• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kantのブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

2013年総括

27日にもてぎに行こうか迷ってましたが、行けなくなったので前回のもてぎが年内走り収めと言うことで、今年のサーキット総括です。


本庄サーキット

走行5回

ラジアルベスト 43秒105 ZⅡ265 1/16
Sタイヤベスト 42秒107 050GS255 3/18

2リッター時ベスト 43秒328 ZⅡ265



TC1000

走行4回

ラジアルベスト 39秒474 ZⅡ265 2/1
Sタイヤ未走行

2リッター時ベスト 39秒840 Z1☆265
38秒532 050GS255



TC2000

未走行

2リッター時ベスト 1分3秒218 Z1☆255
1分1秒620 050GS255



日光サーキット

走行9回

ラジアルベスト 39秒419 ZⅡ285 12/17
Sタイヤベスト 38秒7?

2リッター時ベスト 39秒482 Z1☆265



鈴鹿サーキット

未走行

2リッター時ベスト 2分24秒853 Z1☆265



SLY(スポーツランド山梨)

未走行

2リッター時ベスト 40秒301 Z1☆255
38秒744 050GS255



FSW

走行2回

ラジアルベスト 1分58秒148 ZⅡ265 2/14

2リッター時ベスト 1分59秒423 Z1☆265



袖ヶ浦フォレストレースウェイ

走行11回

ラジアルベスト 1分11秒029 ZⅡ285 11/29

2リッター時ベスト 1分11秒817




スポーツランドSUGO

走行1回

ラジアルベスト 1分35秒040 ZⅡ285 11/15

2リッター時ベスト 1分40秒593 ventusR-S3 255



仙台ハイランド

走行2回

ラジアルベスト 1分58秒584 ZⅡ285 11/14

2リッター時ベスト 2分6秒089 Z1☆255



ツインリンクもてぎ

走行2回

ラジアルベスト 2分10秒154 ZⅡ285 12/21
Sタイヤベスト 2分9秒409 050GS255 3/21

2リッター時ベスト 2分15秒959 Z1☆255
2分11秒168 050GS255


以上今年は36回サーキットへ行って走りました。ブログにアップしてないのもあるかもしれないので、もう少し多いかも?


遠征先を除いて、ノーマルエンジンの時のタイムは何とか更新できました。後は未走行のTC2000と鈴鹿でベスト更新したい所です。

去年9月にエンジン排気量アップ、ボディ補強を施してから、中々納得いくセッティングが出来ず、今年前半はセットアップを繰り返しながら四苦八苦してました。

しかし9月のディレチャレ日光予選でアルボーさんのおかげもあり、ようやく良い感じになってきて、11月の袖ヶ浦合宿で細かい煮詰めが出来て、何とか以前の走って楽しい感じに戻ってきました。

もう少しアンダーっぽい感じをどうにかしたいですが、その辺も含めて来年も練習&車のセットアップをしていきたいと思います。

もうすぐですが、来年1月~3月辺りはSタイヤメインで筑波、鈴鹿、FSW、もてぎを走りたいと思います。

春になれば当然仙台ハイランドとSUGOですね。

と言うことで今年も色々な方に大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いします!

Posted at 2013/12/27 00:16:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年12月21日 イイね!

もてぎ走行

アルボーへオイル交換ついでに?もてぎ走ってきました。


本日のベスト

1本目 2分10秒154(P-LAP) ZⅡ285/30-18 温間2.25-2.4右の方が上がる? F4R4

ここまで来たらラジアル10秒切りを達成したかったですが、残念。。
ベストの周は引っ掛かったと思っていましたが、全然クリアでした(笑)S字と最終でミスってました・・

もてぎ9秒台、袖ヶ浦10秒台を出しにリベンジに行きたい所ですが・・・年末の忙しい時期なので悩みどころです。

ご一緒のみなさん、お疲れ様でした!

2分10秒154
Posted at 2013/12/22 15:29:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツインリンクもてぎ | クルマ
2013年12月17日 イイね!

日光アルボードライビングレッスン

日光のアルボー走に参加してきました。

本日のベスト

1本目 39秒778 ZⅡ285/30-18 F4R4
2本目 39秒757 温間2.3-2.4
3本目 39秒419
4本目 39秒581
5本目 ゆーさくさん走行 39秒505
6本目 40秒211
7本目 39秒428

ファイナル4.6のギヤ比は日光には合っていないと思っていましたが、3速と4速のみで安全に?走れて最高速も伸びてそれほど悪くないかも??

前回日光よりもグリップするタイヤで走ったので、タイムも少し自己ベストを更新しました。
最終枠は39秒3を狙いましたが撃沈。。


来月の鈴鹿走行以降はファイナルを4.1に戻すので、その後また日光を走って見たいと思います。

ご一緒いただいたみなさん、お疲れ様でした!

39秒419(sec1:9.170 sec2:16.994 sec3:13.255)
Posted at 2013/12/22 15:20:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2013年12月11日 イイね!

TC2000走行会

TC2000走行会来年の1月31日にいつもお世話になっている六連星さんの筑波2000走行会に参加します。
team六連星★彡

ご都合付く方、よろしければご一緒にいかがでしょうか?速くてカッコいいS2000も多数参加予定です(笑)

1本走ったらタイム順にクラス分けされるので、走りやすいと思います。

よろしくお願いします(^^)
Posted at 2013/12/11 09:52:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2013年12月08日 イイね!

ディレッツァチャレンジ2013決勝 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

ディレッツァチャレンジ2013決勝 袖ヶ浦フォレストレースウェイディレチャレ決勝、行って来ました。






金曜日に本番用新品タイヤへ交換していたところ、ハブボルトが1本折れて焦りましたが、土曜日にアルボーさんで打ち換えてもらい一安心。

土曜はそのまま師匠宅でみんなとバーベキュー、その後少々酔っ払いながらボーリングへ(笑)
5ゲーム投げて、ハイスコアを出したもののアベレージはダメダメで優勝はくーまんさんでした。
準備や片付け、ホテルまでの送り迎えまでしていただき、師匠ご夫妻ありがとうございました!

そして決勝当日。

例年、バタバタと当日を迎えるので、今年は余裕を持って準備することに専念しました。

走行枠の都合もありますが、袖ヶ浦の練習も10月末から11月の頭で終了。あとは感覚がなまらないようにハイランドや菅生を走って、新品に近いタイヤで最後に袖ヶ浦を走って最終確認。タイムも出たので、当日は平常心で走ることを心がけました。

毎回ディレチャレでは勝ちたい、タイム出したいの気持ちが強すぎて、舞い上がって本番では突っ込みすぎや雑な操作で失敗しているので、今回はとにかく落ち着いて走ることを自分に言い聞かせました(笑

周りは自分より上手い方ばかりなので、負けて元々、他の人のタイムも気にしないことにしました。(本心は200%気になってますけど)


練習走行では、朝イチで条件がいいうちに何とか10秒台が出ないかと走行。
新品タイヤはグリップするのですが、フィーリングがグニャグニャして今ひとつ先日11秒フラット出た時と感覚が合いません。

その時はホイールが10.5J。今回は10Jなのでタイヤのたわみが大きいのでしょうか・・その代わりホイールは1本につき2キロ軽くなったので、直線区間ではタイヤが軽く転がってる感じではあります。

結局11秒1止まりで終了(当日ベスト)



セッション1

最初のアタックで11秒5が出たので、シードには残れるだろうと思いピットに入って減衰調整してみることに。前後1段絞めてグニャグニャ感が消えればいいなと思い走行。

フィーリングは良くなりましたが、今度はダンパーが突っ張るのかブレーキからターンインでグリップが逃げていく感じ・・やはり最初の減衰が良さそう。


そして最終セッション

ピットで待っている間、緊張はしているのですが、袖森のスポーツ走行で散々走った時のコースイン前を思い出して、気持ち的にリラックスして待つことが出来ました。

最初のアタックはまだタイヤのグリップが出ていないので、そこそこでそのまま連続アタック。タイムは11秒3。1周クーリングしてアタック。タイムはまた11秒3。掲示板を見るとトップですが、これで優勝出来るかまだ微妙・・

そのまま連続アタックしようかと思いましたが、1アタック1クーリングが自分のペースだと思い、早めに戻って次のアタックへ、と思いましたが時間切れでチェッカー。やはり連続アタックしておくべきだった(笑)




本日の結果

練習走行 1分11秒153 F4R4 ZⅡ285/30-18 冷間2.0 温間2.4-2.5 1位/14台
セッション1 1分11秒512 温間2.3 1位/14台
セッション3 1分11秒310 1位/8台


と言う訳で何とか念願のディレッツァチャレンジ決勝大会で優勝することが出来ました!






レッドカーペットも表彰台もシャンパンファイトも初体験でしたが超きもちいい~(笑)


2011年の決勝ではミッションオイルをぶちまけて迷惑をかけ、タイヤの皮むきを十分にして来ず撃沈。
2012年はセットを決められず本番2日前に袖ヶ浦でクラッシュして意気消沈。
2013年は事前に若干のトラブルはあったものの、無事に練習を重ねて本番を迎え、終えることが出来ました。

その他予選でも色々あり、その度にディレチャレでは周りの方々に助けていただき、走ることができました。
本当にみなさんには感謝感謝です。ありがとうございました。
そして中々セットが出せない状態から、バッチリ車を仕上げてくれたアルボーさんに感謝です。ありがとうございます。

当日、応援していただいた方々、ありがとうございました。参加のみなさん、お疲れ様でした。また遊んでください。

来年はどうなるか分かりませんが、取り合えず参加の方向でまた頑張って行きたいと思います!



プロフィール

「残念ですが、楽しんで来て下さい!」
何シテル?   07/02 07:14
S2000乗ってます。パーツ交換、サーキット記録など書きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

1234567
8910 11121314
1516 17181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

仙台ハイランド走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 09:08:20

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昨年までは街乗り快適仕様だったのですが、2008年から突然サーキットに目覚めました(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation