• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2023年11月08日 イイね!

和倉温泉総湯

和倉温泉総湯 火力発電所の側を通り…手掘り隧道のついでに(こっち参照)、温泉にでも寄っていっか…
 

 いつもなら立ち寄る『食祭市場』も、今日はスルー。
alt

 『和倉温泉総湯』って子供の頃から馴染があったんだよ。この辺りで生まれ育ったからな。
 でも、昔とすっかり様変わり。今じゃぁ、すっかり観光地化されて立派になっちゃった。
alt

 
 玄関先のゆるキャラから温泉がチョロチョロと。
 ここの源泉は飲めるんだが…味の方は単なる塩辛ぇ熱い海水(笑)。さすが海岸そばの温泉だ。
alt


 玄関先には足湯もあるが、今から温泉に入ろうってんで、今回はスルー。
alt
 県内でもメジャーな温泉。朝っぱらなのにわりと混んでた。
alt
 だもんで、写真はネットより拝借。
 さっきも言った通り塩辛い温泉。海水の湯につかってるみたいもんだ。

 ん~小綺麗なのはいいんだが、観光地化されスーパー銭湯みたいになっちまったのが残念だなぁ。
 
Posted at 2023/11/08 06:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2023年11月07日 イイね!

キリ番 ~手彫隧道探訪~

キリ番 ~手彫隧道探訪~ キリ番が近いんで出かけるかぁ…『のと里山海道を北上』。いつ走っても気持ちのいい道。(^-^)/

 ついでに新たに開通したっていうトンネルに寄り道。
alt
 隧道フェチである(笑)。

 メーターとにらめっこしつつ…
3㎞…2㎞…1㎞…キリ番!
alt

 さてと…隧道探訪。ネットの情報じゃぁ、手彫の見応えある隧道らしい。
グーグル・マップで位置を確かめ、手前でロードスターを停めて歩く。
alt

 だんだん暗くなり…湿気も増えてひんやりしてきたころ…
 ソレはあった!
alt

 手掘りの隧道である。壁にはツルハシの跡が残ってる。
alt
 天井は崩落を防ぐためか、頑丈に補強されてる。
alt

 峠の向こうにある田畑を耕作するために掘られたという。先人の願いの賜物だ。
Posted at 2023/11/07 00:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃トンネル散歩 | 日記
2023年11月06日 イイね!

やっぱりロードレースは面白ぇわ

やっぱりロードレースは面白ぇわ ケーブルTVをつけたら埼玉クリテリウムだった。

 スプリンターのサガンが飛び出し、単独で逃げ切り…なんて思ったら、ポガチャルとクスが飛びついて3人の逃げ集団。

 ジャンが鳴って最終週に突入。クスが飛び出し、単独で逃げてて脚を使ってたサガンが遅れだす。
alt
alt

 ポガチャルが後ろに付いて、二人のマッチレースに。
alt
alt


 ゴール前の登りで…
 ガチャン!
 シフトアップする音まで聞こえてきてクスがアタック!
alt


 さすがにスプリントは…ゴール前でポガチャルが前に出る
alt
alt
alt
alt
 いやぁ…正に手に汗握る展開。
Posted at 2023/11/06 05:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年11月05日 イイね!

古いトレーナー

古いトレーナー 箪笥の底から出てきた…出入りしてたバイク屋を中心に結成した、ツーリング・クラブのトレーナーだ。

 クラブ名は「道楽」と書いて「Do Luck」と読ませる。

 結成したのは1986年でバブル真っ盛り。月イチで喫茶店に集まってダベり、ツーリングに出かけてた。喫茶店の払いはすべてバイク屋持ちだったのが、まさにバブル(笑)。

 長続きすることは無く、数年で立ち消えになっちゃって、その後メンバーとは音信不通。代表を務めてたMITUOさん、数年前にガンで亡くなったと風の噂で聞いたが…。

 袖なんかボロボロになってきてるけど、なんか捨てられないんだよなぁ。

Posted at 2023/11/05 06:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 用品 | 日記
2023年11月04日 イイね!

モーター・ショー

モーター・ショー…じゃなくって、「モビリティ・ショー」に改名されたんだっけ。

 盛んにSNSに取りあげられてるコレ…
alt
alt
 ドアは、このまま市販されて欲しいですなぁ…

 市販といえばヤマハ。XSR(こっち参照)もさることながら…
alt
 コレも市販されると面白いんでなかろうか…
 転倒のリスクが少ないという利点は、オフロードでこそ発揮される。…って市販されても買わないくせに(笑)。
Posted at 2023/11/04 06:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation