• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

夜中じゅう響き渡る ~敷設?~

夜中じゅう響き渡る ~敷設?~

 半月ほど前にやってた徹夜の道路工事(こっち参照)は,現場が向こうの道路へと日ごとに移っていくにつれ,工事の音も遠ざかっていった。
 もう終わったのね…なんて思ってたら,日が暮れるたびに,また工事の音が近づいてくる。


 掘るのはたいして気になりゃしないんですよ。昨今のパワーショベルはけっこう静かだから。

 どうも前回の工事は撤去作業で,今回は新しい融雪装置の設置作業のよう。




 徹夜で作業を続け,新しい装置を埋設し終わるのが早朝5時。一番眠い時間帯に,アスファルトを敷き直す作業。御苦労さま!

alt

 でも掘るのと違い,アスファルトを敷く作業は結構な金属音が響くのである。“プレート”って名前の機械だっけ? 地面を突き固めるやつ…

 カンカンカンカンカンカンカンンカンカンカンカン…

 なんせ早朝5時。一番眠い時間帯。


 


 工事現場は夜毎に移動していく。2~3晩で家の前を通り越して行ったが…。

alt

 この通りは,朝夕に渋滞する交通量の激しい道路。迂回路といっても裏道の生活道路に誘導するわけにはいかない。ゆえに深夜の徹夜作業。

 こういう方々の尽力で冬季の交通が確保されてるんだろうが,ウルサイものはウルサイんである(笑)。


Posted at 2020/08/09 00:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation