• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kantのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

色々メンテ

土曜日にアルボーさんに預けていた車を引き取ってきました。

今回の作業内容は、

・Fロアアーム左右交換
・タイロッドエンド交換
・Fナックル左右交換
・Rナックル左右交換
・フルピロ化
・ハブベアリング交換
・ハブボルトをロングハブボルトに打ち替え
・ミッションOH
・6速ギアをAP2の6速ギアへ交換
・TODAフライホイールへ交換

先日のFロアアーム折れでお借りしていたロアアームを返却がてら、リフレッシュメンテナンスです。

自分の車の前の週にCha.さんがS2000を預けていて、その作業内容を聞いていたら、じゃ僕もじゃ僕も、と頼んでいたら作業がてんこ盛りになりましたw

おかげで足回りの不安な箇所もリフレッシュして、入りの悪かったミッションもリフレッシュできました。

そして高速巡行用にAP2の6速ギアに変えましたが、ファイナル4.4で100キロ走行時に3500回転近辺で、ほぼ純正4.1と同じ回転数になりました。400回転位下がった感じです。

6速使うとしたら富士位なので、滅多に走らないので大丈夫でしょう。

そして日曜はハンチャレが行われている本庄へ見学に行って、気になるお車のシェイクダウンを見てから、金魚屋さんへまた車を預けてきました。

今月はガレージに自分の車が無い・・
Posted at 2011/10/31 11:11:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年10月28日 イイね!

ビートのアクセサリーパーツ

ビートのアクセサリーパーツホンダアクセスからビートのパーツが出るというので、昨日ディーラーに行って予約してきました。

スカイサウンドコンポ、スカイサウンドスピーカー、フューエルリッド、フロアマット、エンブレムです。

そしてスポーツサスペンションとついでに足回りのブッシュ関係をリフレッシュしようと思いましたが、今回出るモデューロのサスペンションは車高がノーマルと同じと言う事で、それではつまらない・・と言う事で取り合えずブッシュだけ注文してきました。

サスペンションは社外(無限?)を検討して、購入したらブッシュと一緒に交換してもらいます。そうすればヨレヨレの足回りも多少キビキビした動きに復活するかな?

エアコンも前回直したし、あとリフレッシュするとすれば、ボディ外観と幌関係ですかね。今でも年式の割にはきれいだと思いますが、来年辺りガラス幌とオールペンでもやってみようかな。。

S2000に比べるとパーツが異様に安く感じるのはもう感覚がおかしくなってるのでしょうか(爆


S2000関係と言えばaraiのヘルメットと無限のエンジンオイルを注文しました。

後はアーム類他の交換の出来上がりを待って、今度はダンパーを交換して袖ヶ浦を走って、途中別のアレを試しながらアレを交換して、アレも試してあーしてこーして決勝ですね(笑)
Posted at 2011/10/28 09:40:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年10月21日 イイね!

TC1000走行40回目六連星

TC1000走行40回目六連星毎度おなじみチーム六連星さんのTC1000走行会に行ってきました。今回は18インチでは初の新品タイヤでの走行です。








本日のベスト

1本目 フロントパッド08Hの当たり付け 8時
2本目 40秒659 気温24度 湿度56% 路温25度 F11R10 Z1☆256/35-18 温間2.7 タイヤの皮むき
3本目 40秒114 気温24度 湿度62% 路温27.8度 温間2.4
4本目 フロントパッド05Kの当たり付け
5本目 39秒840 気温23度 湿度60% 路温29度 温間2.3 14時30分

ベスト更新で初の39秒台に入りました♪やっぱりメチャメチャうれしいです。思わず自分で拍手してしまいました(爆)

今日の18インチはニュータイヤだからかグリップも高く、以前感じたような舵角が増えるような感覚は少なく、アクセルで向きが変えられ気持ち良く曲がってくれました。やっぱりタイヤグリップは重要ですね・・

これでニューダンパーでのセッティングも楽しみになってきました。

次は日光で39秒台に入れたいな~

あ、フロントフェンダーにタイヤが当たって早速塗装が剥がれました。。。


39秒840
Posted at 2011/10/21 20:57:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2011年10月20日 イイね!

フェンダー交換、ADVAN RZ-DF

フェンダー交換、ADVAN RZ-DF先日のDZC日光でクシャッとなってしまったフェンダーを交換してきました。元々交換予定だったとも言いますが・・








今回はamisのワイドフェンダーです。純正フェンダーに比べて両側で3キロ少々軽くなる模様。

そして車が軽くなった事によりバネレート変更を検討していたら、この際だからスピコネの新しい脚を入れてしまおうか、なら前倒しで18インチ化してセッティングも出してしまおうか、と言う流れで取って置きのホイールも今回卸しました。(脚はまだですが)

ADVAN RZ-DF 18×9.5J +42で特注カラーのタイムアタックホワイトです。。。カッコいい(笑)

明日のTC1000は現状の脚で軽量化後の18インチでどんな感じか、タイヤの皮むき、パッドの当たり付け、をしながら1日楽しみたいと思います。
Posted at 2011/10/20 19:29:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

8.2キロ

8.2キロ18×9.5J+42
18×10J+42
8.2kg/1本

両方ともホイール単体で同じ重量でした。人間の体重計なので若干アバウトですが・・

明日はこれにタイヤ組んできます。フィーリングやタイム含めてどっちが良いのか、今後が楽しみです。

ちなみに以前履いてた17×9J+63のRE30は1本7キロでした。軽いな。。。


※参考

Z1☆
新品 255/40-17 12.47kg(4本平均)
新品 265/35-18 12.55kg(4本平均)

2部山 255/40-17 11.2kg
Posted at 2011/10/18 19:30:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「残念ですが、楽しんで来て下さい!」
何シテル?   07/02 07:14
S2000乗ってます。パーツ交換、サーキット記録など書きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617 1819 20 2122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

仙台ハイランド走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 09:08:20

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昨年までは街乗り快適仕様だったのですが、2008年から突然サーキットに目覚めました(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation