• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

いよいよ旬の季節

いよいよ旬の季節 当県の高松は葡萄の産地。今年もいよいよ出荷が始まったようだ。
 『のと里山海道』の高松SAまで、ちょいと脚を延ばして買いに出かけよう。
alt
 巨峰なんかよりデラウェアの方が好みなんだな!
Posted at 2024/07/21 10:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2024年07月20日 イイね!

予備部品補充

予備部品補充 先日のパンク(こっち参照)で廃棄にになったチューブとボンベ。
 
 狂ったように(笑)自転車に乗ってた頃は、パンクしたチューブはパッチを当てて補修し、練習用に使ってた。
 近頃じゃぁパンクしたチューブはそれでオサラバ。贅沢なようだがパンクする頻度と修理の手間暇を考えりゃぁ、まぁそんなもんかと…。
 そういやぁラテックス製という、コ〇ドーさんみたいな超軽量チューブも使ってたこともあったっけ。ラテックスは修理ができなかったな。



 不足したパーツを補充しておこう。
 チューブはブチルゴムだが軽量タイプを選択。もう少し薄いチューブで超軽量をウリにした物もあるんだが、今の小生にゃぁそこまで必要ない。
alt
 


 サドルバッグに入れておく物はこれだけ。
alt
 チューブ1本にボンベ2本。これしか使わないミシュランのタイヤレバー、インフレーターにマイクロ工具。



 これより小さい製品は見たことがない、長年使い込んだインフレーター。
alt
 黄色側にボンベを、青色側をエアバルブにねじ込み、真ん中ネジを緩めれば一気にタイヤに空気が充填される。



 必要な物品一式を入れれば、ちょうどいっぱいになる小型サドルバッグ。
alt
 今年の夏はちょっと走り込んでみようかな?
Posted at 2024/07/20 00:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年07月19日 イイね!

酷暑の中を…

酷暑の中を… ちょいとディレイラーをいじったりなんかしたら(こっち参照)、妙に乗りたくなっちゃった。
 止めときゃいいのに、猛暑の中を走り出したもんだから…アスファルトの照り返しで暑いのなんのって。ちょいと危険さえ感じる気温。((+_+))
 我慢できず、昨年に見つけた湧水(こっち参照)へ立ち寄って頭から冷たい水をかぶる。
 白山山系からの冷たい伏流水。あぁ…生き返るわぁ。


 再び走り出したものの、やっぱり暑い。ぼ~っとしてたのか…
 ガンッ!
 能登半島大地震の影響で、道路はあちこち損傷したまま。その穴にタイヤを落としちゃったのである。
 マズイ。やっちゃったかなぁ…なんて思ってたらやっぱり。
 ぷしゅ~
alt
 炎天下でパンク修理。(-_-;)
 へろへろになってなんとか自宅にたどり着いた頃には、頭から浴びた湧水も乾いてた(笑)。

 あんまり無理するもんじゃねぇな。皆様も熱中症にはお気をつけを!

 


Posted at 2024/07/19 02:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年07月18日 イイね!

乗らなくても朽ちて逝く

乗らなくても朽ちて逝く…電池切れのサイクルメーター。放っておいても朽ち果てていくのは身体と一緒だな(笑)。
 さて、電池交換してやろう。頻繁に使うようなボタン電池は常備してる。



 電池交換すればサイクルメーターは正常に作動…壊れたんじゃなくて良かった。!(^^)!
 センサーが問題ないことを確かめたついでに、汚れた車体を洗ってやろう。
alt
 ささっと中性洗剤で洗車。


 ついでのついでにディレイラー調整。パチパチと変速が決まらないと、ストレスたまるからな。
alt
 こうやってメンテナンスしてると、乗りたくなってくるから不思議だわ。

Posted at 2024/07/18 00:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年07月17日 イイね!

トヨタよお前もか…(-_-;)

トヨタよお前もか…(-_-;) 先日は、スーパーマーケットで端末を手に買い物(こっち参照)。人と人とのコミュニケーションが無くなっていく昨今、トヨタ・ディーラーとの連絡も電話じゃなくなった。
 
 車検のついでにアプリをインストールさせられたのである。
 今後は日時も時間もこのアプリで予約だという。

 Lineにも似たトーク画面には担当セールスの顔がアイコンに。なんと最下段に担当セールスの顔が現れれば店に居るサイン。外出中なら下段のアイコンは、店の外観が表示されるという。
 セールスは居留守使えんのね(笑)。

 これを便利というのか、無機質で機械的というのか。
 名乗らずとも電話の声だけで小生だとわかってもらえた時代は過ぎ去ったのか…風情がねぇな。(-_-;)
Posted at 2024/07/17 01:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation