• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

プチドライブ

プチドライブ ルーフを開けて出かけなさいと言わんばかりの、やわらかな春の日差し。

 長男をお供に蕎麦を食べに出かけよう。贔屓の「あいもの」(こっち参照)はコロナ禍で土日が休業日になっちゃったから、休暇をとらないと食べられないんだよなぁ。
 ゆったり70㎞/hで流すと、燃費計は18㎞/ℓ。高燃費だわ。

 蕎麦屋への往復じゃぁ走り足りず、一度は行ってみたいと思ってた『尼御前』へ。
alt
 北陸自動車道『尼御前SA(下り線)』の裏側にあり、SAに車を置いたまま散歩できるようになってるのだが、行ったことは無かったんだ。
 わざわざ高速に乗るのもアレなんで、ナビを頼りに下道から現地へ。
alt
 追手から逃れる義経一行に尼僧がいた。この先にある安宅の関(こっち参照)の警備が厳しいと知り、自分が足手まといになると断崖から身を投げたこの地に、『尼御前』の名がついたという。
 この先から飛び降りたんだろうかね…
alt

 
 ここまで来たら『佐多岬』まで足を延ばそう。平日だからガラガラだと思ったら、駐車場には結構な数の車。
alt

 
 遊歩道を…300mも歩くんかい。 (-_-;)
 坐骨神経痛が…イテテ…。
alt



 岬の灯台が見えてきた…
alt



 絶景!
alt
alt
alt
alt
 遊歩道を歩けば下へ降りられるようなんだが…座骨神神経痛が…イテテ
 今度にしよう。
 
 帰りがてら…『加賀元気村』だったっけ?…の跡地。
alt
 時代劇をテーマにした広大なアミューズメント・パークだったが、経営が思わしくなく廃業した。
 羽振りの良いときは、日露戦争時の戦艦「三笠」の原寸大モデルがあったはず。NHKドラマ『坂の上の雲』は、同モデルを使いここでロケしたと聞いてたが…夢の跡だわな。


 片野鴨池観察館(公式HPはこっち参照)前。
alt
 鴨池はラムサール条約湿地で、池の周囲をグルリとフェンスで囲んで保護してる。駐車場で写真を撮っただけで立ち寄らず。

 帰路も下道をゆったりと流す。ほんっとにいい天気。ドライビングしながらの日向ぼっこだ。




 
Posted at 2022/03/26 06:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53
トランクオープナースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:57:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation