• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月12日

[セリカ] 駐車場へ入った瞬間驚いたFSW

[セリカ] 駐車場へ入った瞬間驚いたFSW ※ 本日の日記は2部構成となっています。
  初めての方は「当ページ」よりご覧下さい <(_ _)>


前回のサーキット走行(FSW・本コース:3/1付け)から早くも1ヶ月が過ぎてしまいましたが、本格的な夏になる前にもう少し走っておきたいという事で、本日行ってまいりました。
ちなみに今回のメンバーですが、いつもご一緒させて頂いている「みんカラ」友達の「KA・ZU・KI」さんが急遽キャンセルということで、リアル友達のA(GDBインプレッサSTI・ワイドボディ仕様)と私の2名体制です。

そんな今回のサーキット走行ですが、実は午後に3枠ある「NS-4」の「B」&「C」枠でと考えていたんですよね。
ですが、生憎と仕事の関係で私が遅刻決定となってしまいまして(苦笑)、仕方なく遅れる旨の電話を友達Aにしたのですが・・・
既に私達2名を覆う波乱は今から始まっていたのかも知れません(謎。


友人A 「今日、何か知らんけどムチャクチャ混んでるよ(^^;)
      とてもじゃないけどB枠は無理だねぇ。」


友人Aは今回の走りに当たってHKS製のリミッターカット&タイム計測器を導入していたので、1人でも走るつもりだったみたいなんですよ。
それがスルー確定なんですから、余程の状態なんでしょうねぇ。
とは申せ、今までのパターンでは夕方5時近くになる枠(※今日で言うC枠)は大抵空いてくるのが普通だったので、私もC枠で何の根拠無しに行けると踏んでいたわけです。

ですが、その考えは16時ちょっと前にFSW入りした時点で粉砕される事となりました(苦笑)。
それが冒頭に掲載した画像というわけなのです(泣。
何というか・・・

今日イベントの日だっけか?(^▽^;)

素でそんな思考が広がった位の大混雑ぶり。
しかも駐車場に仮設テントを張ってる人もいるって何ですか?(笑)
 (↑画像向かって右奥の話)

よくよく見てみると・・・
アルファロメオのオフ会、そしてロータス・エリーゼ&エキシージが何台もあったり、更にはFSWお約束のスカイラインGT-R(33&34)、これまたお約束のポルシェ911といった具合で多種多様だったわけなんですが、特に多かったのがNetzカップ車両のヴィッツでした。
みんカラ友達の「ルーキー☆」さんもヴィッツレーサーという事で準備されているとブログでアップされてましたが、なるほどレースシーズンの到来をこの辺りからも強く感じたアルテミュラーなのです。

つまり、以上の様な大混雑ぶりだったので、気になる「C枠」チケットの60枚も到着後まもなく向かった時(開始30分前)には見事に完売モードなのは言うまでもなく・・・。
しかも通常は置きっ放しの「ホワイトボード(※発券は何時何分から行います、のお知らせボード)」すらも撤去済みで既に跡形も無かったので、多分10分~15分くらいで完売しちゃったんでしょうね。
久々に完売を見せつけられたFSWの週末でした(苦笑)。

そんな感じでわざわざ来たのに1度も走れず終わったFSW。
こういった徒労に終わるパターンが一番キライなアルテミュラーなので、以降は無理やりイベントを考えたわけですよ(ぉ。
そこで思いついたのが・・・


以後、別ページへ続きます(ぇ。
ブログ一覧 | セリカGT-FOUR | 日記
Posted at 2008/04/13 18:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

C28セレナ ヘッドライトサングラス
YOURSさん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

タイムスリップ 2
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年4月13日 22:13
お疲れ様でした。

走行できなくて、残念でしたね。
しかし、これだけ走行台数が多いという事は、予約システムの復活が必要ですね。
これは、問い合わせてみません?

次回は、無事に走りたいですね。
私は、しばらくギャラリーになる予定です。
コメントへの返答
2008年4月16日 10:18
今回はキャンセルで正解でしたよ(笑)。
それくらいの混雑振りでして、実はNS-4だけでなくS-4すらも「数珠繋ぎ」といって良いほどでした。
友人Aの話では今月の土日枠がこの日しかなかったので集中したのでは?との話ですが、Netzカップも始まるのでソレの準備も重なったのでしょうね。

予約システムについては、この日だけの結果で問い合わせるのは時期尚早と思います。
とは申せ、一方では「ライセンスを新規にとる人が増えたから混んでいる」と推測できなくもないのですけどね。
元々が「いつも枠が空いてる」という事で廃止となった経緯があるので、とりあえずは様子見してみましょうよ。

コルトできっちりとラストランを飾れなかったのは残念でしたね。
次のマシンがどれになるかが気になりますが、とりあえず今後ともよろしょうに(o^-’)ゝ
2008年4月14日 6:28
おはようございます

私も実はホンダな車で、見に行ってましたw
インプさんは見掛けたのですが。。
これから八月まで、全週末でヴィッツ軍団が集まるのは確定かとw

週末はデートで忙しいので、私は平日に練習に行き…(以下ry)ww
コメントへの返答
2008年4月16日 10:24
おはようございますー。

>ホンダ車
そーでしたかー、私は赤いヴィッツを見てはルーキーさんと違うかな?って探してみましたよw。
でもソレなせ見つかるわけ無いですよね(苦笑)。
当日は仕事で遅れちゃってお会いできるチャンスを逃して残念でしたよ。

いえいえ、ヴィッツレーサーたるものデートは週末のFSWで一石二鳥(ry

プロフィール

「2023年の年末ご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/47442183/
何シテル?   12/31 19:28
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50
SVXの部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 04:15:34
リベット飛び?修理 ホムセン汎用ねじセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 23:12:23

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation