• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

御下命が下る

御下命が下る 母を年金事務所へ連れて行くようにとの御沙汰である。

 
 やっぱり自分を御台所だと思ってるんだろうか(笑)?


どうでもいいが、当の御台所様は今日が誕生日である。
Posted at 2020/10/22 06:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2020年10月21日 イイね!

ヤリスほど本気じゃぁないが,これもGR

ヤリスほど本気じゃぁないが,これもGR 詳しいことは存ぜぬが,コペンのGRバージョンだろうか?

 ダイハツ製コペンのフロントマスクは丸々としてて可愛らしいが,こっちはちょっと精悍な顔つきだ。

 親爺のパッソをこれに…
 
 S660ほどスパルタンじゃないし,ロードスターRFほどスポーツカーもしていない。中途半端っちゃぁ中途半端か?
 …妄想だけが膨らむわ(笑)。
Posted at 2020/10/21 15:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいとお見かけした | 日記
2020年10月20日 イイね!

古い物を大事に使うという美徳はどこへやら?

古い物を大事に使うという美徳はどこへやら?

 サーキット上空の雨雲はどうかいなっと?

 なに? 使えなくなるとな…。
 数時間後の天気は雨雲を見るのが,いっちゃん分かりやすいんだぞ!

 特に不満があったわけじゃぁないんだから,バージョンアップなんてしなくても…。小さな親切大きなお世話だわ(笑)。



 新しいアプリは…っと
alt 

 お願いされたからにゃぁ,アップデートせざるをえんだろう。




 あ゛?

 なんだよう!

alt

 まだ5年ほどしか使ってないスマホだぞ!

 勝手に使えなくするんじゃねぇ!



Posted at 2020/10/20 20:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2020年10月19日 イイね!

今シーズン14回目 ~今年は終いか?~

今シーズン14回目 ~今年は終いか?~

 親爺の四十九日も済まぬのに…なんて世間からお咎めをうけそうなんだが,父の死を見たからこそ。
 走れる機会がありゃぁ走っとけ…ってなもんだ。

 衝動的にCOBASを走らせたくなったのである。



 サーキットについてメータを見ると,ヴェルファイアが高燃費を叩きだしてる! ごく普通どころか,法定速度+ゴニョゴニョで走ってきたのにコレ。

alt
 今日はほとんど信号に引っ掛からなかったなぁ。なによりアレが効いてる(こっち参照)のだと思う。




 1枠目。

 『おわっ! 怖ぇ!』


 タイヤが三角で尖ってるうえに固ぇ。

 バンキングさせると,車体が勝手にどこまでも倒れて行きそうだ。フロントもパキッと一気に舵角がつくだけじゃなく,勝手に切れ込んでいく。

 ブレーキもどこまで握り込んだらロックするのか,よくわからん。


  R1-Zをラジアルタイヤに換装して走り込んだ今シーズン。身体はすっかりそっちに馴染んでしまったようだ。


 でもR1-Zと同系エンジンながらCOBASの方がパワフルだわ。車体が軽いのでフロントがポンポン浮くほど加速する!

 ギア比も異なるので,コーナー脱出の開け始めはトロいが,各ギアが伸びる伸びる…。バックストレートのギアが一つ低いぐらい。


 怖いので無理せず,サーキット初心者のごとくそ~っと走り始める。結果から言えば4秒落ち。そんなもんだろう。

alt

 徐々にペースを上げるが,転倒車両が出たりして14秒台止まり。COBASでも12秒は出てたんだがなぁ。

 無理せんとこ。(-.-)




 2枠目。

alt

 ん~。ブレーキがイマイチ信用できん。これじゃぁ,先行車に追い付いた時に抜きづらい。

 でも13秒台には入った。



 3枠目。

alt

  どうも13秒台あたりで身体が無意識に制御をかける。本能が「この辺りが限界だ」と言ってるようだ。




 オイルポンプの具合はなかなかいい。タレも少ない。

alt




 リアタイヤは余ってるのに…

alt



 フロントはエッジまで使い切ってて限界。やっぱり身体の言うとおり。この辺りが限界だわ。

alt

 姿勢がフロント下がりなんだろうか?


 イニシャル下げるか…車高調整するか…。イジっても今シーズンは走る機会がなさそうだわ。








Posted at 2020/10/19 06:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2020年10月18日 イイね!

御先祖

御先祖 先日とりよせた戸籍謄本を,しげしげと眺める。


 それ以前にも先祖はいただろうが,戸籍では小生が6代目当主である。(当主と呼べるほどの家柄ではないのだが 笑)

 小生
 ↓
 父
 ↓
 祖父
 ↓
 文次郎
 ↓
 栄松
 ↓
 孫七

 初代『孫七』の生没年は記録にないが,二代目『栄松』は万延元年に生まれたと記載されている。

 万延元年?
  
 西暦1860年で,今から260年前。桜田門外の変があったそうな。幕末の動乱期だな。
 そうすっと,初代『孫七』は黒船が来たと騒いでたのかな? 加賀藩の百姓にまでそんな話が届いてたかどうか…(笑)。
Posted at 2020/10/18 05:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation