• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年08月21日 イイね!

テスト走行

テスト走行 タイヤを新調したら、試さずにはいられんでしょう。
 
 調子に乗って炎天下の中を走り出したら、やっぱりオーバー・ヒート(笑)。どこかで冷やさないと、ちょっとあぶねぇわ。(-_-;)
 美川の湧水を頭からかぶって身体を冷やす。水冷じゃ(笑)。

 
 体調管理アプリを携帯に新しくインストールしたら…
alt
 なんと走った経路まで自動的に記録されてた。( ゚Д゚)
 ランニングやウォーキング、サイクリングを識別するのは移動速度で感知してるんだろうかね。便利なもんである。

 この地図の35㎞地点で急な夕立。少々の雨ならそのまま走るんだが、かなり強い雨なんで鶴来駅前のレンタル・サイクル店で雨宿り。
 どこかで見覚えがあるような店主としばし話し込む。
 互いに名を名乗ると、以前に同じサイクリング・チームで走ってたKさんだった。15年ほどお会いしておらず、お年を召されたので(お互いにね 笑)すぐには分からなかったのだ。

 20分ほど昔話に花を咲かせてるうちに雨も上がり再出発。
 今後のちょうどいい休憩ステーションになりそうだわ(笑)。
Posted at 2024/08/21 05:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年08月20日 イイね!

逝かれました…(ToT)

逝かれました…(ToT) 美女と呼ばれる方はたくさんいらっしゃいましたが、美男の代名詞というくらいのこのお方、お亡くなりになりました。
 

 アラン・ドロンのようにニュースにはなりませんでしたが、このお方も鬼籍に入られました。
alt

 日本の女性2輪レーサーの草分け、井形まり。80年代の中ごろ転倒で大怪我を追ってからは妹の井形とものサポートをなさってました。


 そういやぁ…
 女性ライダーで有名どころと言えば堀ひろこ。ずいぶん前にお亡くなりなってますが…。
alt
 空前のバイク・ブームでバブルの追い風もあり、ショップ「ひろこの」は女性ライダー向けのショップという珍しいコンセプトでしたなぁ。
 30代で自ら命を絶たれたんだっけ…。

 女性ライダーなんて今では珍しくないけれど、こういう先人の活躍があったればこそ。

 ご冥福をお祈りします。
Posted at 2024/08/20 06:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2024年08月19日 イイね!

台風も去って…

台風も去って… 曇ってたので久しぶりにオープン!

 でも、風が強く雲が吹き払われ、あっという間に強烈な日差しに…。(-_-;)
 気温もぐんぐん上昇し始める。

 風を浴びて走ることができるというものの、さすがに35℃ともなればルーフを閉めざるを得ず走る愉しみは半減。
 さっさと撤退するか。

 やっぱり走るなら早朝しかないようだな。でも起きられないんだよ(笑)。
Posted at 2024/08/19 06:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年08月18日 イイね!

多角経営か?

多角経営か? 高級腕時計の生産だけじゃなく、駐車場の経営を始めたのだろうか。
alt
 違ったわ…
 「ロックレス」じゃねぇか。(笑)
 「ロック」が「レス」…つまり、ロックしないってことか。
alt
 人によってはボディの腹に金属板を押し当てられるのを嫌がるからなぁ。


 空耳ならぬ空目? アナグラムやって遊んでたわけじゃないんだけど。
 “ひつまぶし” だとか “ウコン” のたぐいだな(笑)。
 
Posted at 2024/08/18 00:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 面白画像 | 日記
2024年08月17日 イイね!

新穂高ロープウェイ

新穂高ロープウェイ 日本初の2階建てゴンドラが標高2,156mの雲上の世界へお連れします。西穂高口駅の屋上にある展望台からは、西穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳などの北アルプスの山々が 360度の大パノラマでご覧いただけます。西穂高口駅外に広がる千石園地の原生林の樹間を縫う散策コースでは、5~10月には、山野草や高山植物の可憐な花がご覧いただけます。
 …なんて公式HPの言葉に誘われ出発。
 
 残念ながらガスってんだよな。(-_-;)
alt
 さっそくゴンドラに乗り込み山頂へ…



 山頂駅に到着…霧の中…((+_+))
alt


 とりあえず、飛騨牛カレーの昼食。
alt


 ゴンドラ駅付近を散策。
alt

 空中回廊の向こうには…なんにも見えんわな。(-_-;)
alt

alt
 天気が良ければ絶景が拝めるんだがなぁ…
 小一時間ほどで撤退。
alt



 帰りがけに温泉…ここへ来たら入らないわけにゃいかんでしょう。(笑)。
alt
 このフェンスの向こうが露天風呂。
alt

 新穂高ロープウェイで検索掛けると、絶景写真が次々と出てくるんだが、天気が良く無けりゃぁみれないわな。
 五里霧中も高原気分を味わうひとつではあったけれど…。
Posted at 2024/08/17 06:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation