• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

雨の中をキリ番とりに

雨の中をキリ番とりに 天気が良くなったらキリ番ゲットに走りに出よう(こっち参照)と、冬ごもりさせてたロードスター。
ひょんなことで雨の中を走り出すことに。

 財布を持たずに美容院に出かけちゃった御台所様へお届けだ。走れば雨粒はボンネットの上を転がりおちる。さながら睡蓮の葉の上の水玉。
 なかなか気持ちえぇわぁ~。

 カウントダウン…
alt



 キリ番!
alt

 2万3千㎞達成。
 そういやぁ、2万2千㎞は和倉温泉へプチ湯治に出かけたんだったっけ。震災を被ったがどうなってるんだろうか。
Posted at 2024/01/16 04:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年01月15日 イイね!

23~24シーズン3回目

23~24シーズン3回目 震災以降なんだか気が滅入りっぱなし。被災してないのに体調を崩しそうだ。ここはひとつ、気晴らしに滑りに出かけよう。
 
 冷え込んだため、肉眼で見える氷の結晶がウィンドゥを飾る。
 
 前走車が跳ね上げた水飛沫が凍り付いたんだろう。レーダーは使用不能。
alt


 乾いた粉雪。湿雪が標準の北陸には珍しく、踏むとキュッキュッと雪が鳴く。雲一つなく快晴。最高のコンディションだ。
alt


 雪が少なくクローズだったお気に入りの非圧雪バーンがやっとオープン! 2時間ほどで新雪は喰われちゃったけどね。
alt
 交換したハンドル(こっち参照)は大当たり! 楽に乗れるポジションに落ち着いた。
 フロント・ボードを1穴前に出してスタビリティも向上。しばらくはこのセッティングで乗り込むことにしよう…もうひと降り欲しい所だな。

 
Posted at 2024/01/15 05:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノースクート | 日記
2024年01月14日 イイね!

復旧への long and winding road

復旧への long and winding road 輪島で震災を被った叔母夫妻。一時的に消防署に身を寄せていたが、加賀南部の温泉街へ避難してきた。温泉旅館が避難所になり、そこへ身を寄せることになったのである。

 手に入りにくいであろう日用雑貨を抱え、さっそく見舞いに出かける。

 平時ならば浴衣を着た旅行客で溢れたであろうロビーは閑散。
alt

 
 廊下には救援物資が並ぶ。
alt
 一部屋に二組ずつ入居なので、見ず知らずのご夫妻と同室だとか。なにかと不自由だが、毛布にくるまり寒さに凍えるよしマシ。

 だが、ここでの暮らしも3月中旬までだとか。それ以降の目途はたっていない。

Posted at 2024/01/14 05:23:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2024年01月13日 イイね!

申し訳なくさえ思える…

申し訳なくさえ思える… 小生のPVなんぞは700~800程度なんだが、正月明けから毎日1000を超えている。
 突然にPVが増えるこの現象は以前にもあった。コロナ禍が始まった時である。
 みんな出かけることなく家に籠ってSNSに浸ってたんだろう。

 今回のPV増加も地震災害の影響だろうか。
 幸いにも被災することなく平時の生活を送ることができていても、楽しいことをしようという気にならない方が多いのだろう。なんとなく家に籠ってゴロゴロしてるのかもしれない。

 小生も能登出身。知人や親せきが被災しているとなると、普通の生活を送ることに罪悪感さえ感じる。
 みん友さんのブログにも、似たような記述を見ることがあった。


 でも…明日は我が身じゃありませんか。明日も平穏な暮らしができるという絶対の保証など、どこにもない。
 みなさん、せっかく生きながらえた我が身。遠慮することなく楽しみましょうよ。
 小生もそうします。
 
Posted at 2024/01/13 00:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2024年01月12日 イイね!

みんカラ歴9年!

みんカラ歴9年! 1月12日でみんカラを始めて9年。スマホのマイページに、記念日になんか書けと催促するような表示が出るんだよな(笑)。パソコン画面には表れないんだけど…。

 最初のブログは、スマホを手に入れたんでなんとなく登録して書いてみたんだ。中古で手に入れたR1-Zを修理したこと書いてるわ(こっち参照)。
 
   あれから9年間…
 R1-Zはツーリング用の2ストとして手に入れたのに、サーキット走行に入れ込んじゃって…。
 レジアスはヴェルファイアに代替、ワゴンRもN-boxに。
 長期不動車だったJJCobas jy-4を復活させて…また転んだけどな(笑)。
 親父が鬼籍に入りおふくろの認知症も進んだ…。
 ロードスターを手に入れ、最近はオープン走行三昧。

 いろんなことがあったな。飽きもせずダラダラと書き続けたよ。どこまで続くか分からないけれど、いましばらくは駄文にお付き合いのほどを。
Posted at 2024/01/12 05:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation