今日もポールポジション
手術(こっち参照)から2週間経過。今日は抜糸だ。
ヤマハコミュニケーションプラザ ~ヤマハの社史~
ヤマハ・コミュニケーションプラザへの強行軍(こっち参照)の後、バイクの話(こっち参照)や車の話(こっち参照)をブログアップしてきたが、まだネタは尽きないのである。
ヤマハコミュニケーションプラザ ~ヤマハが車?~
ヤマハ・コミュニケーションプラザへの強行軍(こっち参照)の後、バイクばかりをブログアップしてきた(こっち参照)んだが、入り口付近に常設展示されてるのは2台の車。
伏木 
以前に伏木の国宝『勝興寺』に参拝した時(こっち参照)に前を通って見かけたノスタルジックな建物。ロードスターでプチ・ドライブに出かけよう。
明治42年建築の『伏木気象資料館』,国登録有形文化財だそうな。入館料に見合うほどの気象資料はなかったんだが…

建物の裏側には現在もアメダスが設置されている。初めて見たわ、アメダス。
ノスタルジックな建物そのものより、設立に携わった藤井能三に興味をひかれた。
江戸時代末期に廻船問屋として財を成し,明治期に私費を投じて伏木の発展に尽くした藤井能三。
この測候所や港の灯台,富山県で最初の小学校設立など、その社会的功績は大きい。
落とし物はなんですか? ♫ |
トランクオープナースイッチを作ってみた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/02 10:30:31 |
![]() |
|
Nielex マスターシリンダーガセット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/27 22:30:37 |
![]() |
|
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |