• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

フェラーリF76

フェラーリF76 実車じゃなく、バーチャルプロジェクトだという。
 するととナニかい? 製造するつもりはないプロジェクトってことか…。

 なんと、運転席と助手席を分離する双胴構造。(;゚Д゚)
alt

 ボディが左右に分かれてるなんて、P38(こっち参照と同じじゃねぇか!
alt
 

 双胴化はボディ中央の空間で空力の効率を高め、リアウィングにはディフューザーを強化する働きがあるという。
alt
 バーチャルとはいえ… ボディを双胴化するなんて発想がすげぇわ! (;゚Д゚)
Posted at 2025/11/11 02:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年11月10日 イイね!

参観日(笑)!

参観日(笑)! 親バカシリーズ「熊に喰われた次男坊」シリーズ(こっち参照)でござる(笑)。

 朝イチで家族そろって出発。長男による完全自動運転(笑)。ヴェルファイヤは長身の小生でさえ足を伸ばして座れるから楽だわ。

 東名高速でチョイと渋滞したものの、お昼前には「森ノ宮ピロティホール」に到着。
alt
 「東京リベンジャーズ祭」と銘打ち、ミュージカル舞台(こっち参照)の歌だけを繋ぎ二匹目のドジョウをねらった…というところか。
alt
 ミュージカルと同じく「長内信高」役で出演。舞台をバックにパンフレットの配役紹介ページをパチリ。
alt
 視線は舞台の我が子だけを追いかける…小学校の授業参観にでかけた親状態(笑)。

 今回のお土産グッズでござい!
 小生はこっぱずかしくてできなかったが、御台所は親子ほど歳の離れた女子の群れに交じり、LEDライトを振って応援してた。
alt
 今回も、我が子の生写真をわざわざ購入するという親バカぶりの発揮。

 次は来月の舞台(こっち参照)を追いかけ東京旅行だ。皆様もチケット買ってやって下さいまし。m(__)m
Posted at 2025/11/10 06:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 熊に喰われた次男坊 | 日記
2025年11月09日 イイね!

信号待ちで…

信号待ちで… 軽四の向こうにペッタンコな車!
 矢印を並べたようなブレーキランプは猛牛アヴェンタドールかな?

 当地みたいな地方小都市にもお乗りの方がいらっしゃるんだ。


 それにしても…
 V12ランボのデザインって、どれも似たような…カウンタックの呪縛にかかってません?
 まぁ、カウンタックっほど強烈な印象を残した車もないんだけど。
Posted at 2025/11/09 03:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年11月08日 イイね!

ロードスター用新スタイリングキット

ロードスター用新スタイリングキット Auto ExeのNDロードスター用キット「ND-07S」が公開された。
 
 カーボン製のフロントアンダースポイラー/サイドストレイキ/リアウィング。
alt


 チタン製スポーツマフラー
alt
 年内の発売を目指してるらしいが…なんかゴテゴテとくっつけたような外観。個人的にはイマイチなんだよなぁ。
Posted at 2025/11/08 00:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年11月07日 イイね!

モーターショーといえば やっぱり…

モーターショーといえば やっぱり… モビリティ・ショーのことを書いてて(こっち参照)、夢がねぇなぁ…なんて思ってた。心躍ってたこともあったのになぁ。思い出すのは1979年の東京モーター・ショー。

 YAMAHAが放ったエポック・メーキングな1台、RZ250が話題になったよなぁ。

 今となっちゃぁ珍しくもないが、ハロゲンヘッドランプでコンチハンドルにバックステップ。当時のマフラーはメッキが普通だったが、RZは黒で多段膨張式。
alt


 フィンがなくのっぺりとしたシリンダーにぶったまげた! なんと水冷エンジンなんだ!( ゚Д゚)
alt


 ダウンチューブには、見慣れないラジエーターが鎮座。
alt


 モノクロス・サスで、外見からはサスペンション・ユニットが見えなかったし…
alt



 アイドリングはエンジンがぶるぶる震えるものの、走りだしゃぁ振動とはオサラバ。エンジンはゴムマウントで振動を吸収する仕組み。
alt

 
 それは、まんま公道に放たれたTZだった。
alt
 ケニーもカタログに登場してたし…
alt
 衝撃的な1台だったなぁ。
Posted at 2025/11/07 00:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF ノーマルからスタッドレスへ換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8438764/note.aspx
何シテル?   11/17 21:05
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

車検で預けてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 16:49:52
マツダ(純正) トランクオープナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 16:21:37
トランクオープナースイッチを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation