
昨晩ブログアップしようと思ったのに、寝落ちしてしまいました(笑)。
皆様、おはようございます!
2015年もあと少しですが、今年も行って来ました
筑波ハチロク祭!
ブログを書くタイミング遅くなっちゃったので、当日の熱い感じはうまく伝えれないかもですが、ご報告します!
11月にC男号はすでにCBYさんに発送?し(笑)、LSDとクラッチのリニューアルをしていただきました!
祭の前日の土曜日の朝一便で飛び、昼前にはCBYさんに到着。
すでに準備万端、あとは搬送車に載せて出発するだけです!
お昼にいつもの坦々麺を頂き(ごちそうさまでした。)、楽しくおしゃべりしながら、ノンビリしてると出発遅くなっちゃった(笑)。
CBY号とC男号と、2台の搬送車で筑波に向かいます!
高速パーキングで北海道観戦ツアー組みとバッタリ・・・w
マシンを筑波サーキットのピットに入れ、その日の夜は楽しい前夜祭w!
そう、オイラコレが一番の楽しみwww
写真は、いきなりA井さんのシメのイッキですが(笑)!!
翌日、ハチロク祭の当日。本来、C男号は違うピットなんだけど、CBYブースにて(笑)。
おだっちさんCBY号と2台並べました。なんか、CBY号が2台あるように見えてきたwww
ショップブースってことで、
当然だけど周りは、ハチロクショップのN2マシンの大御所ばかり・・・(笑)。
テックアートさんのN2マシン。
小泉商会さんN2マシン。
CBY号がピットに入っていたので、C男号をこうやって並べておくと・・・、
CBY号と勘違いしてると思われる人多数(笑)。
写真一杯撮られてた(爆)。
朝一番のフリー走行開始!
久しぶりの筑波なので、おだっちさんにちょっと引っ張ってもらうシステムwww
ちなみに、オイラはピットでしか動かしてないけど、
今回のLSD仕様変更で、かなり気持ちのいい効き具合。
またリアサスも変更した。
オイラの予定?では(笑)、フリーで2秒台、予選で1秒台のはず・・・w
3周目で3秒フラットで、4周目で1分2秒6の自己ベスト!
さあ、1秒台いっちまうか?!
って時に、ガス欠wwwww
燃料ゲージ信じてたんだけど、オイラ計算ミスっちゃったみたい。C男、すまん(爆)。
その後は、フリー走行で、coolさんとハチタービーさんを見たり、
炭なマシンのボンネットの軽さを体感したりwww、
初めてお話させて頂いた銀ハチさんのマシンの作りに感動したりw、
何だかんだ言って、なんかカッコよく見えてしまうHakanのマシンに悔しさを覚えたりw、
毎度確実に進化させてる、しろはチさんのマシンを見たり・・・。
なんか、C男、タイガーマスクにインタビューされてるぞ(笑)。
予選は残念ながら、ちょいウエット。
ウェットは全然ダメなC男・・・まあ、オイラもダメだけど(笑)。
アタックのタイミングも悪く、タイムは7秒でB決勝へ・・・。
B決勝は、ほぼ最後尾付近からの?スタートで、無理せず、無難に(笑)。
GTOさんとTsutomuさんと楽しくバトルできたから、結果はともかく、来た甲斐があったんじゃない。
最後はパンクでリタイヤだったけど、競り合いを楽しめたので、本人も一応楽しかったみたい。
A決勝、一番雨がひどかった。
おだっちさんは、残念ながら水温トラブルでリタイヤだったけど、
しろはチさんの熱いバトルにしびれました。ここにいて、よかったと思いました。
ハチロク祭・・・今年は、雨だったけども、中味はとてもよかった!
最後の同乗走行は、CBY号不調のため、C男号をおだっちさんがドライブ(笑)。
観客の方にも出来るだけ楽しんでもらいたい、主催者、参加者の思いも伝わってきました。
このすばらしいイベントは、この先もずっと続いて欲しいし、遠方からでも是非観に行って欲しいイベントです。
北海道のDTCCも、負けないように(笑)、来年もがんばらなくっちゃ!
ひとまず、主催者、参加者の皆様、お疲れ様でした。。。
翌日は、横浜で・・・お昼にこちらで美味しい四川料理を頂いて、
ハチロクみたいな船?を見たり(笑)。
赤レンガでスイーツ頂いたり・・・w
おだっちさん、A井さん、ありがとうございましたm(_ _)m
C男号は、さらに少々モディファイを・・・w
CBYさんにおいて、北海道に戻りました。
おだっちさん、すいませんが宜しくお願いします。
2015年・・・、今年も残すところわずかですね。
毎年だけど、気が付いたら一年終わってるなぁ(笑)。
今年を振り返ると・・・
なんか、いっぱいいろいろやっては来たけど、自分自身なにか成長したかと言えば、疑問。
そういった面で、反省点は多いかな。
ちょっと振り返ってみよう。

1月
ヘッド水漏れ検査で、エアー圧力かけてみたり・・・水漏れ問題なかった(笑)。

2月
なんちゃってダミーヘッドホーニングしてみたりw

筑波GTCCにも参戦して、バッテリー火災事件もあったっけ(笑)。

3月
C男号みたく、公道走れるチューニングカー作りたくって、ハチロク入手する前に、まずエンジン作ったり・・・でも結局、池ちゃん号に載っちゃったけど(爆)。

4月
レストア号のレストア着手・・・でもまだ途中。

C男号も車検もあったっけw

5月
池ちゃん号、エンジン換装・・・その他いっぱいwww
寝ないで頑張ったよ(笑)。

6月
DTCC開幕戦
C男、終始トップを走るものの、惜しくも2位でフィニッシュ!

7月
ミッションOHや車検整備、フリーダムセッティングなど
レースの合間で一番時間ある時に、いろいろお仕事(笑)?

8月
久しぶりのNR号でレース参戦・・・
車もドライバーも進化してないけど、でも久しぶりのレース参戦でバトルが最高に楽しかったよ!!

9月
最終戦に向けて、C男号のメンテナンス、
あと、池ちゃん号のメンテにフリーダムセッティング2台・・・(笑)。

10月
ついに、DTCC最終戦!C男号優勝!ポールトゥウイン!!

11月
某レビン号のデフOHや、

C男号の整備と横浜へ発送(笑)。

12月
6号車導入!!

そして、ハチロク祭参戦
・・・
なんか、たくさん頑張ったけど、新しいこと成し遂げたり、自身が成長を出来たかと言えば、そうでもない。
だけど、ハチロクを通じて、たくさんの方と交流できたり、
自分のできる範囲でだが、ハチロクの楽しむオーナーさんのお手伝いが出来たり・・・
C男も初優勝したし(笑)、
まあ、2015年も良い年だったかな。そういうことにしておこうw!
来年は・・・お金や時間があれば、自分の走りや速さに磨きをかけて、より高い次元をめざしたい思いもあるが、
まあ、たぶん今年と同じ感じで、作業中心でしょう(笑)。
ハチロクを楽しむ。いつまでも。
これでいきたいと思います。
2015年、皆様、大変お世話になりました。良いお年をお迎え下さい。
2016年も作業着に、汗しみ込ませてがんばります(笑)!
どうぞ宜しくお願いします。