• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

スタッドレス購入

スタッドレス購入 ダンロップのウィンターマックスを購入! 交換してしまうには少し早いので、ショップには組み込むだけでいいからと英世5人分を値切った。とはいえ、組み込みとバランスをとってもらい、サッカーチームほどの諭吉君とさようなら(T_T)。
 ケニーロバーツレプリカヘルメットが買えたのになぁ。でも、小生の土地では、スタッドレスが無いと冬季は車が使えないので仕方ない。

 最近のタイヤの例にもれず、トレッドのイン側とアウト側に指定がある。写真右側がイン側、左がアウトである。


 タイヤの軽点(黄色丸)をバルブ位置に合わせて組み込むのは、当然のお約束。この辺ができてない店は、整備のイロハを知らない店だと言っても間違ない。

 
 タイヤサイドに【Ⅹ1615】の記号がある。2015年の16週目に生産されたという意味だ。昨年度の在庫じゃなく、新品だ。


 バランスウェイトを見よう。一番たくさん付いているのがこれ。5gの板ウェイトが9枚に加え、イン側サイドに15gが一個、合計60g! 純正ホイールにしちゃ、精度が出てないような気がする。


 一番少ないのは、イン側に20g。


 残り2本は…
・板ウェイト10g/イン側に10g
・板ウェイト20g/イン側15g
 つまりは、一本だけが他の4本と比べて狂いが多かった…のか、タイヤ1本だけが重量バランスに他より誤差が多かったのか…。
 車だとそんなものだろうが、自転車のホイールバランスを自分で調整する小生にとっては、この差は大きく見える。自転車で60gぶら下げてたら、重くて踏めませんがな。


 とりあえず、タイヤは仕舞込む。交換は12月に入ってからだ。
Posted at 2015/10/31 13:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2015年10月17日 イイね!

よくないことは続くもので・・・

よくないことは続くもので・・・ 200㎞ほどとたいした走行距離じゃないが,遠出はなく,10分ほどの距離にある職場までの通勤に使っていたので,久しぶりの給油である。
 表示では8.0km/ℓだが,走行距離と給油量で計算すると,燃費記録にあるように7.46km/ℓになる。どうも,鐘炎くんはアイドリング中を除外して燃費計算をするようだ。表示燃費より実燃費は低くなるし,遠出して信号待ちが少なくなると,表示燃費は実燃費に近くなる傾向にある。

 そりゃぁそうとして,相変わらずの腰下の痛みと痺れ。おケツ上部から太股の裏側深くを通って膝裏へとビリビリ・・・。ときおり電気ショックを受けたような鋭い痛み・・・。筋肉も強張っている。

 気分転換にちょっと乗ろうとR1-Zを・・・。あれっ?ナンバーがついてない。
 そうすると,前回キャブレターの掃除をしたときのテスト走行は,ナンバーがないまま乗っちゃったのね。ナンバーをつけようと・・・あれっ? ナンバーがない。
 サーキット走行をしたときは外したよなぁ。どこいったんだろう。走行直前の写真を拡大して見ると,車の工具箱の中に,ナンバーらしき白い板状のものが写っている。
 ゲゲッ。紛失してしまったか?
 再発行かぁ。面倒なことになったもんよ。
Posted at 2015/10/17 10:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2015年10月11日 イイね!

泣き面に蜂

泣き面に蜂 仕事が忙しかったのもあってか,腰から下半身にかけての痛みが悪化。鐘炎に乗りこむために左足を持ちあげるのも痛い。当然,歩くのもおっくうだ。
 明日は走行枠あるんだけどどうしようかなぁ~。R1-Zを引っ張り出して積み込むのも面倒くさいや。

 ・・・と思ってコンソールを見ると,“白い長~い毛”がシフトレバー脇のボックスの蓋についているじゃぁないですか。家族にこんな長い白髪の者はいないし,なんだろう? 動物を飼っているわけでもないのになぁ。つまんで捨てようとするが,つまめない。蓋にピッタリくっついている。
 「あれっ? 毛じゃない。汚れだ!」
 光の加減で毛に見えたが,そうじゃない。なんの汚れだろう。布で拭き取ろうとこすっても取れない。
 「あれっ? 汚れじゃない。傷だ!」
 光の加減で汚れに見えたが,そうじゃない。細い傷が入っているんだ。(T_T)

 助手席に鞄を置いて通勤しているが,降りるときにショルダーベルトをつかんで引っ張った際にコンソールに当たったんだろう。キズものになっちまったい!
Posted at 2015/10/11 18:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2015年09月26日 イイね!

キリのいいところ

キリのいいところ ひょいと見ると,オドメーターがちょうど4000㎞!
 納車が確か8月1日だったから,57日目。結構走ったなぁ。
Posted at 2015/09/26 12:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2015年09月25日 イイね!

雨 朝から雨。先日,入念に洗車をして磨き込んでおいたので,ご覧のように雨を弾く。走れば走ったで,運転席ウィンドウを転がるように水滴が走っていく。
 
 雨のドライビングもまた楽しい。
 
 
Posted at 2015/09/25 21:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF ノーマルからスタッドレスへ換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8438764/note.aspx
何シテル?   11/17 21:05
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:30:31
Nielex マスターシリンダーガセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:30:37
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation