• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kantのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行(12回目)

金魚屋さんに車検に出す前に今年の走り収めをしてきました。

首都高渋滞を避けるために5時前に家を出て、7時半には余裕で着くな~と思ったら、アクアラインで事故渋滞・・結局8時半前に到着して今までで一番時間が掛かりました。。

着くなり路面を見ると、快晴の天気と裏腹にウェット路面。どうも前日に雨が降ったらしく、見事に乾いていませんでした。ここと仙台ハイランドは行って見ないと路面コンディションが分からないですね。。


本日のベスト

1本目 1分14秒807 気温14度 湿度64% 路温18.4度 F12R12 Z1☆265/35-18 温間2.3 ハーフウェット
2本目 1分13秒393 気温14度 湿度63% 路温14.0度 F14R12 温間2.1


チケット買う時にこの間の一件について謝罪。。あ、美人受付嬢ではないです。

そして現着してから1時間半経ったので、天気もいいし路面も乾くだろうといざ走ってみてもやはりウェット。この間の石灰はほぼ無(ry
一番嫌な2コーナークリップ付近は濡れて光っていて、その先はおなじみの川が・・その他は走るごとに乾いてきて、終盤に14秒台が出て1本目終了。

どうも左コーナーでグリップ感がない。。先日の決勝でも同じ感じだったのですが、タイヤのおいしい所がまだ出ていないのでしょうか。前回の日光では感じなかったですが、日光も右回りなので右タイヤの皮むきがまだ足りない??

そして2本目。内圧を落としたのが良かったのか、右タイヤに当りが出てきたのか、ようやくグリップ感が出てきました。路面も所々濡れてはいますが、レコードラインはほぼ全開。

2コーナークリップ付近だけ一瞬ステアリングが軽くなる恐怖感がありましたが、終盤は全開で行けました。

せめて12秒台に入りたかったですが、平日にしては台数もそこそこ居て、アタックに入るとスピン車両や石ころやらでうまくタイミングが取れずでした。

次回は1月ですかね・・2012スペックの前に基準タイムを出しておきたい所です。

その後車検用に内張りを少し付けて、洗車して、いつもの外周帰路が工事中で未舗装通ってでかい水溜りでまた車汚れて(泣)、ASM寄ってブツを購入して金魚屋さんに車預けてきました。しかし車検が大変そうです。無事通過できればいいのですが・・・

1分13秒393
2011年12月15日 イイね!

今日はここから

今日はここからアクアライン事故渋滞に負けず来てみました。
年内最終走行…の予定
Posted at 2011/12/15 09:11:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「残念ですが、楽しんで来て下さい!」
何シテル?   07/02 07:14
S2000乗ってます。パーツ交換、サーキット記録など書きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
45 6 78910
1112 1314 15 1617
18192021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

仙台ハイランド走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 09:08:20

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昨年までは街乗り快適仕様だったのですが、2008年から突然サーキットに目覚めました(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation