• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

家電の不調に次々と襲われる。

家電の不調に次々と襲われる。 ヴェルファイアのバッテリーがご臨終。平日じゃぁいかんともしがたく、職場に2晩放置。土日にディーラーに運び込んで、ついでに一ヶ月前倒しの定期点検。

 バタバタしてたら、今度は固定電話が使用不能。
 加えて蓄熱暖房機が熱を蓄えなくなった。急に冬型の気圧配置になっちゃぁ死活問題だわ。

 電話は業者に依頼してモデム交換。
 蓄熱暖房機はコンセントを一度抜き、差し直したら復帰した。といっても深夜電力で蓄熱するから、一晩待たないと使い物にならない。

 原因は…先週末にあった瞬間的な停電が怪しい。

 ヴェルファイアはというと…
 作業が終了して引き取ってきたら、お釣りを余分に渡しちゃったとTEL。ありゃま、何にも考えずに財布に放り込んだが、確かにそうだ。ディーラーにとって返して千円をお返し。
 3時間ほどして再びディーラーから電話。定期点検だけして引き渡し、バッテリー交換が済んでなかったとのこと。ふたたびディーラーにとって返し、15分ほどで交換。
 救いと言えば、マツダから頂戴した懸賞の1万円が使えたこと。そんでもヴェルファイアのバッテリー代には追い銭が必要だった。(-_-;)

 バタバタしたが、すべて修理完了。土日が終わっちゃったよ。
Posted at 2022/12/19 06:25:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53
トランクオープナースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:57:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation