の晴れ間 昨夜ナイターでスノースクートを乗りに出かけた。融雪剤が撒かれた道を走ってきたので,車が真っ白。天気がいいので洗車することにした。
 とはいえ,水が冷た~ぁい。

 洗いあげたが,ルーフとボンネットは撥水性が落ちている。納車時の附属品だったトリートメント剤をついでに塗布しよう・・・。
 ゴトン。
 おっと容器を落としてしまった。あれっつ? 出なくなったぞ。詰まったのか?
 
 ホームセンターで市販スプレーボトルを買ってきて溶剤を移し替え,元の容器を分解すると。

 スプレー部分のチューブがとれただけだった。最初からわかってりゃぁ,市販ボトルなんぞ買わなかったのに。
 
Posted at 2016/02/11 21:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF ノーマルからスタッドレスへ換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8438764/note.aspx
何シテル?   11/17 21:05
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:30:31
Nielex マスターシリンダーガセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:30:37
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation