• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

ロードスター用新スタイリングキット

ロードスター用新スタイリングキット Auto ExeのNDロードスター用キット「ND-07S」が公開された。
 
 カーボン製のフロントアンダースポイラー/サイドストレイキ/リアウィング。
alt


 チタン製スポーツマフラー
alt
 年内の発売を目指してるらしいが…なんかゴテゴテとくっつけたような外観。個人的にはイマイチなんだよなぁ。
Posted at 2025/11/08 00:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年11月07日 イイね!

モーターショーといえば やっぱり…

モーターショーといえば やっぱり… モビリティ・ショーのことを書いてて(こっち参照)、夢がねぇなぁ…なんて思ってた。心躍ってたこともあったのになぁ。思い出すのは1979年の東京モーター・ショー。

 YAMAHAが放ったエポック・メーキングな1台、RZ250が話題になったよなぁ。

 今となっちゃぁ珍しくもないが、ハロゲンヘッドランプでコンチハンドルにバックステップ。当時のマフラーはメッキが普通だったが、RZは黒で多段膨張式。
alt


 フィンがなくのっぺりとしたシリンダーにぶったまげた! なんと水冷エンジンなんだ!( ゚Д゚)
alt


 ダウンチューブには、見慣れないラジエーターが鎮座。
alt


 モノクロス・サスで、外見からはサスペンション・ユニットが見えなかったし…
alt



 アイドリングはエンジンがぶるぶる震えるものの、走りだしゃぁ振動とはオサラバ。エンジンはゴムマウントで振動を吸収する仕組み。
alt

 
 それは、まんま公道に放たれたTZだった。
alt
 ケニーもカタログに登場してたし…
alt
 衝撃的な1台だったなぁ。
Posted at 2025/11/07 00:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年11月06日 イイね!

なんだか夢がねぇんだな (-_-;)

なんだか夢がねぇんだな (-_-;) 自分で書いて置いて言うのもナンだが、今回のモビリティ・ショー、ヤマハで興味を持ったのが自転車ってのが(こっち参照)寂しいんだよなぁ。

 ホンダも…2輪で目がとまったのはコレぐらいかな。でも夢がねぇ。(-_-;)

 懐古趣味って言われりゃぁそれまでなんだが…ショーモデルにはこんなのを期待してるんだよ。
alt
 1985年の東京モーターショーに出品された、スズキの「ファルコラスティコ」。単なるコンセプトモデルじゃなく、一応は走ることができたってんだから驚き。
 今から40年前ですぜ!


 懐古趣味の爺の目に留まった車といえば…ホンダのコレ。 
alt
 シティTurboⅡのオマージュだろうかね。
alt
 さらに言えば、こんなのも見えてくる…
alt
 サンク・ターボⅡ。なんせ大衆車をWRC仕様にしちゃったんだから、夢や憧れの塊だ。

 昔はよかった…なんてのは爺のセリフ。だが、ファルコラスティコにしてもシティにしてもサンク・ターボにしても…ドキドキ・ワクワクするものを、今でも感じるのである。

 一連のショーモデル、今の若い世代の目にはどう映ってるんだろう?
Posted at 2025/11/06 04:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年11月05日 イイね!

こんなに月のいい晩に…

こんなに月のいい晩に……駆けずして、いつ駆けるというのだろうか。

 夜景は飛ぶようにウィンドウを流れ去るが、青く耀く月は天頂近くの一点から微塵も動かず、何処までも付いてくる。

alt
 そこに永遠に留めて置きたい、トランクに映り込んだ月光。スマホカメラじゃぁ単なる光の点…(笑)。
alt
 ボディは、ぬらぬらと怪しい艶を放つ。
 あぁ、いい夜だ。

Posted at 2025/11/05 00:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年11月04日 イイね!

どこへいったのかな?

どこへいったのかな? 小生がガキの頃、カルピスの商標といえばコレだった。
 その後…黒人差別にあたるということで、消えちゃった。

 同じ理由で、この絵本も姿を消した。
alt
 虎がグルグル回ってバターになっちゃう結末…好きだったんだけどな。(-_-;)
Posted at 2025/11/04 06:10:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF ノーマルからスタッドレスへ換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8438764/note.aspx
何シテル?   11/17 21:05
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検で預けてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 16:49:52
マツダ(純正) トランクオープナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 16:21:37
トランクオープナースイッチを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation