• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

久しぶり

久しぶり 天気もいいし有給休暇消化もかねて、フラフラとペダルを踏む。

 街路樹の銀杏は、すっかり葉を落としてしまったのもある。

 紺碧の空をバックに、日差しを受けた金色の葉が輝く。
alt

 郊外の道路は冬に備えてどのポールが伸ばされてる。
alt

 雪国のポールは、このように伸ばすことができるのである。
alt
 キャッツ・アイより上側部分を引っ張り出して伸ばすことができるのである。こうしておけば、冬季に積雪があってもポールの先端が埋もれることは無い。
 雪面から飛び出たポールを目安に除雪車が作業するのである。

 夏に来た飛び降り防止柵の橋(笑)まできた。
alt


 今日は、もうちょっと奥にあるダムまで脚を延ばそう。
alt
 秋の里山…熊にでくわさないかと、ちょっとビビってたりする(笑)。

 ありゃ?
alt

 ダムまで行けないや… ん? フェンスに看板が。
alt
 この奥は石川県と岐阜県の県境。ここで遭難したら…

 おっと日が暮れる前に帰ろう。下り龍ダイエット(こっち参照)のおかげで登りが楽だった(笑)。パーツの重量を気にする前に身体を絞れってことだ。
Posted at 2023/11/03 05:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年11月02日 イイね!

予習しなきゃ…

予習しなきゃ… 今月に愚息の舞台(こっち参照)を観に行くんで、話の筋ぐらいは知っておかないとな。
 とりあえず10巻までゲット。

 ふむふむ…なるほどね。

 …んで、愚息が演じる長内信高はというと…2巻の最後と3巻の冒頭にチョコっと登場してただけじゃん(笑)。
 舞台は2時間程度のミュージカル。この長い原作のどこを舞台化するんだろうか。愚息の登場シーンが多いといいなぁ…。
Posted at 2023/11/02 06:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熊に喰われた次男坊 | 日記
2023年11月01日 イイね!

情熱の時代でしたねぇ

情熱の時代でしたねぇ モリワキ創業50周年記念誌的な一冊。80年代に勢いがあった時代の関係者に向けたインタビューをまとめた雑誌だ。

 バブル期に訪れた狂乱のバイクブーム。コンストラクターが情熱だけでワークスに立ち向かえた最後の時代じゃないでしょうか。

 懐古趣味といわれりゃそうなんですが、いい時代でした。
Posted at 2023/11/01 05:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation