• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

レストアとは…

レストアとは… 随分と引っ張った『かかみがはら航空博物館』探訪(こっち参照)の土産に買った本。著者は、同館の創設に尽力した横山晋太郎。
 博物館を作り上げるまでの経緯と、現在に至るまでが述べられている。


 航空機という機械を文化遺産として見る視点は、日本の一般社会にはまだまだ浸透していない。ましてや車やバイクになればなおさら。自動車博物館の多くは、単なる見世物としての展示が多いように思う。
 志のある自動車博物館が行っている動態保存もさることながら、あえて走行をあきらめて自動車技術発展史に視点をあてた博物館が出てきても良いのではないだろうか。
Posted at 2024/07/11 00:43:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2024年07月10日 イイね!

強壮剤の他には…

強壮剤の他には… 『みんカラ』のPRについて書いてたんだが(こっち参照)、強壮剤ばかりじゃないんだな。


 金儲けと…alt

alt


alt



 ゲーム…
alt


alt


 後は老化防止の薬品ぐらいか…となると、AIは年齢を参考にPRを選択してんのか?

 ん?
 育毛剤がないぞ(笑)。小生の家系がハゲないことを知ってんのか? (;゚Д゚)
 
 
 
Posted at 2024/07/09 23:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2024年07月09日 イイね!

ロータスを観に行くか!

ロータスを観に行くか! 涼しいうちに…朝焼けと共に走り出す。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
 ひょっとして、ヨーロッパやエスプリを期待してました?(笑)
Posted at 2024/07/09 01:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2024年07月08日 イイね!

お詫びのお手紙

お詫びのお手紙 小生宅にもマツダからお詫びの手紙が届いた。
alt
 ロードスターが該当するようだ…。
 出力測定テストで不正があったとか。

 吸気温度が上がった時に作動するはずの制御を止め、パワーを絞り出してたそうだ。
 つまりは、市販車では出力を絞ってエンジンが保護されるわけで、多少のパワーダウンがあっても、トラブルが起きるわけじゃない。
 いいんですよ、そんなもん。トップエンドのパワーなんて、どうせ使いやしないんだから。

 量産の前に各種のテストを行いながら、生産ラインも準備しなきゃならないわけで…。完全に完成してからテストしてちゃ市販に間に合わないだろうし、その段階で不具合があれば、生産ラインの見直しから下請けへパーツの変更も指示しなきゃならないわけで。

 点火カット制御はデーターが揃ってるからテストの必要なし。パワーがどこまで出るかベンチテスト行った。そう思えばそんなもん。
 ギリギリのタイトスケジュールで生産計画が進んでるんだろうな。
 
 ご苦労様ですマツダさん。これからもスポーツ・カーの生産を続けてね。
 
Posted at 2024/07/08 05:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年07月07日 イイね!

新札

新札 我が家にもやってきましたよ、渋沢栄一が!
 裏側は東京駅のデザイン。

 傾ければ左右両端がピンク色に光るパールインキに、マイクロ文字。3Dホログラムは、見る角度によって渋沢栄一の顔が向きを変える。技術の進歩ってスゲェ…。(;゚Д゚)

 

 津田梅子の裏側は藤の花。
alt



 北里柴三郎の裏は、富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」。
alt

 

 新札のパンフレットも入手。
alt

alt

alt



 旧札が使えなくなったわけじゃ無いのでご安心を。使用可能紙幣一覧も入手。
alt



 紙幣は20年ごとにリニューアル。先代と先々代は…小生が社会人になってから使ってたのがコレ。
alt



 さらにその前になると、生まれてから二十歳までに使ってた上段の3枚。
alt
 下段の岩倉具視も見覚えがある。


 ここまで遡ると…百円札だけは使ってた記憶がうっすらある程度だ。
alt



 現行のコイン一覧。
alt



 使用可能一覧コインはこちら。
alt

 次の新紙幣を拝めるのは20年後。小生は82歳かぁ。ひょっとしたら見ることが叶わないかもしれねぇな(笑)。(-_-;)
Posted at 2024/07/07 04:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation