• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2023年12月06日 イイね!

一人二役だったとは‼️

一人二役だったとは‼️ 無事に大千秋楽を迎えた次男坊の舞台(こっち参照)。
 ご声援、ありがとうございました! (ToT)/~~~

 終わってしまってからナンだが、なんと…長内信高 役だけじゃなく…
alt
 駅員さんも演じてたのであった。東京公演(こっち参照)と大阪公演(こっち参照)、2度も観たのに分かんなかったなぁ…。(-_-;)

 SNSにアップされてた写真を記念に…ドラケン役の役者と一緒に!
alt
 刈上げに龍の刺青…原作と同じだわ。

 アッくん役の役者さんと一緒に…
alt
 こちらも原作と同じ髪型を作り込み。

 極悪役の三人そろい踏み!
alt
 三人とも漫画から抜け出てきたよう。


 特攻服は舞台が終わったらどうするんだろ。
alt
 使い道無いだろうに(笑)。
Posted at 2023/12/06 00:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊に喰われた次男坊 | 日記
2023年12月05日 イイね!

電子制御の行きつく先は

電子制御の行きつく先は ヤマハの「トレーサー9 GT+』に追従式クルーズ・コントローラーが装備されるそうな。

 単なるクルーズ・コントローラーなら速度/インジェクション/ブレーキを連動させるだけ。だが、追従式となるとミリ波レーダーで前車との距離を把握しなきゃならない。
 小生のヴェルファイアにも装備されてるが、遠出の高速道路は楽ちん。もう、これ無しじゃぁ走れないぐらい重宝してる。

 でもなぁ…二輪にとって「操縦の歓び」ってのは、存在意義そのものだと思うんだな。電子制御が進めば進むほど、乗り手が操縦する部分が少なくなる。その究極は自動運転。自動運転の2輪に乗りたい? 跨ってじっと風を浴びてるだけなんだぜ(笑)。
 
Posted at 2023/12/04 18:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2023年12月04日 イイね!

ん? メーカーどこ?

ん? メーカーどこ? 当地には自衛隊の駐屯地があるので、自衛隊カラーの車両をしばしばお見受けする。
 先日、信号待ちで後ろに並んだのだが…

 ん?
 なんか違和感?
 なんかもの足りないぞ…
 
 そうか! スペアタイヤがつるんつるんなんだ!

 多くの場合、タイヤにはメーカー名/タイヤ銘柄/サイズなどが刻印されている。だが、バックドアのタイヤにはそれが見当たらないのである。

 写真を撮って拡大すると…YOKOHAMAの刻印…らしきものがうっすら見えるような気もする。

 なんか自衛隊車両の特殊装備なんだろうかね?
Posted at 2023/12/04 05:32:41 | コメント(2) | トラックバック(1) | ちょいとお見かけした | 日記
2023年12月03日 イイね!

東京リベンジャーズ ~大阪弾丸ツアー~

東京リベンジャーズ ~大阪弾丸ツアー~ 先週は東京へ出かけた(こっち参照)次男坊の舞台(こっち参照)、今日は大阪公演だ。

 朝イチで出発、北陸自動車道を南下。
alt
 ヴェルファイアは完全自動運転…長男坊が運転してるんだけどね(笑)。
 ロングスライドレールを下げ、オットマンを上げて背もたれを倒せば、新幹線よりずっと楽に座っていられる助手席である。

 南下するに従って天候は悪化。豪雨から、みぞれに…路肩には雪までも。( ゚Д゚)
alt
 タイヤ交換しておいてよかったぁ…。

 でも、大阪メルパルクホールに到着する頃には天候が回復。
alt

 12時開場なんで、まずは腹ごしらえ。
alt
 なんか先週とやってることは同じだわ(笑)。

 いよいよ会場へ!
alt
 ここまでひっぱっておいてナンなんだが、ここから先は撮影禁止(笑)。

 舞台への視線は次男坊にくぎ付け(親バカである)!
 東京公演と違い、終演後には4人で10分ほどのトーク・ショーが行われたんだが…
alt
 今日のMCはなんと…次男坊!

alt
  おまけに…
 チケットと引き換えに貰える、誰が出るかお楽しみのアクリルカード。先週は全部ハズレだったが、今日はアタリ!
 愚息のが出てきたわ。(ToT)/~~~

 大阪滞在時間は公演の3時間、とんぼ返りの弾丸ツアーだったが大満足の一日!

 
Posted at 2023/12/03 04:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 熊に喰われた次男坊 | 日記
2023年12月02日 イイね!

秋も見納め

秋も見納め ここ数日、冬を思わせる雨風が吹きすさぶ当地…先日が今シーズンのロードスターの乗り納めだったんだろうか。

 昼下がりの斜陽を浴び、金色に輝く街路樹。


 逆光で写真写りが悪いんだが、こちらの枝は炎を吹いたよう。
alt



 日本の里山の秋。
alt

 来週も天気予報は荒天。春までオープン走行はできないのかな。
Posted at 2023/12/02 06:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation