• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月23日

Jag. MK2 アイドル調整と集中ドアロック

Jag. MK2 アイドル調整と集中ドアロック ◼️アイドル調整◼️
SUキャブオーバーホール後普通に走っていましたが、今回アイドル調整を全てやり直しました。

とりあえずエンジンを回し水温が安定するのを待ち作業開始です。
フローメーターで測定するとかなりズレが生じていました。

アイドルアップ機構やチューク系含むスロットルリンケージ類全てを緩め両キャブのスロットルをフリーにし、フローメーターが揃うようアイドリング回転数を700rpm程に合わせます。
次にアイドルアップ系を再調整しトルコンのN/D切替やクーラーON/OFFでのアイドリングに支障がないことを確認して完了です。

久しぶりの作業なので結構時間を要しました。
満足できる状態になりましたので次の作業に取り掛かります。

◼️集中ドアロック◼️
Beacham(NZ)でのレストア時に取り付けられたと思き集中ドアロックが最近頻繁に暴走します。ガチャガチャとアクチュエーターが勝手に動き出してしまうのです。
大変便利な装備ではありますが既にレストア後30年経ていますので撤去するのが最善策と考え作業を始めました。


アクチュエーターを取り出すと恐ろしい姿が…




ドア内で配線が潰され短絡して溶解したようです。
火災にならなくてよかったぁ…

あぁ恐ろしい

そんなこんなで雨が降り始めたので、運転席ドアのマスターアクチュエーターと配線のみを撤去し他3枚のドア内は残置状態で作業を終えました。

つづく
ブログ一覧
Posted at 2023/05/23 21:18:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

触媒のビビり とりあえずアイドルア ...
rtec3さん

調子確認、アイドリング調整
KENJI-Fさん

スロットルバルブクリーニング
BLADE-SRさん

パルサーGTi-Rを電スロ化!
Dai@cruiseさん

電スロエラーを考えてみたLINK ...
パスタ大好きさん

ローバーミニ ボディー磨きとクーラ ...
W113 250SLさん

この記事へのコメント

2023年5月23日 21:24
危なかったですね。。。
コメントへの返答
2023年5月23日 21:50
はい
過去2回Fuse切れが発生したのですが、電気系が2回路のみでトラブルシュートができずにいました。
これが配線溶解時だったのかもしれません。
2023年5月23日 21:35
おっとこれは危ない。
要らないものは取ってしまう、無いものは壊れませんからね。
エアコンハヒツヨウデス。
コメントへの返答
2023年5月23日 21:54
不要とは言いませんが、無くても困らないので撤去した次第です。
クーラーは生命維持に必要です。(汗)

プロフィール

「@tommmyさん 随分と前、東京都庭園美術館でフェラーリ展が開催された記憶があります(行けなかったけど)。明らかに工業製品ですが、これはこれで用の美でしょうね。」
何シテル?   06/06 20:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリートレイ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 08:16:27
エアコン使用時の水温上昇対策(その4) ウォーターポンプをハイフロータイプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:31:40
ペルチェ素子#5(スーパーセブン用クーラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:33:16

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ 大変具 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation