メーカー/モデル名 | 日産 / デイズ ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
上質なコンパクトカーを軽規格にしました、という感じの動的・静的質感の高さに驚きました。 前列シートも座り心地がよく、軽のレベルではありません。 また、プロパイロットを始めとする先進装備やサイドエアバッグの標準化など、軽のレベルをワンランク上げたことはスズキの軽ではできないワザだと思います。 |
不満な点 |
ターボしか試乗していませんが、ターボはトルクの出方が急で、加速Gや速度のコントロールがしにくく、プロパイロットに任せている方が楽で、加減速も上手です。 また、リヤシートは子どもをメインターゲットにしているとのことで、座面が低く、大人は姿勢が落ち着かないです。座面の一体スライドというのも残念です。 それから、NAとターボに価格差が少ないので、ぜひ標準グレードにターボとプロパイロット仕様を追加して欲しいです。 |
総評 |
日産が本気を出すとすごいものを作れる! という印象を感じました。 プロパイロットの制御も上級車顔負けで、少なくとも高速道路を80km/hでプロパイロットを使って走っている分には軽自動車に乗っているとは思えません。 N-BOXと並んで、ファーストカーになる軽自動車の筆頭です。 またプロパイロットが不要であれば、安いグレードを選んで安心安全なセカンドカーとして使うのも満足度が高いと思います。 最近の軽は高いと言われていますが、10年前のワゴンRなんかと比べると、べらぼうに高くなっているわけではありません。 むしろ、増税や安全装備の進歩を考えると実質据え置きなのではないかと思うくらいで、お買い得だと感じました。 デイズをベースにしたデイズルークスが年内には発表されるようですが、この出来のままであれば、本当にN-BOXを脅かすかもしれません。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ターボ車であれば、大人3人の高速の登り坂でもさほど苦しまず登っていきます。
静粛性も高いので、パワーの不満は出ないと思いますが、トルクの出方が唐突で、ややギクシャクしがちなのが残念です。 また、女性のヒールに配慮したアクセルペダルの配置とのことで、プロパイロットを使わずにずっとアクセルペダルを踏み続けるような時は足首が疲れそうに思いました。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
山道を飛ばすような車でないので、あまり語れることはないですが、高速のJCTのようなところでも粘る脚で、乗り心地もとりたてて硬いということもなく、バランスが取れていると思います。
高速の直進安定性も高く、シートも良いので長距離耐性も高いと思います。 横風の影響も想定よりは少なかったように感じました。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ここは唯一軽自動車であることを感じさせる部分です。
リヤシートも一体スライドなので、フレキシブルに変化させられらないのも減点です。 積載性を求める人はルークスへどうぞ、ということなのでしょうか。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
試乗なので測っていませんが、平坦な道で80km/h、2000rpmなので、おとなしく乗っている分には悪くはないと思います。
|
イイね!0件
純正の本革ステアリングへ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/16 22:33:24 |
![]() |
本命はこれ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 06:04:14 |
![]() |
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/03 22:35:53 |
![]() |
![]() |
三菱 エクリプスクロス PHEV 初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ... |
![]() |
ホンダ N-BOX N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ... |
![]() |
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!