
12月4日初めてのフルマラソン走ってきました!
たまった仕事を先送りにして2日始発の飛行機で那覇入り。午前中に宿泊ホテル近くの宜野湾海浜公園で10キロJOG。やっぱり海を眺めながらのジョギングは超気持ちいい・・・
その後昼を食べに北谷の浜屋へ。初めて沖縄に来た時に食べた沖縄そばのお店です。お昼時でお客さんも多かったですが、店内もまずまず広く待たずに着席。ソーキそば(浜屋そば)を注文。旨い・・・ソーキも柔らかくて最高。。
その後食後のデザートでブルーシールでアイスクリームを・・どうしても2種類食べたかったので、バニラとピスタチオをダブルで注文w ピスタチオが美味しい・・
14時過ぎたのでそのままホテルにチェックイン。
ここのホテルには室内プールとジムがあるので、まずはジムで筋トレ、その後プールで30分泳いで大浴場へ。気持ちいい・・
夜はタクシーに乗って5.6分くらいの居酒屋「なんじゃぁぁれ」へ。夏にも家族で来てお気に入りです。
オリオンビールが最高・・てびちの唐揚げ、ジーマミ揚げ出し豆腐がおススメです。旨い・・
そしてホテルへ戻って就寝。ここまで一人w
翌日朝起きて朝食バイキングへ。ここのホテルのバイキングは美味しいです。たらふく食べ過ぎたのでプールで1時間水泳。明日フルマラソンなのに大丈夫か?・・・
その後くーまん.さんと同僚の方と合流&前日受付のため奥武山公園へ。駐車に手間取りつつ受付会場へ。受付を済まして無事くーまんさん達と合流。
少し遅めの昼食と言う事で、国際通り脇の平和通りにある花笠食堂へ。定食屋さんですが沖縄な料理も食べられて味も満足。3人でお腹いっぱいになりました。
その後国際通りをプラプラして揚げたてのサーターアンダギーを食べてお腹苦しくなりながら、夕方それぞれのホテルへ。
6時前でお腹もいっぱいでしたが、ホテル近くのラーメン屋で夕食。明日のためにカロリーチャージしておかなくては・・
そして9時には就寝しました。。
さて、翌日。いよいよNAHAマラソン本番の日。朝6時にチェックアウトしてこの日宿泊予定の国際通りにあるホテル近くのコインパーキングへ車を停めて、そこから歩いて会場入り。
続々と参加者が集まってきます。そしてくーまんさん達とも合流。バナナ食べてストレッチしていよいよスタートラインへ!自分は申告タイムを大幅にサバ読んでいたので・・結構前の方からスタートw
9時にスタートしてから約1分少々の遅れでスタートラインを切りました。周りが速いので人ごみで詰まる事もなく、自分のペースで走行できます。
練習でも最高16キロしか走った事がなく、大会も10キロが最長なので、フルを完走できるか全く自信がなかったので、秘策?を実行しました。それは20分走ったら5分歩く。それの繰り返しw
スタートから20分が経ち、そろそろ歩こうかと思いましたが、周りはみないいペースで走っています。誰も歩いていないその中を歩くのは勇気が入りましたが、結局歩きましたwとにかく完走が目標なので・・
少し遠慮がちに4分歩いてまた走ります。それを繰り返しながら中間地点までの登り区間もそれほど苦もなく走れました。何より沿道の応援&声援が凄いです。ドリンクや黒糖やレモンやみかんやバナナや氷や色々差し出してくれます。子供から大人まで・・
それらをちょいちょい戴きながら、沿道の方々とハイタッチしながら非常に楽しく中間地点へ。ここまでは脚もまだ軽く、タイムも2時間10分台。後半ペース上げればもしかして4時間切れる??なんて邪な考えがよぎりましたが、23キロ位からだんだん脚が張ってきました。。
20分走って5分歩くを、20分走って4分歩いて1分ストレッチに変更。ストレッチをするとその後15分位は脚が軽いです。
しかし30キロも過ぎるとストレッチしても効果が続きません。15分が10分になって5分になって、35キロ以降は効果が一瞬w もう今にも太ももやふくらはぎがつりそうですが、1回つると絶対ダメだと思ったのでストレッチしながらペースを落として走行。35キロ以降は歩いても一緒だと思いストレッチ&RUN・・じゃなくてヨチヨチ歩きの繰り返しw
歩道でストレッチをしていたら、ちっちゃい男の子が冷却スプレーを持ってきてくれました。。。マジで泣きそうになりながらスプレーを借りてふくらはぎと太ももの裏に吹き付けて、お礼を言ってコースイン。しばらく脚が軽かったです。ありがたいありがたい。。
辛い時は沿道の方の差し入れのおにぎりやアイスや黒糖やらを食べまくり、子供たちとハイタッチしながらパワーをもらって何とかやり過ごせました。最高ですNAHAマラソン。。
沿道の吉野家前には牛丼までありましたが、食べれず・・来年食べようw
残り5キロ地点で最後のストレッチをして気合を入れて走行。ゴールの競技場が見えて来たら段々と込み上げてくるものが・・
競技場周りには地元の中学生?からの猛烈な拍手と応援が!またまたハイタッチをしながらパワーをもらって競技場へ!もうフィニッシュラインまでは泣きそうになるのをガマンしていましたw
そしてフィニッシュ!当初の目標の5時間半での完走よりも約1時間早い4時間38分でゴール出来ました。それもこれも沿道の方々の声援と応援のおかげです。一人で同じコース走っても絶対完走できないでしょう・・・
もちろんくーまんさんもさ○○○さんも無事完走で、3人そろっての完走でした。その後のオリオンビールが最高に美味かったですw
そしてホテルに戻って銭湯に入って打ち上げへ。3人で来年のNAHAマラソンも絶対に出ようと誓いました。沖縄の夜の町も楽しかったですねw
翌日最終日は国際通りで買い物して、くーまんさんたちにお気に入りのジョギングコースを見せてw
サービスの良いお店の豚しゃぶランチを食べて、ちょっと早い時間の飛行機で帰るくーまんさん達を空港に送って、ガソリン入れてレンタカー帰して自分も空港へ。
楽しかったマラソンツアーも終わりましたが、こんなに感動するとは思っていませんでした。これは走らないと味わえない感動ですね。是非みなさんもどうぞw
長文はそれほど楽しかったと言う事です。。。
Posted at 2011/12/06 15:33:05 | |
トラックバック(0) |
マラソン | 日記