• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

寒波がやってきた

 今朝の積雪は5cmほど。スタッドレスさえ履いていれば、この程度の積雪ならなんの影響もない。

 というのも、市内のおもな道路には「融雪装置」なる設備が設置されているからである。

 ごらんのように、車道の真ん中からチョロチョロと水が出る仕組みだ。
 東北や北海道だと一発でスケートリンクと化すだろうが、氷点下になることはあまりない当地だからこその設備。

 これで雪が融ければオートバイも走れると思うだろうが、さにあらず。路面は豪雨なみに水浸しで深い水たまりがあちこちに。前走車が巻き上げる水でシャワーを浴びたようになる。
 結局は春までおあずけなのだ。
 
Posted at 2016/01/20 20:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2016年01月14日 イイね!

今冬いちの雪

今冬いちの雪数センチの積雪。たいしたことはなく、走行に支障はなかった。だが、減速した時にドサッとフロントウィンドウになだれ落ちてくるのも困るので、ルーフの雪を落としてから出発。

路面には、美しい模様が
Posted at 2016/01/14 15:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2016年01月12日 イイね!

2ストオイル購入

2ストオイル購入 帰宅すると玄関に小さな段ボールが。発注したオイルだ。ネットで発注したのが昨日の午前中。翌日に届くとは便利な世の中になったもんだ。

 中身はアッシュの2ストオイル。アッシュの中では廉価版で、一つ上のグレードもある。でも、コストパフォーマンスを考えるとこれで十分!
 エキゾーストから吹くオイルが激減、というか無くなった。
 まぁ、この感想もパワーバンドを使うことが多いという、小生の乗り方が影響しているのかもしれないので、鵜呑みにはしないように。でも、1缶ぐらいは買って試しても損は無い値段でしょ!

 唯一の欠点は、取扱店が少ないこと。こればっかりはどうしようもないが、ネットで発注の翌日配達なら文句は無し!
Posted at 2016/01/12 21:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1-Z | 日記
2016年01月09日 イイね!

ちょろっと走りに出た

ちょろっと走りに出た 天気予報ではずっと雨だったが、昼過ぎから日が差し路面も乾き始めた。ナンバーも付いたことだし、こうなったら走らずにはいられない。

 曇天だからセミスモークのバイザーをクリアに交換。アドシスシステムだから、10秒もあれば作業終了。このバイザーには曇り止めの機能がある。気温は7~8℃といったところだが、ヘルメット内で意図的に息を吐きかけても曇ることは全くなかった。

 先日エンジンをかけたときは2か月ぶりだったためか、テールパイプからは白煙がモクモク。今日はずいぶんと回し切ったため、白煙は出なかったしテールパイプもカラッとしたもの。

 オイル垂れがないのは、オイルポンプのストロークを調整してあるうえに、アッシュの2ストオイルが優秀なのもあると思う。
Posted at 2016/01/09 22:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1-Z | 日記
2016年01月09日 イイね!

80~90年代 世界GP

80~90年代 世界GP 書店をブラブラしていると、一冊の雑誌が目にとまった。
 「ん? 表紙の写真はこんなんだったっけ?」
 よ~く見ると、昨春に購入した雑誌の続巻だ。(関連URL参照)

 手にとってペラペラと流し読みする。掲載されている写真のほとんどを見たことがある。後半には、過去の雑誌から抜粋されたGPマシンの記事もある。その記事自体を読んだことがあるどころか、掲載されていた30年ほど前の雑誌そのものを持っている。
 にもかかわらず、速攻で購入。

 接戦が演じられた2015年のモトGPも、見てて楽しかった。でも、自分の中ではやっぱりGPは2スト時代なんだよなぁ。
 同感していただける方々は、きっと爺ばっかりなんだろなぁ(笑)。

 最近、若いライダーはあんまり見かけない。ツーリングしてるライダーなんて、ヘルメットをとると白髪が目立つんだから。
 若者よ! もっと乗ろうぜ!
Posted at 2016/01/09 09:51:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF 気温が下がって来たのでエア圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8420380/note.aspx
何シテル?   11/02 19:01
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
345 678 9
1011 1213 141516
171819 20 212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:30:31
Nielex マスターシリンダーガセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:30:37
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation