http://www.nakayama-racing.com
皆さんこんばんわwww!
GWも後半に突入ですが、お仕事な方はお疲れさまです。。。
少々作業進捗状況とブログ更新の内容がずれていますが、
ご了承くださいませ。
現在は、オイラは少々風邪ひいて体調が本調子でないものの、
開幕戦に向けてエンジン組付け中ですw
広々としたところで、ゆったりとした気持ちで進めたい。
そんな精神的な面も考慮し、レースカーを別の車庫に移しての作業です。
ちなみに、こちらが昨年2011年スペックのシリンダーブロック
いつもお願いしていた某加工屋さんでボーリング、ホーニングしてもらいました。
これが2012年スペックとなるシリンダーブロックw
ホットスタッフさんで、
ボーリングと加温ホーニングしてもらいました。
写真撮り方にもよりますが、少々光沢度合いが違いますねw!
ホットさんのほうが、ピカピカ度合いが無く、くすんで見える感じ。
昨年までの某加工屋さんホーニング
ホットスタッフ加温ホーニング
こちらの方が、目が粗い?ようにも見えますね。
『ウチのは見た目は悪いよ。機械も古いから。』
って言われましたが(笑)。
ホーニングによるエンジンパワーの差があるのか質問すると・・・、
エンジンベンチに載せても、ホーニングによるパワーの差は明確には出てこないらしいですが、
それでも、実車を走らせると明らかに、コーナー立ち上がりでのピックアップが違うらしい。
アクセルのつきが明らかに違い、パンチがあるエンジンになるとか・・・。
ツルツルピカピカのホーニングはレスポンスこそよいものの、イマイチパンチが足りない・・・と伺った。
その理由は、ホーニングによるオイル溜りが、ピストンとリングをシールし、しっかりとした圧縮を確保する。と思われる。
なるほどw
ホーニングを変えて、実車テストをして得られたのが、現在のホーニングらしいから、
その違いを、今シーズンは体感してみたいぞ(笑)。
ついでに、
ホーニングを依頼する際に、
まず、反省すべき点があったので、お恥ずかしいですが、御紹介しておきますw
オイラ、
ピストンとブロックを渡したものの、
”その他のもの” と ”情報” を渡していなかった(笑)。
というか、今まで全く無頓着であった・・・ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
”その他のもの” は
ヘッドボルトとガスケット
『ノーマルならこちらにあるけど、強化ボルトなら送って欲しい。』と言われ、
『もしできれば、使用予定のガスケットの中古があれば送って欲しい。』と・・・
さらに、”情報”は
『ヘッドボルト締付けトルクはいくつで、ボルトにつけるグリスは何を使っているか?』
NAKAYAMA君が組むんだから、NAKAYAMA君の作業を忠実に再現して
ダミーヘッドを載せてホーニングしないと意味が無い。
まさにおっしゃるとおりですwww
思わず、トルクレンチも送ろうかと思いました(笑)。
そしたら、トルクレンチも送ってもらうかな(冗談)と、
メールが来たのに笑っちゃいましたが!
ブロックを渡してから、一週間後、オイラの手元に来た加工済みシリンダーブロック。
昨年は、3ヶ月も待ったが、やっぱり地元はいいなと思った瞬間でしたw
(オイラにはちょっと、エコヒイキしてくれたのかもしれませんwww)
さらに、
加温ホーニングにより、どのようなシリンダー内径になっているのか測定してみたw
基本的には、こちらの指定したクリアランスに、中心値はなっているのだが、
やはり、普通とは(普通の経験があまり無いけど)少々違うようだ。
さて、シリンダーの内径だが、
そもそもシリンダーホーニング精度ってなんだ?
シロウトなオイラは、
上から下まで、真円できっちり同じ内径でホーニングされていた方が良いと思ってた。
だけど、エンジンは冷間では動いていない。
水温は80~90℃になっているわけだから、その時のシリンダー内径はどうなっているのか・・・?
そう、場所によって2~3/100のクリアランスは余裕で変化している。らしいw
だから、加温ホーニング
少しでも走行中のエンジンを再現したいわけだ。
80℃での作業も大変だろうけど、80℃では測定も不可能に近い(笑)。
ちなみにオイラのブロックは、
下側が1~2/100クリアランスが広めであった(これは意図的にしているみたいですが)
セメントの入っているところ、無いところでも違う。
(熱伝導が違うからね)
場所によってはエクボもあるwwww
エクボ?
そう、エクボ。
ほっぺに2つあるw
4AGで83Φだから、やっぱり肉厚が薄いんだなぁ
ヘッドボルトによるエクボが出ているところがある。
ちなみにエクボの部分は、1/100程度、ちょっと出っぱている(笑)!
ヘッドボルト締付けたら、へっこむんだな!
知らない人なら、汚いホーニングって、クレームにするかもしれないね(爆)。
だけど、クリアランス重視w
エクボのある子は可愛いってことらしい・・・(笑)!
4AGエンジン製作受付中!
http://www.nakayama-racing.com
ブログ一覧 |
4A-G | 日記
Posted at
2012/05/04 00:20:00