• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2020年01月09日 イイね!

プラグチョップ

プラグチョップ 暇にまかせネット徘徊してた時、見つけた一枚。

 予選の終了後、ピットに戻る回収車にぶら下がるレーサーたち。まるでコバンザメ(笑)。
 4スト化されるまでのGPでは、お馴染みの光景だった。


 2ストの場合、キャブのジェッティングの決定には、ピストンヘッドなど燃焼室の焼けを見る必要があった。それアクセル全開状態での焼け具合。
 それで、走行終了間際にストレートエンドなどの全開状態でキルスイッチをカット。これを『プラグチョップ』というのだが…。

 でもエンジンを止めてしまうと、ピットまでどうやって戻る?
押して帰ってもいいんだが、バックストレートなんかでプラグチョップすると、歩く距離は相当なもの。それで、写真のように回収車につかまってピットまでやってくるのだ。

 爺世代しか知らない(笑)、GPのひとコマ。
Posted at 2020/01/10 06:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2020年01月09日 イイね!

自分が走ってるところって…

自分が走ってるところって…

 タイトルの『RIDE OR DIE』ではないが、ハンドル物でRidingしてないと中臣鎌足ストレスの塊である。

 泳いでいないと、酸欠で死ぬサメ。

 かじり続けていないと前歯が伸びて死んじゃうネズミ。

…とおなじだな(笑)。


 だもんで冬はスノースクートに乗ってるんだが、これだけ雪が無いとそれも叶わず。




 暇にまかせて皆様のブログを徘徊してると…。

 みん友である954rrさんのブログで(こっち参照)1枚の写真を発見。(954rrさん、リンク貼ったり写真を拝借したりしちゃいました。問題があればご連絡ください。削除いたします。)

 

 あれ?

 前を走ってんの小生じゃないかなぁ…?


 ん~(ーー゛)

 あんましカッコ良くねぇなぁ…(他人だったらどうすんだよ! 笑)

 気分(だけ)はこんなつもりで乗ってんだがなぁ(笑)

alt





Posted at 2020/01/09 06:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2020年01月08日 イイね!

望みごと 万事 ととのう

望みごと 万事 ととのう

 望みごと 万事 ととのう…という『辻占』をひいた(こっち参照)のが元旦!


  この占いが当たったのだろうか。 

  当選メールが着信!

  2日に遠出した(こっち参照)帰り、SAで応募したスキー場のリフト券が当たったのだ。


  

  この勢いで、望みごとが全部かなうのだろうか?(笑)

こんなのが来るの?

 

Posted at 2020/01/08 06:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2020年01月07日 イイね!

髀肉の嘆

髀肉の嘆 曹操に追われた劉備。劉表に身を寄せてから5年の間、戦に加わることも無い日々を送っていた。

 ある日の宴で厠に立った劉備は、平穏な日々で贅肉がついてしまった太腿に気付き嘆いたという。
「戦場を駆けまわっていた頃には、こんなことが無かった。」
 髀肉の嘆の故事である。



 これだけ雪が無いとスノースクートもできやしねぇ。かといって自転車に乗る気にもなれず…融雪剤が撒かれた路面じゃぁバイクも…
 ってなわけで年末年始にゴロゴロしてたら、小生の体のあっちこっちにも贅肉がつき出した。
「バスケのプレイヤーとしてコートを駆けまわってたり、サイクリストとして峠を駆け回ってたりした頃には、こんなことが無かった。」

 ん?
 NHKの人形劇でやってた『三国志』のフィギュアがあったはずだぞ。
 あったあった劉備玄徳!

 
 
Posted at 2020/01/07 06:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2020年01月06日 イイね!

ノーズデザイン ~ほうれい線?~

ノーズデザイン ~ほうれい線?~

 ヴェルファイアの睨みゴリラ顔(笑)について書いた(こっち参照)が、機能としては十二分に満足してる。

 家族全員のファミリーユースに使える上にオートバイが積める。質感が高い(ように見える 笑)内装や。(乗ってて楽しいかどうかは別にして 笑)快適な装備。小生のライフスタイルには十二分だわ。

 個人的な好みに合わないのはノーズのデザインだけで(しつこいねぇ 笑)ある。



 トヨタさんのデザイナーとは趣味趣向の方向性が違うのだろうか…。昨今のトヨタ車、ノーズデザインはちょっと…。

alt

 ほうれい線が走ってるように見えるのは小生だけですか?





 


Posted at 2020/01/06 06:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 34
5 6 7 8 910 11
12 13 14151617 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation