• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP4改のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

FサスOH終了

昨日新しいベアリングを組付けたので今日は組み立てるだけ、午後にはテストドライブの予定。

嵌合はきつくないがプレスで慎重に圧入する。

組立でちょっと修正が出た、これDamper arm pivot boltと言う物。ダンパーアームがボルト止めされるがテーパーになっているがナットが渋く回しても空回りしてしまう。

このナットは割ピン止めするのでキャッスルナットです、タップを通して修正。古いクルマはネジ締めで渋かったら無理をせずすぐに修正するのが良いようだ。タイロッドエンドも同様に注意が必要だ。

廻りに比べきれいすぎるがやはり気持ちがいい。さっそくテストドライブ、段差でもカタカタ音はしないし道路の継ぎ目部分での車線変更でもフラフラしない。各部分のガタが無くなったからのようだ。ステアリングもシャープになったか。今後はもう少し走って各部の確認増し締めをしよう。


フロントが終わったので次はリア部分、トラックなのでリーフスプリングです。
作業はリーフスプリングの錆び落とし塗装、ウレタンでブッシュの製作です。
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2018/01/21 18:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

ハブベアリング取り外し

木・金曜日と地区のお寺の初縁日と義兄のお手伝いをしていたので余り作業が出来ませんでした。でも毎日少しでも作業しています。

これモーリス君のハブの分解図、我家のはディスクなのでハブ形状が違う。右側はタイヤを振るとわずかコトと言うので今回ベアリングを交換します。ただベアリングの規格を調べるのにちょっと苦労しました。イギリスではベアリングオイルシールがセットになって販売しているんですがちょっと高いし、ただ買うのでは面白くない。以前にも書いたがイギリスのパーツリストはどういう訳か規格が書いていない、ボルトはボルト、ベアリングはベアリング、これではさっぱりサイズ種類がわからない。
しかしアメリカの部品屋を見ていたら何と種類サイズが書いてありました。インチとミリで書いてありこれさえわかれば後は簡単。国産で手に入りました。ただオイルシールはない。内径厚みは該当があるが外径が合うのがない、残念!そんな訳でオイルシールだけはイギリスから買いました。

ハブはベアリングが内と外そして間にはdistance pieceというスペーサーが入っているので抜くのに内径ベアリングプーラーを使います。嵌合はきつくなくスコンと抜けました。

こんな風に。

内側はオイルシールもあるが一緒に抜いたのでちょいときつかったが抜けました、でも抜けたのはインナーレースとばらばらになったボール。アウターレースは残ってます。
良くハブを見ると切り欠きがあったのでピンポンチで軽くたたいたらこれまた簡単に外れました、案外緩いんだね。
現在取り外した部品ネジを磨いているので明日には組みあがるかな。
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2018/01/20 12:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月18日 イイね!

年を取ったなー

右側のサスペンションを分解しました、二度目なので早い。

早くなったのはヘインズの分解図にボルト・ナットの寸法を記入したものをコピーして張ったからです。これがないと工具の選択に時間が掛るんです。

Lower link fulcrum pinを作り直すための磨き丸棒が先日届いたので加工を始めました。まずは片側にスパナが掛かるように六角に削ります。

以前もやったように旋盤を使ってダイスでねじ切ります。ただネジ切は負荷が大きくまして磨き丸棒なので滑りやすいので途中から万力にダイスをくわえて材料の方を回します。その為に六角にしたわけです。ネジ切スキルがまだないんです。
今回何だかねじ切りが重かった?なぜ?

ガーン!ダイスの選択ミス、3/8を選んだつもりが5/16だった、どおりで重いわけだ。
折角ここまで加工したのに(´;ω;`)年を取ると視力が落ちるし集中力もなくなる。今日はヤメ!

そして気を取り直して今日新たに作りました。今度はOK。オリジナルはネジがBSFだが作ったのはUNFに変更したのでちょっと細かいです。径は同じです。
今後も慌てす騒がず落ち着いて作業や運転をしなければと思った今日この頃でした。
さてこの続きはいつかな。


Posted at 2018/01/18 13:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月17日 イイね!

テストドライブ結果

昨日Fサスが組み立て終わりました、と言っても左側だけですがさっそくテストドライブしてみました。

ハブボルトを錆び落としのために抜き打ち直したので直角が多少狂ったのでスペーサーが入れにくかった。ハブボルトが落ち着かない少し走ったら確認増し締めしないといけない。

今回左側のホイールベアリングはガタも無かったので交換しませんでした。でもグリスだけは新しいのを入れたいが構造上洗いにくい。拭き取れる外側はいいが内側はオイルシールがあり無理なのでグリスアップで我慢。ただ普通のグリスガンでは入れにくいのでこれまた改造しました。

以前改造しそこなったフレキシブルノズルを切り取り3mmくらいのチューブを差し込んだだけ。これならオイルシールの隙間にも入るし傷をつけることも無い。ベアリングの隙間に差し込んでも使える。
右のブッシュは以前作ったwishbone tie-barに使っているものだがはやり固いので穴の拡大と外側からも穴を開けました。もう穴だらけ。
テストドライブの結果ですがもちろんOK。あれだけメタルブッシュが減っていたのだからガタガタするわけだ、でもまだ片側だけなので右からは相変わらずガタガタ言ってます。
また旧車なのでグリスアップ箇所が結構有りますが古いグリスが固まってグリスアップしても十分隅々まで行き渡らないようでした。これではいくらグリスアップしても十分でない。はやりある程度の年数が経ったらOHして摩耗破損確認そしてきれいにしないとダメだと思いました。
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2018/01/17 09:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月15日 イイね!

Fサス組み立て開始

Fサスのパーツ作りや塗装も終わったので組み立てだしました。

ディスクロータは問題はないが折角なので錆び取りをしました。

こんなにキレイになりました。特にパッドが当たらないところは錆びてるからね。

ハブ側も錆を取る。ハブボルトも一旦外すと作業が楽。

キングピンとアッパー・ロアーリンクとの間にラバーシールが入るが傷んでいるので何か代替を探す。(今でも新品は出ます)

なかなか使えそうな物がなくやっと探したのがこれ、バイクのミラーステーブーツ、太さはピッタリ長さは切りつめて対応。オリジナルよりいいみたい。

組立はキングピンにアッパー・ロアーリンクをねじ込むのだが分解前に採寸したのでそれに合わせればOK。

一週間ぶりに元の場所に収まりました。塗り替えたので回りと比べういている。

ハブ側は簡易黒染め処理をした。

ローターはシルバー錆止め塗装が終わりあとは合体のみ。
明日にはテストドライブできるかな。
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2018/01/16 08:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関東に来ているんですね。群馬方面には来ませんか?」
何シテル?   11/18 19:40
MP4改です。定年になり老後の楽しみ?時間つぶし?でミゼットを直しています。2016年には路上復帰したいです。ミゼット君の為にガレージや専用リフト、地下PITを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 34 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
21 22 23 24 2526 27
28293031   

愛車一覧

三菱 ミニキャブ ミニキャブ君 (三菱 ミニキャブ)
元祖ATCのUS90(45歳),三輪のミゼット(55歳)、無限軌道のユンボ(年齢不詳)と ...
ダイハツ ミゼット ダイハツ ミゼット
ダイハツ ミゼット(MP4前期)を直しています。
モーリス その他 モーリス その他
今年の春に見て一目ぼれ、若いころ欲しかったフォードのF100パンプキンに似ている。昔から ...
その他 その他 ユンボ君 (その他 その他)
小さくても力持ち、木を切り伐根したりガレージ作りに大活躍。2014年の大雪の際も除雪に出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation