• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月30日

邦題

邦題 来年の1月に楽しみな映画が公開予定です。。。

有名なフォードのフェラーリ買収に端を発っした
フォードGT40によるルマンプロジェクトを
題材にしています。。。

キャロル・シェルビー役にマット・デイモン、
開発を担当するケン・マイルズ役には
クリスチャン・ベールと二人の実力派を配して
オヤジ世代にはど真ん中の作品になるのは
間違い無さそうです。。。

原題は「Ford v . Ferrari」なんですが、
邦題には「フォードVSフェラーリ」って。。。
なんだかなぁ。。。って感じですぅ。。。

いっそう「GT40」で良かったのでは???
とぼやきます。。。(´ヘ`;)ウーン.

ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2019/06/30 09:25:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2019年6月30日 9:54
この映画は、私も期待してます。
コメントへの返答
2019年6月30日 12:45
そうですよね!!
期待しちゃいますよねぇ♫
2019年6月30日 10:28
おはようございます。
凄いところをテーマに選ぶんですね。
来年1月が楽しみです。

対立構造の方が、わかりやすいからでしょうか。
私だったら・・・「オペレーション・サルト」とかどうでしょう?
ちょっと解りにくいですかね。

wikiで調べていたら、あのサーキット、今はサルトというのが一般的なんですね。
私は今だに「サルテ」と呼んでました。
コメントへの返答
2019年6月30日 12:49
こんにちは。♫

アメリカ人はフォードのルマン制覇については、それほど知られていないって聞いたことがあります。。。

もう50年以上前の話で、このタイミングで企画にあがったのは奇跡みたいですね。。。

オペレーション・サルトですか、かっこいいですね!!
私的には「フォードの逆襲」なんかもありかなぁと。。。

当然私はサルテと読んでいますよ(笑)
2019年6月30日 11:00
こんにちは!
絶対に観ます。
GT40が欲しくなること請け合いです。
コメントへの返答
2019年6月30日 12:50
こんにちはぁ♫
絶対見てください!!
ついでにGT40も買ってくださ〜い!!!!
2019年6月30日 13:57
こんにちは。

この時代を辛うじて体験していますが、こんなに奥深い舞台裏があったのはつい最近知りました。
amazonプライムビデオに、この因縁をテーマにした記録映画があったんです(今でもあるかな?)

最近でもGTEクラスで、フォードvsフェラーリの対決がありましたよね。
私はモータースポーツの世界ではヨーロッパ派なんですが、この対決に関してはフォードの肩を持ってしまいます(笑)
コメントへの返答
2019年6月30日 16:25
こんにちは〜♫

この映画の時代は、小学生はな垂れ小僧でしたのでもちろん詳細は大人になってからの情報です。。。

フェラーリの買収劇ですが、エンッオの思惑で最終的にフィアットの支援を受ける筋書きだったと書いている文献もありますね。。。

何はともあれ、GT40という名車が残った結果がすべてだと思います。♫
2019年6月30日 15:22
こんにちは
これは面白そうです。絶対初日に見に行きます。

最近のハリウッドは、ネタ詰まりの一方、「伝記物」がウケることがわかり、一種のブームの様です。

なるほど、この話をアメリカ側の視点で描くんですね、F1までもつれ込む、ヨーロッパVSアメリカみたいな、えげつない話なんですが。。。
見てから感想を書くと致しましょうか、ふふふ💚
情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年6月30日 16:29
こんにちは〜♫

初日に見にいってブログにアップしてください。。。

フォードVSフェラーリなんて対等に扱っていますが、現実は圧等的な物量作戦でしたね。。。

戦争と同じで味気ないですが、結果として勝ったのはポルシェじゃないかなぁと思います💜
2019年6月30日 17:04
avot-kunさんこんにちは♪

GTじゃないですがRushとか好きでしたね~

邦題。
難しいですねw
母国語も怪しいのに吹き替え版は嫌で、字幕物を選択します。
台詞の 「 翻訳 」 は必須だと思いますが、自分も放題のセンスには疑問を呈しますw
過去に2度ブログネにw
MAD MAX  FURY ROAD
The Taking of Pelham 123
本当は腐る程あるのですが~ほぼレンタなのでw
コメントへの返答
2019年6月30日 19:07
こんばんは〜♫

RUSHは名作と言い切ります!

映画の邦題が難しいのは理解できるのですが、いくらなんでも「フォードVSフェラーリ」はちょっと無いなあ。。。

ストーリー的には間違ってないのですが、知らない人が聞けば、そらフェラーリの勝ちだろうってなりそうです。。。

ゴジラ対キングギドラみたいなのりですね(笑)

2019年7月1日 22:09
はじめまして
年始の公開ですか!
それまでに当方も車検通す事を目標とします。ワクワク!
コメントへの返答
2019年7月2日 6:40
はじめまして。コメントありがとうございます。

素敵なラインナップ拝見させていただきました。ガルフの#8といえばデイトナですね。。。

デイトナといえばジャガーも優勝していますね。。。

素敵です。。。
2019年7月3日 15:41
同じタイトルで和訳されている原作本もお勧めです!
コメントへの返答
2019年7月4日 15:18
あの赤いやつですね!!

注文します!!!(笑)

プロフィール

「ハイゼット・ジャンボ http://cvw.jp/b/2458130/48594919/
何シテル?   08/12 07:11
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation