• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

右足フットレスト到着!

右足フットレスト到着!

 買おうかどうしようか,ちょっと迷った品(こっち参照)があった。

 ガソリン車が認められなくなる旨の報道もあったし,車趣味もいつまで続けられるやら。車イジリでストレスが解消できるなら,それもアリよ…なんて言い訳を想い浮かべながらクリックしたパーツが届いた!
 

 右足フットレストだ。

alt

 パカッと外して,このパーツを取り付けるだけ。




 アクセルに干渉しないよう,小さなフットレストが付いている。アルミ製で,なかなかの質感!

alt



 裏側にはリブが立ってて,剛性も十分。

 まぁフットレストといっても,右足だから踏ん張るわけじゃぁないんだが。

alt

 こうなると,一刻も早く取付たくなるんだわ…と心が弾み,見事にストレス解消。


 単純である。

 いや,少年の心を失ってない爺と呼んでほしい(笑)。




 

Posted at 2020/12/06 01:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2020年12月05日 イイね!

さざんか さざんか 咲いた道 ♬

さざんか さざんか 咲いた道 ♬ “つばき“かとも思ったんだが,土の上に散らばっているのは花弁。つばきなら花ごと落ちるはず。“さざんか“なんだろう。

 
 スマホのカメラじゃショボい写真になったが,思わず声が漏れてしまうほどのショッキング・ピンクに近い鮮やかな色。

 見事としかいいようがない。
 この世は美しいものに満ちあふれている❗
Posted at 2020/12/05 06:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2020年12月03日 イイね!

ロードスターRF 買うたった!

ロードスターRF 買うたった!

…といっても,マツダ製じゃなく京商製である(笑)。

『親爺が死んだら,あのパッソはオープン・2シーターにしたる』なんて不謹慎な戯言を10年以上前にほざいてたのだが,いざ現実になってもパッソはそのまま。
 遺産分割協議書ができないことには親爺名義のパッソはどうにもならず,また雪が降る季節に4WDのパッソは重宝しそうなのだ。

…そんで物欲を満たすべく,ミニカー購入にはしったというわけ。


 それにしても,斜め後ろから見たリア・クォーター・フィンの美しさよ!
 ディーノのそれにも通じるなぁ。ミニカー引っ張り出してこようっと(笑)。
alt

  ロードスターRFのリア・クォーター・ガラスはダミー。だが,ディーノだっておんなじ。ガラスが入ってはいるものの,その内側は室内じゃない。



 この部分,無理にリア・クォーターガラスを入れず,ミウラみたいに埋めちゃってもいいんだがな。ミニカー引っ張り出してこようっと(笑)。

alt

 リア・ウィンドゥ部分がルーバーってのも良し。


 だが,ロードスターRFはリア部分が可動だしなぁ…ルーバーを取り付けるとなると…勝手な妄想は自由である(笑)。




Posted at 2020/12/04 06:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2020年12月02日 イイね!

久しぶりに物欲モード発動!

久しぶりに物欲モード発動!

 気になる所は一通り手を入れたヴェルファイア。弄るよりも維持ることがメインになったんだが…。

 久しぶりに欲しいパーツが出てきた。
 右足フットレスト!
 オートクルーズをしょっちゅう使うからなぁ。足の置場に‥‥。

 そんなの要るかって?
 まぁモディファイなんて,基本は自己満足なんだから(笑)。

alt

 ペダルは滑りやすいからアルミに替えるつもりはないんだけどね。


Posted at 2020/12/03 00:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2020年12月02日 イイね!

せめてもの供養に…

せめてもの供養に…

 四十九日が済むまで,父へのお供え物として祭壇においてあった缶詰。
 息を引き取る数週間前,食べたがったので病室へ届けたのだが,すでに喉を通すほどの元気がなく,開缶せずに家に持って帰ってきた。


 おいらが食べてやろう。
alt
  おぉ~,久しぶり。この味!

 子どもの頃,学校の給食にもチョイチョイ出てたっけ。


 喰っちまったけど,怨むなよ親爺。文句があるんなら化けて出てきたらどうだい。久しぶりに積もる話もあるから…。
 

Posted at 2020/12/02 00:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引導を渡す | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation