• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kantのブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

ビート幌交換、S2000帰還予定

ビート幌交換、S2000帰還予定ビートの幌とウェザーストリップを交換しました。









幌の色は青でガラススクリーンにしました。これでリアの視界もバッチリです。
黄色に青幌はS2000と同じ組み合わせ・・S2000の方はもう幌はありませんが。

そのS2000ですが久しぶりに明日戻ってきます。

まだ実車にご対面していませんが、Cha.さんが撮って来てくれました。
















カッコいい(^^)


明日引き取って、羽を付けたり色々準備して20日は日光サーキットです。色々変わってるので慣らしとセッティングをしたいと思います。

ディレチャレエリアカップも併催ですが、どうしようかな。。

シード権があるので日光本予選は出れるのですが、美浜予選も行ってみたい気が・・

美浜でシード権を使って日光予選は20日のエリアカップで出場権を取るか・・当日は激戦みたいなので取れればですが。

どうしようかな(笑)
Posted at 2013/07/18 12:54:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年06月19日 イイね!

ビートをリフレッシュ

ビートをリフレッシュもう大分前ですが前回ビートのブッシュ類やダンパーを交換してから、その後も色々パーツは買い込んであったのですが、最近ボチボチ交換していました。







マフラー穴あき→フジツボマフラーへ交換
ビート20周年記念スカイサウンドコンポ取り付け
20周年記念スカイサウンドスピーカー取り付け
プラグ交換
O2センサー交換
ドアスピーカーをS2000の純正オプションのスピーカーへ交換

後は来月ガラス幌へ交換します。同時にウェザーストリップも交換。これで雨漏りもなくなるでしょう・・

本当はオールペンもしようと思ったのですが、まだ年式の割りにはきれいといえばきれいなので、あと数年後に持ち越しです。その時に20周年記念のフロアマットとフュ-エルリッド、エンブレムを取り付けてリフレッシュ完成ですね。

S2000の方は出来上がりがまだなので、明日のアルボー走は不参加です。見学に行ければ行こうかと思います。

ついでにマラソンの方は膝を怪我して2ヶ月走っていなかったのですが、今月からボチボチ走り始めて、今週は1日7キロ走ってます。来週は10キロ走る予定・・

以前みたいに毎日のように走らないで、3日に1回は休むようにしています(笑)もう怪我して走れないのはこりごりですね。
Posted at 2013/06/19 15:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年11月25日 イイね!

ブッシュ類交換、無限ダンパーサスキットへ交換

ブッシュ類交換、無限ダンパーサスキットへ交換先日からディーラーにビートを預けていました。内容は20年選手のアーム、ブッシュ、マウント類の交換とヘタリきった純正ダンパー&サスペンションを無限のサスペンションへ交換です。

今回のリフレッシュで走りが見事にシャキッとなりました!

以前は車線変更でもロールで揺り返しがあって気持ち悪かったのですが、リフレッシュ後は揺り返しもなくなり、姿勢が安定しています。

ギャップに載っても以前は不快な突き上げ感がありましたが、ちゃんとダンパーが仕事して不快な突き上げ感もなく、ちゃんといなしてくれます。

普通に直線を走らせるだけでも以前と車の感じが全然違う。。。超気持ちいい車になってしまいました。

某決勝が終わったらビートでのんびりオープンドライブにでも行きたい気分です・・


S2000の方は最後の仕上げが本日完了するのでこれから引き取ってきます。そして明日油脂類を交換して当日袖ヶ浦入りです。あ~緊張してきたw
Posted at 2011/11/25 14:16:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年10月28日 イイね!

ビートのアクセサリーパーツ

ビートのアクセサリーパーツホンダアクセスからビートのパーツが出るというので、昨日ディーラーに行って予約してきました。

スカイサウンドコンポ、スカイサウンドスピーカー、フューエルリッド、フロアマット、エンブレムです。

そしてスポーツサスペンションとついでに足回りのブッシュ関係をリフレッシュしようと思いましたが、今回出るモデューロのサスペンションは車高がノーマルと同じと言う事で、それではつまらない・・と言う事で取り合えずブッシュだけ注文してきました。

サスペンションは社外(無限?)を検討して、購入したらブッシュと一緒に交換してもらいます。そうすればヨレヨレの足回りも多少キビキビした動きに復活するかな?

エアコンも前回直したし、あとリフレッシュするとすれば、ボディ外観と幌関係ですかね。今でも年式の割にはきれいだと思いますが、来年辺りガラス幌とオールペンでもやってみようかな。。

S2000に比べるとパーツが異様に安く感じるのはもう感覚がおかしくなってるのでしょうか(爆


S2000関係と言えばaraiのヘルメットと無限のエンジンオイルを注文しました。

後はアーム類他の交換の出来上がりを待って、今度はダンパーを交換して袖ヶ浦を走って、途中別のアレを試しながらアレを交換して、アレも試してあーしてこーして決勝ですね(笑)
Posted at 2011/10/28 09:40:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年08月11日 イイね!

ビートのエアコン修理

2月に買ったビート、定番のエアコンが壊れていたのでを修理しました。

20年選手のビートなのでこの際交換できる部分はしてしまえってことで、エバポレーター、コンプレッサー、コンプレッサークラッチ、バルブ類、サーモスタット、その他ショートパーツ、エアコンガスをR12から134Aに変換で全部で19万掛かりました。

いざエアコン入れてみてもイマイチ冷えないような。全てMAXにしてもたいして涼しくないんですけど。。。

冷風は出ますが明らかに効きが悪いです。R12から134Aにガスが変わった当時は134Aの車のエアコンは効きが悪かったようなので、こんなもんなのでしょうか。

10年前に乗ってたビートのエアコンは普通に涼しかった覚えがあったのですが・・
もうディーラーもお盆休みに入ってしまうので、休み明けにでも一度確認してもらおう。

今週末は本庄の予定ですが、昨日の暑さだとちょっと躊躇してしまいますが、若干気温も下がるようなので大丈夫かな。


Posted at 2011/08/11 09:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「残念ですが、楽しんで来て下さい!」
何シテル?   07/02 07:14
S2000乗ってます。パーツ交換、サーキット記録など書きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仙台ハイランド走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 09:08:20

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昨年までは街乗り快適仕様だったのですが、2008年から突然サーキットに目覚めました(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation