• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテミュラーのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

[SVX] SVX30周年インターナショナルミーティング

[SVX] SVX30周年インターナショナルミーティング10/9付けで全塗装が施されたアルシオーネSVXを引き取りつつ、石川県金沢市にて前泊。
翌日に小松市の日本自動車博物館で開催されたSVX30周年インターナショナルミーティングに行ってきました。

今回も色々とあって少ししかお手伝いできませんでしたが、当日はスタッフとして駐車場誘導のお手伝いをさせて頂きました。
新型コロナ禍のもとでありましたが、とても良いイベントになっていたと感じます。


(実行委員長Z2_SVXさんのSVXとジオットキャスピタとのツーショット)


(会場内の展示物)

次は35周年、今後も頑張ってアルシオーネSVXを維持していきたいものですね o('▽'o)
Posted at 2021/12/31 21:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2021年10月09日 イイね!

[SVX] 30thに向けて全塗装実施

[SVX] 30thに向けて全塗装実施お久しぶりです。
生存報告がてらブログをアップしてみました。
実は石川県で開催されるSVX30周年に向けて、遂に全塗装を決意した次第です。

そんな全塗装を依頼したのは、愛知県豊田市にある倉地塗装さんです。
最初に持ち込み相談で行った時は6月頃でしたが、依頼前の質問各種にも丁寧に応じて下さり、そのまま正式依頼した流れとなります。
但し、倉地塗装さんのスケジュール上、実際に持ち込み入庫できたのは8/14の事でした。
そのまま代車をお借りして帰宅しつつ、SVX30周年オフの前日(10/9)に完成した車両を引き取りに行った次第です。

そんな今回の全塗装については、整備手帳のコーナーにアップしました。
全塗装を検討されているオーナーさんは是非ご覧ください。

◆ 愛車紹介 → SVX → 整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/265436/car/158697/6607765/note.aspx

そんなこんなで(?)平凡なサラリーマンでありながらも26年選手のSVXに全塗装という大投資を行ってしまったので、今後は節約で爪に火を灯す生活をしていかねばです・・・。
ですが、その仕上がりにとても満足しています(笑)。

倉地塗装さん、ありがとうございました!


◆ 決算レポート(※彼女のカレラ風に)
[全塗装] オフ会等のオフラインでお会いした際に・・・
Posted at 2021/10/30 22:21:51 | コメント(4) | アルシオーネSVX | 日記
2021年05月09日 イイね!

[SVX] クーラー故障のその後

こんにちは、お久しぶりです。

今年の2月に転勤先だった名古屋から静岡へ戻ってきまして、今はアルシオーネSVXで再び自動車通勤しています。
名古屋で通勤していた朝の満員電車を懐かしく思うのは、3ヶ月近く経つからでしょうかね(笑)。

さて、暦では初夏を迎えた今日この頃ですが、実はゴールデンウィーク前にクーラーが利かなくなりまして、18度にしても "むぉーん" とした生暖かい風が出てしまう状態でした。
さすがに夏を越せないと判断したため、ゴールデンウィーク前にお世話になっている地元スバルへ持ち込んだ次第。
そのまま預けて故障個所の調査をして貰っていたところです。

その結果、コンプレッサーに繋がるホースのOリングが経年劣化して外れてしまい、そこからガスが漏れていた事が判明しました。
そのまま修理をお願いし、今日SVXを引き取ってきました。

とりあえずはコレで夏を越せそう・・・・・・かな?
色々とヤレが目立ちますが、何事もない事を願う初夏の日曜日です。


◆ 決算レポート(※彼女のカレラ風に)

[エアコン修理] 22,000円(税込)
Posted at 2021/05/09 16:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2020年12月31日 イイね!

2020年の年末ご挨拶

2020年の年末ご挨拶今年も残り数時間となりましたね、お久しぶりです。
毎年恒例の年末ご挨拶をすべく、久々に当ウェブログの更新としてみた次第です。

・・・と言っても、何も綴ることが無いと言いますか(笑)。
思いつくままに綴ってみたいと思います。

まずはUCF10系セルシオ。
購入してから2年で3,000km程度しか走らせていなかったのですが、今年は一転して結構走らせましたね。
現時点での走行距離は確認できていませんが、たぶん似たような距離を一年で走っていると思います。
(それでも少ないですか?・苦笑)

11月は長距離ドライブがてら二日間で1,100kmを走破。
コースは名古屋→うみほたる→ナイトドライブで房総半島の館山自動車道終点→首都高湾岸線→横浜ベイブリッジ[※大黒PAは閉鎖中]→横羽線→湾岸線→レインボーブリッジ→C1外回り→首都高速6号向島線→3度湾岸線→レインボーブリッジ→芝公園出口→近くのホテルまでで720km、二日目はそのまま名古屋へ直戻りというコースでした。
ちなみに、720km走った時の燃費は約11km/Lを記録しました。
4リッターV8のUCF10なら結構な数値だと思いますが、いががでしょうか?(笑)

そんなUCF10系セルシオですが、来年はタイヤ交換とナビ交換をしたいかなぁ。
ナビが完全に故障していてスマートフォンナビが必須と言う意味不明な状況ですので、その解消が狙いですね。
タイヤは16インチのREGNOですかねー。
純正ホイールが良いので、16インチで十分です(笑)。

一方のSVXですが・・・
車検に通っておらず、地元スバルさんにて車検切れを迎えている状況です。
原因はチェックエンジンの警告灯点灯。
ノックセンサーとクランクポジションセンサーの故障により、警告灯が点きっぱなしとなっています。
この箇所の個品なんですが、クランクポジションセンサーが既に出ません(泣)。
加えてその箇所が故障した原因というのが、その上にあるインテークコントロールバルブからのオイル漏れなんですが、この部品も出ないという状況です。

以上のような文章だけを読むと絶望な状況なんですが、実はみん友さんより上記の出ない部品を二つ分けて頂けまして、現在はその後の結果を待っている段階です。
上手くいけば最短で1月10日頃には車検が終わるという見込みですね。
部品を分けて下さったみん友さん、本当にありがとうございました。

あとは何とか車検を通ってくれるのを祈るばかりですが、今回の一件でSVXを維持していく難しさを体感しましたね。
そろそろ全塗装をしなければならない程の劣化にあって、こういった事があると今後に不安を抱くのも事実でして・・・。

そんなアルシオーネSVXですが、来年でデビュー30周年を迎えます。
何とか乗り続けていければいいなって思う今年の大みそかでした。

何はともあれ、今年も残り5時間程となりました。
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいね。

では・・・良いお年を!
Posted at 2020/12/31 18:58:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2020年05月13日 イイね!

[セリカ] 久々に洗車

[セリカ] 久々に洗車少し前ですが、久々にセリカGT-FOURを洗車しました。
ナンバー切ってから数年経ちますが、エンジンは一発始動できる状態です。

※但しバッテリー上がりは何度も起こしてるので、何度も充電してますが(苦笑)

ナンバーとって走りたいなぁ。
でも、自動車税で14万4100円払ったばかりだしなぁ(泣)。
最近、WRC仕様のリヤウイングを付けたいと願う今日この頃です。
Posted at 2020/05/13 20:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカGT-FOUR | 日記

プロフィール

「2023年の年末ご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/47442183/
何シテル?   12/31 19:28
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50
SVXの部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 04:15:34
リベット飛び?修理 ホムセン汎用ねじセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 23:12:23

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation