
ディレッツァチャレンジタカスラウンド参戦してきました。前日の練習後はホテルに戻って動画やログを見返して23時頃就寝。翌日は7時に現地入りです。天気も怪しい雲があったりしましたが、結局1日ドライで走れました。
本日のベスト
練習走行 1分2秒510 8位/12台 気温24度 湿度67% 路温28.3度 F10R9 Z1☆255/40-17 冷間2.2
TA1 1分2秒626 7位/12台 気温28度 湿度43% 路温41度 温間2.4
TA2 1分2秒571 8位/12台 気温26度 湿度49% 路温39度
TA平均タイム 1分2秒598 クラス2総合順位 8位/12台 ※1台章典外のため7位
練習走行では昨日のベスト2秒3を再現できるように走りましたが、何か・・思い出せません。。
タイムもコンマ2秒落ち・・これはいかん。勝手に2リッター選手権枠でもビリ。umeさんのタイムが前日よりもジャンプアップで焦るw
タイムアタック1本目でも何か昨日と違う・・肝の最終コーナーの突っ込みも全然ダメ。この枠はオーソドックスにアウトインアウトのラインを試して見ました。後ほど前日のベストと練習走行のロガーを見ると速い所、速くない所が出てきたので、それを組み合わせてタイムアタック2本目に掛けます。
勝手に2リッター選手権枠では2番手w
TA2本目では先ほどのラインを頭に入れて走ってみるも、ほとんどタイムアップしません。
後ほど動画を見返したら恐怖感で最終のブレーキングが50メートル看板よりも手前・・そりゃタイムも出ませんよ・・・。
美浜に続き自分の腕の未熟さが良く分かった遠征となりましたが、でもやっぱりディレチャレは最高に楽しいです。
タカスは遠いので今年限りにしようかと思っていましたが、来年開催されるなら是非リベンジしたい所です。
umeさんにTA2で逆転されて勝手に2リッター選手権枠ではビリでした。残念
終了後は高速のインターまでのGSでガソリンを入れて、その後はノンストップで6時間掛けて自宅へ直帰(笑)
来週は早くも第四戦日光があるので日光スペックを完成させなければ。
ご一緒いただいた方々お疲れ様でした!
1分2秒571 TA2
Posted at 2011/09/26 21:01:02 | |
トラックバック(0) |
タカスサーキット | クルマ