• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

一夜明けて…

一夜明けて… 一夜明けて…キュートなおめめは、すっかりウサギちゃんよ(笑)。
 そんでも、朝っぱらからみんカラやって遊べるほど(左眼でしか見てないけどね)。

 自分自身もSNSの情報が参考になったので、誰かのお役に立てれば幸いと…車の話じゃなくてゴメンね(笑)。
 
 自分のブログを遡ってみると…
 左眼の飛蚊症に気が付いたのが(こっち参照)7年前。その後、左眼は現状維持。
 急に右眼が朽ちてきたのが、今年の春(こっち参照)。
 様子見で半年。右眼の画像が歪むようになってきた(こっち参照)。
 そいで、昨日の午後に手術(こっち参照)。

 手術には一週間の入院が必要だという、古いSNS情報もある。でも小生は日帰り! 技術は日進月歩なんだろう。
 手術翌日には診察が必要なんで、土曜に手術し日曜に診察、月曜に職場復帰。( ゚Д゚)
 全部が全部そうとは言い切れないが、見てもらってる病院では、基本的にこのようなスケジュールのようだ。

 眼球専門医だとかで、近隣から紹介状を持って患者がやってくる(小生もその中の一人)。手術数が数千とやたら多い(専門的なことは知らんがな 笑)先生らしい。
 なんせ診察は午前中だけ。午後はすべて手術なんだから(そんだけ患者が居るってことか)。

 
 みんカラやってる方々の平均年齢は存ぜぬが、割と高齢の方が多いよう。くれぐれもご自愛を。

 さて、術後の診察に行ってくっか!


Posted at 2022/09/11 08:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朽ちて逝くもの | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

リンク・クリップ

NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53
トランクオープナースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:57:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation