金沢の観光名所『21世紀美術館』 ~隠れた名所~ 
ちょいと野暮用があって,昼日中から『21世紀美術館』(公式サイトはこっち参照)をぶぅ~らぶら。
観光名所なので,コロナ禍にもかかわらず結構な数の観光客でにぎわってた。
やっぱり一番人気は『レアンドロのプール』で,ネットにも様々な写真がアップされてる。
水面下(?)への入り口には長蛇の列だった。
でも‥‥小小生のお気に入りは『タレルの部屋』なのだ。
ちょっと分かりにくい所にあるので,いつも空いている。(あっ…ここは撮影が禁止されてるわけじゃないのでご安心を! 笑)
ネタばれしちゃったのだが,天井に四角い穴が開いてて空が見えるだけ。
とはいっても,そこは現代美需品。天井に空の絵が描いてあるように見える…ように建築されているのである。写真は合成でも何でもなく,スマホで写しただけ。
30分ほど,ぼ~っと眺めてた。
当然ながら,雲は風で流され刻々と表情を変える。
ふと思う。あぁそうなんだ!
四角く切り取られてこそ,中の青空が鑑賞できるんだ。切り取られて限定されてこそ,その外側の空の無限の広がりが鑑賞できるんだ。
外の否定があって,初めて内の肯定がある。内の限定があって,初めて外の無限が肯定される。
否定なくば肯定はなく,肯定なくば否定は無い。でも,そこに二元論はない。
鈴木大拙の“即非の論理“とは,これなんだ。
般若心経の“色不異空 空不異色 色即是空 空即是色”とは,これなんだ。
BGM
祈り 
当家のTVの前で,祈りを捧げている動物たちがいる(こっち参照)。
ふと気がつけば…
気持ち悪っ!
お辞儀したネコが増えてるやん!
長男がガシャポンの新しいシリーズを見つけ,買って来たらしい。フクロウが欲しかったのだが,ネコが出たと言う。
フクロウだけは片手を腰の後ろに回し,西洋風のご挨拶(笑)。
よしよし,小生が獲ってきてやろう。
ガシャガシャ…ゴロン
タヌキかいっ!
ごく普通のお辞儀である。
くそ~っと熱くなり,もう1回しようと思ったら…隣はさらに新しいシリーズ。
こっちの方がオモロイわ!
ガシャガシャ…ゴロン!
立ちションする動物シリーズだわ!
左足ブレーキ と 右足フットレスト ~インプレッション~
ヴェルファイアのオートクルーズは全車速対応なんだが,これが重宝している。大きな声では言えないが,ちょっとした郊外の幹線道路でも使いっぱなし。|
トランクオープナースイッチを作ってみた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/02 10:30:31 |
![]() |
|
Nielex マスターシリンダーガセット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/27 22:30:37 |
![]() |
|
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |