• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kantのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

仙台ハイランド走行

仙台ハイランド走行昨日アルボーさんでオイル交換、アライメント調整をしてそのまま宮城へ。今日ハイランドへ行ってきました。







白く塗った蟹ホイール(57エクストリーム)にZⅡ285の新品で行ってきました。

本日のベスト

1本目 2分0秒405 気温10度位? F4R4 ZⅡ285/30-18新品 冷間2.1
2本目 2分0秒383 温間2.3
3本目 1分58秒952 F3R3
4本目 1分58秒584

目標の2分切りからさらに58秒台に入って、久々にうれしい自己ベスト更新となりました。。。

11時の1本目は0秒台に入って、まずまずの出だし。
2本目、タイムはあまり変わらず。人間が乗れてない・・
3本目、減衰を1段締めて3段戻しへ。ようやく1コーナーや裏のシケイン、その先、スプーンと、まあほぼ全部ですが、リズムがつかめてきてタイムアップ。

4本目、さらに慣れてきて59秒0、59秒0、58秒8、58秒5と最終周で当日ベスト。

この感覚を忘れないようにまた走りたいですが、次は春になるでしょう。するとまた元に戻るんでしょうね(笑)

ご一緒した某黄緑Sは、新品050Mコンで54秒9でした。。。速すぎてあきれました(笑)

明日は菅生へはしごと思いましたが、天気が怪しい。降らなければ菅生で走って帰りたいところです。

1分58秒584
Posted at 2013/11/14 22:03:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ
2013年04月26日 イイね!

仙台ハイランド走行

仙台ハイランドに行ってきました。前回は去年の6月ですが、まともにアタックする前にドラシャブローだったので、ちゃんとアタックできたのは2年5か月ぶりでした。


本日のベスト

1本目 2分3秒772 気温15度位 ZⅡ265/35-18 温間2.3 F:03C R:88B
2本目 2分1秒087 

雨が心配でしたが、午前2本なんとかドライで走れました。

1本目は久々なので探り探りビビりながら慎重に。でもアタック終了後にタイムを確認してたら、ブレーキ遅れてそのまま1コーナーを真っ直ぐ突っ込んでしまいました。。。砂利をコースに出してすいませんでした。。。

2本目、減衰を締めて走行。徐々に慣れてきて2秒3、1秒6、1秒0と当日ベスト。その後2分フラットを目指すも達成できず終了。

まだブレーキも詰められるし、アクセル踏める所を踏めてない部分もあるので、まだタイムは詰められそうです。

しかし前回替えたゴニョゴニョはいいな。まだまだ良くなる余地がありそうで楽しみです!

Cha.さんヨシタカさん、お疲れ様でした~

2分1秒087
Posted at 2013/04/26 19:49:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ
2010年11月20日 イイね!

仙台ハイランド走行(3回目)

仙台ハイランド走行(3回目)2日目、仙台ハイランドに行ってきました。前日に続きCha.さん、くーまんさん、そしてヨシタカさんとご一緒でおかげさまで非常に楽しく過ごせました。







本日のベスト

1本目 2分7秒085 気温11度 湿度59% 路温16.9度 F10R9 Z1☆冷間2.1 10時
2本目 2分6秒089 気温11.5度 湿度59% 路温18.6度 F10R8 温間2.4 11時
3本目 2分7秒259 気温15度 湿度32% 路温14.8度 F9R8 14時
4本目 2分6秒601 気温12度 湿度29% 路温15.4度 F10R9 15時半

前回走行で6秒フラットだったので今回は5秒台目標でしたが、ベストは前回ベストと全く同じでした。

1本目はうまく走れていなかったようでベストの1秒落ち。2本目は前回6秒台出した時と同じような感じで走れて、結果タイムも全く同じでした(笑)

1本目の最後の方でシケインの進入で突っ込みすぎたのか、ラインに載せられなかったのか、大スピン。。。うまく縦に飛んでくれたのでコース上に止まれましたが、横に飛んでたらエスケープがないのでクラッシュしていたでしょう。危なかったです・・

3本目はなかなかタイミングが合わなくてクリアが取れず、クリアになってもミスしまくりでダメダメ。

4本目は最後の枠で走行台数もヨシタカさんと自分の2台のみ。何とか5秒台をと思いましたが、どっかしらでミスが出て中々うまくまとめられず6秒6止まり。5秒台が出ればスッキリ出来たのですが、またの機会ですね。

昨日、今日とご一緒させていただいた方々お疲れ様でした!またよろしくお願い致します。

その後明日の宇都宮マラソンに備えて宇都宮のホテル入り。すでに疲れてますがマラソン走れるのかな・・

2分6秒089


ハイランド シケインのスピン
Posted at 2010/11/20 23:48:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ
2010年11月04日 イイね!

仙台ハイランドレースウェイ(2回目)

仙台ハイランドレースウェイ(2回目)みなさん帰られましたが自分だけ残り、一人リベンジで翌日ハイランドへ。

前夜のローカル天気予報だと平野は晴れですが、作並温泉付近は朝から雨予報・・・一気にテンションも下がって日光とかエビスとか走れないか調べて見たら、TC2000で午後にスポーツ走行の枠があります。気持ちはTC2000でしたが、朝の天気予報を見るとくもりに変わってる!
そして現地に着くと昨日とは打って変っての快晴でした。みなさんすいません(笑)



本日のベスト

1本目 2分7秒695 気温12度 湿度51% 路温23.4度 F10R9 Z1☆冷間2.1 11時
2本目 2分6秒089 温間2.4 11時半

朝一の9時半で走るつもりでしたが、コースはまだセミウェット状態だったので見送り。ピットはカラカラに乾いてるのに、どんだけ水はけが悪いんだと。

10時~11時は専有で何台か走行があったので、おかげで路面も乾き始めました。
11時から2枠蓮チャンで走行。ストレートエンドの1コーナー手前だけ若干濡れてましたが、ほぼドライです。

1本目はまだギクシャクした感じでリズムに乗れません。特にシケインの進入が怖くて中々スピードに乗れないです。最終コーナーももっとボトムスピードを上げられそうですが、全体に遅い感じ・・

チェッカー後、空気圧を調整して2本目へ。
レブスピのDVDによるとシケイン進入は50M看板から80%のブレーキングで進入とありましたが、とても無理。
100M看板からブレーキングで慎重に進入。慣れてきたのか徐々にスピードも上がっているような。でもエスケープがないので、吹っ飛んだら終わりですよね・・怖い怖い。

スプーンは1個目の左の進入でブレーキングから上手く向きを変えられれば、その後の左左は気持ちよく全開出来ます。ここが決まらないとタイムにも影響大といった感じ。

最終コーナーは最後まで良く分かりませんでした。もっと大回りで進入しようと思うのですが、どうしても早めにインについてしまいます。そしていつの間にかクリップ過ぎて、毎回アクセル開けるのが遅く感じました。

全体的に複合コーナーがたくさんなので、先のコーナーを読んだライン取りが重要ですね。最終ラップがベストでしたが、車的にはまだ行けそうな感じ。運転手がまだまだ修行が必要です。

右回りのSUGOと左回りのハイランドをセットで走ればタイヤも均等に減って良さそうです。来年はこのパターンで走ってみよう。

2分6秒089
Posted at 2010/11/05 08:23:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ
2010年11月03日 イイね!

仙台ハイランドレースウェイ(1回目)

仙台ハイランドレースウェイ(1回目)師匠の収集が掛かったので、仙台ハイランドまで行ってきました。
事前のヤフーのテーマパーク天気予報(仙台ハイランド)によると9時晴れ他くもりの予報。仙台も晴れと言うことなので天気は大丈夫だろうと確信してましたが、ハイランドの所だけ雨・・・山の天気は変わりやすいって事ですね。。






本日のベスト

1本目 2分32秒497(デジスパイス) 気温8度 湿度65% 路温8度 F13R13 Z1☆冷間2.2 ウェット
2本目 2分15秒912(デジスパイス) 気温9度 湿度63% 路温10度 F10R9 冷間2.1 ハーフウェット

1本目はズルズルで全くグリップせず。怖いので無理しないでレブスピードの攻略DVDのポイントをおさらいしながら走行しました。

2本目は雨も止んで路面も乾き始めましたが、コースインと同時にまた雨がパラパラと・・
2本目はくーまん号の後ろを一生懸命追走しました。ライン取りの良い勉強になりました。

その後は雨も強くなってきたので、ここで撤収です。せっかく来たのでドライで走りたかったですが、ニュースペックの白号の走りも見れたし、皆さんと走れたので満足です。僕は翌日も来れるし(笑)

ウェットのハイランドを後にして山を降りると下界は完全にドライでした。。。
くーまんさん、師匠、ぶっちーさんと途中でお別れして、自分は実家へ・・

2分15秒912
Posted at 2010/11/05 08:22:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ

プロフィール

「残念ですが、楽しんで来て下さい!」
何シテル?   07/02 07:14
S2000乗ってます。パーツ交換、サーキット記録など書きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仙台ハイランド走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 09:08:20

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昨年までは街乗り快適仕様だったのですが、2008年から突然サーキットに目覚めました(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation