• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月07日

安芸灘とびしま海道と瀬戸内海 2022.09.24

安芸灘とびしま海道と瀬戸内海 2022.09.24 上蒲刈島の県民の浜から見る瀬戸内海。



安芸灘とびしま海道の物見橋公園からのつづき、恋ヶ浜です。



少し青空が出てきたがまだまだ。



県民の浜へ。



安芸灘とびしま海道は2015年に来ているが、それほど立ち寄らなかったので県民の浜も初めて。



ふれあいの橋。



写真中央のやや左あたりに展望台のようなものが見えるのは、次に行こうとしている西泊公園の展望台。



駐車場に戻ると雲の隙間から太陽が出てきて、今日初めての日差し。



ちょうど日差しが出てくれたところで砂浜の方へ。



まだだいぶ雲が多いけど、よくこのタイミングで太陽が出てくれた。



晴れると全然違う。



海もキレイだ。



ヤシが南国の雰囲気。



せっかくここまで来たので曇り空が続いたらかなり辛いところだった。



西泊公園へ、西泊観音の案内の所から上がって行く。



西泊公園に到着。



直接は見えないが県民の浜の方を見渡せる。



さて、まだ上があるのか?



西泊観音堂まで20分。



ちょっと登ってみるか。



この先がどうなっているか分からなかったので登るのはここまでにしておいた。



西泊ロマンの道。



歩いてふれあいの橋から見えた展望台へ。



東屋を通過。



展望台はこの下にある。



安芸灘とびしま海道にこんな岩山の風景があったんだ。



展望台に下り立つ。



展望台から瀬戸内海を見渡す。



すぐ下に道路が見える。
知らないとこんな良い場所があるとは気づかず、車だと通り過ぎてしまう。



眺めてしてはこの東屋辺りからの方が良いかなと思った。



展望台よりも高い位置にあるので見晴らしが良い。



さて、これだけ晴れたのだからちょっと最初の所に戻ってみるか。



下蒲刈島に戻って飛空美る丘です。



朝一番で来たときはほぼ曇り空だったのでせっかくなら晴れた時の景色を見ておきたい。



飛空美る丘に到着。



晴れると全然違う。



すぐなので上も行っておこう。



ここも良いね。



山を下りて蒲刈大橋をバックに。



そして物見台へも再び。



岩の上に立つ。



やはりさっきとは全然違う。



物見橋公園は展望台へ入れないから、まあいいか。



安芸灘とびしま海道の次の島へ行きます。
ブログ一覧 | 広島県 | 旅行/地域
Posted at 2023/01/07 19:20:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024 秋旅 (その2 上蒲刈島 ...
赤ベェーさん

瀬戸内の島巡り820km【4日目】
petite souriさん

車中泊の記録98 道の駅 多々羅し ...
nishikaze3776さん

しまなみ海道《生口島〜尾道》
阿比英太さん

しまなみ海道巡り
こまじろうさん

ジムニーでノープラン一人旅(23日 ...
ととちさん

この記事へのコメント

2023年1月8日 6:33
おはようございます~😄

『県民の浜』は映画『海猿』のロケ地になったとこですよねぇ~。
5月頃友人と夏に宿泊予約しようと思ったら予約いっぱいで断念しました😢

自分も何度か蒲刈へ行きましたが行ったことの無い場所も沢山あって勉強になります、次回の参考にさせて頂きます😊
コメントへの返答
2023年1月8日 6:50
くろッキーさん、おはようございます!

映画のことは詳しくは分からないのですが、キレイな海の景色は見ていて清々しい気分になります。イメージ的にはもうちょっと青空が広がって海の向こうの愛媛県が良く見えてくれると最高だったんですけどね(^^;

安芸灘とびしま海道は良いスポットが沢山ありますね。前回は時間の関係もあってちょっとしか回れませんでした。
2023年1月8日 21:05
素晴らしい景色ですね。
北海道では見れないです。
瀬戸内海は数回しか見たことがないですが、いつも異世界っぷり感動してました。
コメントへの返答
2023年1月9日 5:20
瀬戸内海は島がたくさんあって「多島美」と呼ばれるその風景には癒されます。本州と四国を結ぶしまなみ海道はかなりメジャーになりましたが、今回の安芸灘とびしま海道も好きな所なんです。せっかく広島の方まで出かけたので晴れてくれて良かった(^^;

プロフィール

「乗船予定のフェリーが欠航→臨時便に振り替え http://cvw.jp/b/2825379/48386333/
何シテル?   04/22 20:40
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6 789 101112
1314 1516 1718 19
20 21 2223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation