• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月09日

そろそろ5年ですね。。。

そろそろ5年ですね。。。 もう5年、と言っても画像の猫ではありません(^_^;)
(保護主様からお迎えしてから1年2か月ほどですが、だいぶ慣れてきていますねw)

話しは車に戻りますが、うちのNボ君も9月で丸5年になります。
自爆してガリったりして修理などはありましたが、全体的にパッと見はキレイな状態。。。

すみません、バキ好きなんですw

いつも車に乗る前に窓ガラスやヘッドライトなどを拭いているのですが、よーく見るとヘッドライトの上部に少しコーティングの剥げっぽいのが見えました…

それと、我が家は日当たり良好で住むにはとても良いのですが、車的には直射日光をイイ感じで浴び続けてしまうので、最悪の条件(特にうちはイエローなので)だと思います。
ここ数年の夏場の暑さや日差しは異常で、梅雨明け以降は外にいるのも大変な状況です。

そんな環境に5年近くもさらされてきて、フロントバンパーのイエロー具合が薄まってきてしまっています(^_^;)
何なら、先日塗ってもらったところ以外は全体的に色が薄くなってきてしまっていますね…
気に入っている色ではありますが、ガレージ保管とかをしない限り、この色を維持するのは難しい気がしました。

でも、機関は良好(17000キロ台)なので車検も通してまだまだ頑張ってもらいたいと思います。
(自宅の外壁や屋根塗装等もするのでお金ありませんしw)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/09 17:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドライトを黄色に
YOSSY~さん

【メモ】フォグランプの色は白派?黄 ...
じゅん@凸凹1号さん

ハロゲンランプ 
YOSSY~さん

期待するカスタムその2
maru_2719yaさん

MINI F系の色変デイライトキッ ...
LOCK音 by Craftsmanさん

ステッカーチューンは盛り上がる!
MDiエンドウさん

この記事へのコメント

2023年7月9日 22:48
うちはもう10年経過
何歳まで運転できるか?
これが最後の車になるのか?
を想像する年になりました
まずは、あと10年動いて欲しいと思っていますが(^_^;)
自分がボケるのが早いかもですね(笑)
コメントへの返答
2023年7月11日 0:06
何歳まで運転するか(出来るか)、どのくらいの距離を走るのか、を考えた時に定期メンテナンスと必要部品の交換をしていれば、今の車(Nbox)が終の車になってしまう可能性もあります(;^_^A
現状で、5年で2万キロもいかない位なので…
このペースで行くと、10万キロに到達するのに20年以上かかりますw

最後に趣味性の高い車で終わりたい気持ちもありますが、先立つものが無ければ、本当に終の車になるかもです。。。
2023年7月10日 8:22
我が家の車は納車から12年、登録からは13年の走行距離94000km程です。

ホワイトなのとガレージ保管のお蔭で(見慣れて退色に気付いてないという噂も(;^ω^))まだ塗装の痛みは目立ちませんが、屋根などはクリア層も無くなったのか?洗車の時とか触るとガサガサです(/ω\)。

ここで車検で大きい整備が必要なのですが、必須の整備と車検だけで30~40万掛かりそう・・・(T_T)。しかも我が家も築16年で外壁塗装が必要だし、リビングのエアコンやエコキュートも怪しいという、車だけではなく家全体で厄年な感じです。

買い換えると今どき200万は切らないですし、気に入ったデザインの車も無いので頑張って貰う予定ですが、子供の進学もあるし頭が痛い今日この頃です。
コメントへの返答
2023年7月11日 0:19
我が家の車も、子供がもっと小さいときは旅行に行ったり遠出をしたり、結構距離を稼いでいたのですが、上の息子が小学校高学年(今年中学生)になった頃からほぼ一緒に出掛けなくなり、年間3000キロ程度になってしまいました(^_^;)

うちのNボ君はクリアはまだ生きている感じですが、クリアの下のイエロー部分が薄くなってきています( ノД`)シクシク…

kogeさんと同じく、車検が一番の出費になりますが、今のところ大きな部品交換は発生していなく、ディーラー提供のメンテナンスパック+税金で収まっています。
(不要かもしれませんが、CVTオイル交換とエンジンルームのスチーム洗浄、下回り洗浄は依頼しています)

これからが徐々に故障が増えていくんだろうなぁ、と思いつつ買い替えよりは安価だと思いますのでまだまだ頑張ってもらいたいと思います!!
(もし、次に買い換えれる機会があれば最後だと思っているので、妻と2人で乗れる趣味性の高い車を選びたいと思っています)

我が家は今年10年目なのですが、住宅メーカーで「屋根、外壁、バルコニー」などのセットで塗装を実施すると、+10年保証(施工部)が付くと言う言葉にやられまして、実施することにしました。
他社と比べても乖離した価格ではないですし、それなりのメーカー(のグループ会社)なので手は抜かれないだろうと。

外壁や屋根の色がせっかく変えられるので妻にも色々聞いてみていますが「とにかく、汚れが目立たな色」で一致していますw
(今はベージュで黒ずみやコケが気になります…)

プロフィール

なっく(N.A.K.K)です。 ※N.A.K.Kとは…家族のイニシャルで、ロードバイクにも名前が入っています) ロードバイク、お酒全般(特に芋焼酎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonicのクロモリロードバイク(FRCC31)です。 前に乗っていたアルミロー ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON Boardwalk D7です。 自宅に2台目の自転車保管は認めない、と言わ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
私は自転車趣味に目覚めてからは基本的に週末と旅行でしか車に乗らなくなりました。 そのため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation