• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

ピアニスト と ドライバー

ピアニスト と ドライバー 5年ごとに開催されるショパン国際ピアノコンクール、今年の入賞者として反田さんが報道されている。入賞して結果を残さないと報道は取り上げてくれないが、当地出身の竹田理琴乃さんも本選に残っていた一人である。
 先日、聴衆25人ほどのちっちゃなコンサートに潜り込み、写真もご一緒❤(笑)。曲の合間のトークでは、コンクールの苛烈な様子も拝聴した

 可愛いお人形みたいだが、ピアノに向かったとたん表情が豹変。小さな身体が大きく見えるのは、さすがプロ。
 あんな演奏ができたら、さぞかし愉しいだろうなぁ…なんて素人は無責任に思うが、本人は思い通りの表現ができず苦しみの連続らしい。


 あんなライディングやドライビングができたら、さぞかし愉しいだろうなぁ…プロを見て素人は無責任に思うが、思い通りにならない苦しみは、その道を極めようと人生を投げうって挑む世界なら、みな同じなんだろう。
 R1-Zやロードスターで走り回って愉しんでられるのは、素人ゆえである(笑)。


 

 
Posted at 2021/11/30 01:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2021年11月29日 イイね!

遊ばせておくのも…

遊ばせておくのも… 夕刻、宅配便で大きな荷物が届く…
 
 先日ショップで取り外した純正シートだ。
alt


 取り外したパーツも一緒だ…
alt




 ツメが1か所折れてるよ。(-_-;)
 まぁ許してやろう。取り外し時に折れる確率が高いからな。
alt



 トルクスボルトが2本だけ。
alt

 どういう理由だか知らんが、シートベースの前側取付ボルト2本だけを純正再利用し、後ろの2品を別のボルトにしたようだ。


 走行距離2500㎞の新品同様純正シート!
alt

 このままお蔵入りさせるのも、なんかもったいない話だなぁ…
 座椅子にでもならんだろうか?
Posted at 2021/11/29 05:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2021年11月28日 イイね!

スタッドレスの準備をせねば

スタッドレスの準備をせねば 厚い雲の塊がムクムクと…雲の中にはラピュタが?(笑)


 時折、バチバチっと叩き付けるように降るあられ。
alt



 今年は雪が早めなんだろうか?
 ヴェルファイアは既にスタッドレスに交換済み(こっち参照)。
 ロードスターは、純正の中古ホイールを手に入れ(こっち参照)新しいスタッドレスも組付け(こっち参照)保管してあったのを出してこよう。
alt




 N-boxのスタッドレスは3シーズン目に入る。半年ほどの間に下がった空気圧を確認。
alt
 ポンプは自転車競技用のSILCA製ピスタ。ロードレーサーに比べりゃ、車の空気圧なんて…とはいえ容積は車の方がはるかに多い。タイヤ1本に25回ぐらいのポンピングが必要だった。



 天気を見て交換してしまおう。

Posted at 2021/11/28 06:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2021年11月27日 イイね!

ショップに遠征!

ショップに遠征! 早朝6時に出発。冬のことゆえ夜明け前である。
 高速を2時間あまり突っ走って休憩。なかなかの高燃費。(^o^)/


 さて、もう一走りじゃ。再び2時間走り、午前10時にショップ到着!
alt


 
 倉庫は在庫商品が山と積まれている。さすが専門ショップ。
alt




 さっそく愛車は作業スペースへ。
alt



 
 あっという間にコックピットはもぬけの殻(笑)。
alt



 作業は丸投げなもんで、フリードリンク飲んでフラフラしてりゃぁいいから楽。待合室のシートも高級品がずらりと並んでた。
 おぉ~この座り心地!
alt




 ショップ内はあっちも…
alt

 こっちも…
alt
 お試しシート、展示の山。片っ端から座ってみたのは言うまでもない(笑)。



 これなんかは、身体をスポッとシートに落としこんでしまうと、這い出るのに難儀するほどタイトだ。
alt




 仮合わせをして再び作業…のやり直しが続く。三度目の正直でやっと完了。
 ふ~ぅ。
 10時から始まった作業が終わったのは午後3時。結局、5時間も待ったよ(笑)。(-_-;)

 それっ帰宅じゃ!
 復路の4時間ドライブ。帰宅は午後7時。一日が終わっちゃったよ。

 でも、それだけの価値はあった! …続く
 
 
 
Posted at 2021/11/27 06:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2021年11月26日 イイね!

ロードスターの不便な装備(笑)

ロードスターの不便な装備(笑) ロードスターの便利な装備ってブログアップ(こっち参照)したが、実はオイオイって不便な装備もある。
 何かといえば…
 ETCだ!
 正確に言えば、ETCが取り付けられている“位置”が問題。

 なんとシートバックの後ろ(写真のストレージボックスの下にある、四角い蓋を持ち上げるとETCカード挿入口が顔を出す)なのである。
 小生なんぞは長身ゆえにシートを目いっぱい下げている。ETCカードを差し込もうと思ったら、車から降りてシートを前方にスライドさせないとダメなのである。(-_-;)

 えっ? 無理に取り付けたんだろうって?
 さにあらず。純正オプションでこの位置なのだ。

 小型ライトウェイト・スポーツとして。しかも電動ルーフ・オープンカーとして、ギリギリまで攻めた設計だと思えばあばたもえくぼ。これもまたロードスターの魅力の一つと言えよう(笑)
Posted at 2021/11/26 06:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation