昨冬の大雪に続く、この猛暑。台風も例年とは異なるコースで大きな災害をもたらした。
どうなっちゃったんだろうか?
どうなっちゃったんだろうか・・・・といえば小生のパソコンも。インターネットを立ち上げると“ASK”とかいう検索エンジンが表れるのだ。
誰が変更を頼んだ! (`´)
こいつが、なかなか厄介。ホームページの変更で元に戻しても、ひょんな拍子に再び表れる。せっかく使いやすくしてあったのに!
誰が頼んだ! これでは、もはやテロではないか!
ネットで調べると、対策方法が出てきた。小生以外にも、けっこうあるらしい。なんかの広告をクリックした際、勝手にダウンロードされてたようだ。
外を見ると、いきなり豪雨。夕立というよりスコールだ。さっきのカンカン照りはなんだったんだ?
すぐに雨があがったら見事な虹。
携帯のカメラには入りきらない180°の完全な半円。美しいを通り越して、不気味ですらある。
そういえば、飛行機雲でもないのに筋状の雲も、近ごろよく見かける。
地震雲なんていうのは科学的に根拠がないらしいが、ここ数年で大きな地震に見舞われてないのは北陸ぐらいなもんだから・・・・・
異変は鐘炎にも。
オーディオパネル回りからビビり音が発生するのである。
いつも発生するわけではない。
・炎天下の駐車でパネル回りが高温になったとき
・タイヤの空気圧が高め
・車速が40㎞/hちょっとで、荒れた路面
まぁ物には固有振動数があるから、特定の振動で共振するのは物理的に避けられないんだろうが。
パネルを外してはめ合わせにシリコングリスでもかましてやろうか・・・。
なんていってるうちに、気温が下がって止まるんだろうな。
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 07:44:15 |
![]() |
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/16 22:55:53 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |