• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

ミッドシップ

ミッドシップ スーパーの駐車場でお見かけ。「葛飾ナンバー」なんて初めて見たぞ。

 MR2が出た時は、日本車もこんなの出すんだぁ…なんてぶったまげ、MR-Sがそれに続いたときは日本にもミッドシップが根付くのか…なんて思ったが、さにあらず。
 以後、国産ミッドシップは次々と現れちゃぁ消え…を繰り返している。


 FFの駆動ユニットを反転して搭載すれば、ミッドシップ車が安価に大量生産できる…って多くのメーカーが落ちる沼(笑)。

 既存のFFユニットを使った横置きミッドシップは、どうしてもリアが重くなってしまう。鼻先が軽いからノーズは軽く向きを変えるが、リアが破綻しようものならその重さも手伝ってリカバリーは至難の業。とてもじゃねぇが、素人向きではない。
 といって安定性を求めれば機動性がウリのミッドシップとしては本末転倒。

 既存FFユニットを使った安価な横置きミッドシップ…そんなニーズは元から無かったのか。


Posted at 2024/07/16 01:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2024年07月15日 イイね!

久しぶりにポタリング

久しぶりにポタリング ヴェルファイアの車検。預けて帰ってくる脚にキャノンデールを積んで出かけよう。
alt
 こういうときゃヴェルファイアは便利。ホイールを外さずに積み込める。

 
 ありゃ? サイクルメーターの電池が切れたか?
alt
 乗らなくても電池は弱るからな…。それとも、乗ってくれというキャノンデールの声か?
Posted at 2024/07/15 06:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年07月14日 イイね!

ヴェルファイアの車検…

ヴェルファイアの車検……なんだが、納税証明書がねぇ! いつもは車検証と一緒に保管してるんだが。

 ん?
 今年はまだ届いてないんだろうか。ロードスターの納税証明書も、有効期限は今年の5月末日まで。新しいのは見当たらない。

 あちこち探して見つからないんで、再発行の手続きをネットで調べると…
 なんだよ💢
 能登半島地震の影響で、今年は発行が遅れてるそうな。有効期限を3ヶ月延長するらしい。

 それどころか…
 陸運事務局と県庁がオンランしたそうで、紙の証明書は不要になったという。

 バタバタして損したわ。(-_-;)
Posted at 2024/07/14 05:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2024年07月13日 イイね!

新刊発売

新刊発売 小生が突然2輪に目覚めるのは1979年だから、『ヨシムラGS1000』の活躍をリアルタイムで見てたわけじゃない。
 市井のコンストラクターがワークスを喰えた時代だった。

 スーパー・バイク乗りが懐かしぃ~!
Posted at 2024/07/13 00:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2024年07月12日 イイね!

技術進歩についていけん…(笑)

技術進歩についていけん…(笑) 御台所様から、買い物に随行するよう久しぶりに御下命が下る。たぶん重い物を買い出しに行くんだろう(笑)。

 スーパーの入り口で端末を手に取る。なんと、買い物カートにはそのステーまで取付られてる。
alt
 店内では、
この端末で買いたい商品のバーコードを読み取る。読み取った商品はお買い上げということで、手持ちのエコバックに入れても良いシステムらしい。
 支払い前の商品を自分のバッグに入れるのは、万引きみたいで気分が良くないんだが。(-_-;)


 QRコードで端末から無人レジに情報を送信し、支払いを済ませる。
alt
 商品は自分のバッグに入っているから、支払いにかかる時間はわずか。従来のレジのようにバーコードで商品を読み取る時間がかからない…っていうより、店内を回りながら端末でピッピッとやってるからな。

 使い終えた端末は、専用スタンドでQRコードをかざし、情報を消去して返却。
alt
 まだ普及段階なのだろうか、従来のレジの方は混雑してる。
 今日は、慣れた御台所様が同行してるからサッサと済ませることができたが、小生だけなら戸惑ってモタモタしていただろう。
 技術の目覚ましい進歩は素晴らしいが、年寄には従来のレジとどっちが早いかわからん(笑)。
 
Posted at 2024/07/12 05:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation