• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月12日

正解は!

昨日『何シテル』であげたパーツは


ミッションケーブルのブランケットでした~

このパーツはエンジンルーム側に
伸びたケーブルを固定する部品です(=゜ω゜)ノ

ちなみにコレは対策後のブランケット
なんです。

写真を撮り忘れたので対策後の写真で
説明すると…



対策前は矢印の所にゴムが挟まって
ケーブルの動きを多少の制御しつつ
固定してる訳ですが…

対策後はゴムがなく溶接で留めて有るので
ケーブルは動かないように固定してるんですよね!

もし、エボ4乗りの人で
(エボ5以降は対策パーツが付いてるらしい)
1、5速が入りにくかったらココのパーツを
疑ってみても良いかもです。

ゴムが挟まってる関係で劣化すると
大きくケーブルが動いて入りにくくなりますよ!

自分のは溶接で留めて貰ったので
入りにくかったミッションが入りやすく
なりました♪

でも、まだカッチリ感が無いので
ケーブルを変えてみようかとおもってますが(;^_^A


ちなみに、自分のはシフトの台座のブッシュと
ケーブルの先に付いてるブッシュを交換して
ありますがようやく原因が分かりました(;´д`)


追記
このブランケットはエボ4には付かないかも?
何故ならミッションケーブルの型番が違うらしいので…
もし、交換するならケーブルとセットでやると
良いかも?です。

やるときはお店の人に相談してみてね~(*^-^)ノ
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2015/02/12 13:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

※閲覧注意※
.ξさん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年2月12日 23:55
5速入りずらいです(≧∇≦)

いい情報ありがとうございます
*\(^o^)/*

助かります
(^∇^)
コメントへの返答
2015年2月13日 8:45
同じ症状お持ちでしたか…
エボ4の独特の持病ですかね(;^_^A
一応、エンジンルームからケーブルの動きを見てみると良いかもです。
ブランケットが動くようでしたら間違いは無いと思いますよ!
2015年2月13日 9:39
エボ4の持病なんですね(--)

ありがとうございます、確認してみます!!

コメントへの返答
2015年2月13日 13:22
もう発売から20年近くなりますからね(;^_^A
現存してるエボ4は症状が出てもおかしくないと思いますよ( ̄~ ̄;)

プロフィール

「@tamaevoさん 今年は横に広がるように打ち上がっるようになりましたから見応えは有りましたよね。」
何シテル?   05/31 07:25
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation