• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

信号待ちでお見かけしたレクサス

信号待ちでお見かけしたレクサス よ~く見ると…
alt
 鬼のようにキャンバーがついいてるでないの。タイヤのアウトサイドは浮いてるよ。
 オーバー・フェンダーに車高もかなり落とされてる。高レートのスプリングが入ってるんだろう、道路の継ぎ目なんかじゃポンポン跳ねてる。

 何をどうしようが個人の嗜好なんだが、レクサスってそんな車種?
 サーキットを走ってるようにも見えなかったが、その「見た目」を得るために捨てたものの方が多いような気がする。
 せっかくレクサス。イジるにしてもソコ?

 何をどうしようが個人の嗜好だから、他人がとやかく言うことじゃないけど。(-_-;)
Posted at 2023/12/16 00:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょいとお見かけした | 日記
2023年12月15日 イイね!

今年は遅いぞ

今年は遅いぞ ヴェルファイアに初霜。
 例年だと12月の初旬だが、今年は10日ほど遅い。暖冬なんだろうか?

 厳寒期だとペットボトルに水を汲んできてかけなきゃいけないんだが、今日の霜はウィンドウォッシャーを一吹きしたら融けちゃった。

 早く融かそうとお湯なんかをかけないように。急激な温度変化でガラスが割れることがありますぞ!
Posted at 2023/12/15 00:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2023年12月14日 イイね!

10年ひと昔と言うけれど

10年ひと昔と言うけれど 今年度、再雇用で配属されたのは、20年前に勤務してた営業所。つまり、毎日の通勤路は20年ぶりに通う道なのである。

 ここ、壁の向こうの庭は杉木立。だもんでひと風吹けば道路は杉の葉の山。
 20年前は、お婆ちゃんが毎日のように竹箒を持ち出し掃き清めてた。今は杉の葉が10㎝ほども降り積もっているが…放ったらかし。
 あのお婆ちゃん、お亡くなりにでもなったんだろうか。生きてりゃかなりご高齢のはずだ。


 このビル、20年前は友禅のお店だったはず。
alt
 今は看板も下ろされ、営業してる形跡はない。店主はどうなさってるんだろう。


 数件お隣は…
alt
 散髪屋と小料理屋だった。赤白青のサインポールが掲げられてるから、散髪屋は営業してるのだろう。だが、お隣の小料理屋は人の気配がしない。

 同じ通りを20年という時を経て毎日通ってるんだが、否応ない時の流れに侘しさを感じるのである。
Posted at 2023/12/14 01:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2023年12月13日 イイね!

最近の楽しみは…

最近の楽しみは… 見たいと思うTV番組が年々減っていくんだよなぁ。小生の好みなんて、ニッチでマニアックだから(笑)。

 そんな中でも…最近楽しみにしてるのがケーブルTVの『旧車TV レストアファクトリー』。
alt
 コスモスポーツのフル・レストア!
 ネジ1本までバラしますから。


 同じように…
alt
 2000GTはボディの補修と塗装が終わり、内装に取りかかってる。

 どちらも、そうそう見る機会は無い車。ましてや全バラにするレストアとなりゃぁ、マニアにはたまらん番組なのである。
Posted at 2023/12/13 02:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2023年12月12日 イイね!

宅配がサンタクロース🎵 本当はサンタクロース♪ 私の家に来る🎶 byユーミン

宅配がサンタクロース🎵 本当はサンタクロース♪ 私の家に来る🎶 byユーミン ステアリングを買い置きするかどうか迷ってた(こっち参照)んだが。結局はポチってしまった(笑)。


 自分へのクリスマス・プレゼント。ちょっと早いけどね。
alt


 握り替えると手触りが変わる、部分的な革巻きは本意じゃないんだが…
alt
 今までと同じ総革巻きステアリングを選ぶのも面白くない。ちょっとした遊び心でカーボン柄のをチョイス!
 裏側は指がかかりやすい形状だが、ホントはこれも好みじゃない。単純な丸型断面が望ましいところ。
alt
 ネットを徘徊したんだけど、全周囲革巻き…ってのが無かったんだな。(-_-;)

 革はパンチング。
alt


alt
 けっこう厚みもありそうな革。純正より耐久性はありそう。これなら、使い込んでもペロペロと剥がれることはないだろう。
 
 とはいえ…
 先日に交換した純正ステアリング(こっち参照)が剥けるのは、たぶん4年先(こっち参照)。それまで、このステアリングは箱の中で長い眠りにつくのである(笑)。
Posted at 2023/12/12 06:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation