• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

夏期講習が始まるんだろう

夏期講習が始まるんだろう 塾の玄関に期末テストの結果が張り出されてる。
 前回はツッコミどころ満載だった(こっち参照)んだが、今年はどうだろう。

 学年1位の君、ずいぶん頑張ったね。


 だが…同じ1位でもなぁ…クラスの1位や2位ってどうよ(笑)。(-_-;)
alt
 話が小っさ!(笑)。弱いもん小突いて胸張るのと同じ。志が低いぞ(笑)。



 そしてオマエだ。
alt
 46点アップってどうよ。中間テストは、いったい何点だったんだ(笑)。ほんとにワンダフルだわ。


 「やればできる」と大人は無責任に言い、馬鹿な子どもは鵜呑みにして「ヤル気スイッチを入れれば、俺もできる」と思い込む。
 
 そうじゃねぇだろ…
 「“やる”能力そのものが、まず必要」という、大事な問題を見逃している。「ヤル気スイッチ」なんぞはどこにも付いていないのである。
 そういうヤツは、まずはスイッチを装備せよ。できるヤツには既にスイッチがついてて、それを押してるだけなんだよ(笑)。



 太った知人の話である。
 健康のためにダイエットに取り組むも長続きせず、ことごとく失敗。
 ところが、健康診断で心臓に異常が見つかった。バイパス手術をしなければ3ヶ月ほどの命だが、今の体重では心臓への負担が大きい。まずはダイエットが必要だと医者に言われたらしい。
 命を懸けたダイエット。
 彼はどうしたって? 短期間に体重を落とし、手術は成功。
 ところが…だ。命の心配が無くなった途端に太り出し、元の体重に(笑)。

 “命懸け”で取り組む、なんて人は簡単に口にするが、大概はその覚悟が無く掛け声に終わることが多い。
 文字通り命が掛かれば大概のことはクリアできるものである。
Posted at 2025/07/11 04:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation